チャットGPTを子どもに使わせるべき? 神戸祭り パレード 2023-05-29 (Mon) ✎ チャットGPTを子どもに使わせるべき? 神戸祭り パレード ニュースを読み解く力は、アメリカ大統領選挙の報道をめぐる訴訟を題材にしています。アメリカは訴訟社会と言われますが、和解金の高さに驚かされます。FOX社は嘘の報道をしても巨額の利益を上げていたということでしょうか。何が真実で何がフェイクなのか見極める力が大切だと思っていましたが、AIの進歩によって、嘘と見抜くことが難しくなりつつあります。報道に携わる人たちには、公正が求められるはずですが、せめて、虚偽... … 続きを読む 人気ブログランキングへ FC2ブログランキングへ
元気な桃浜、神戸祭り ディズニーパレード 2023-05-28 (Sun) ✎ 元気な桃浜、神戸祭り ディズニーパレード 過去の天声人語を題材にした漢字ドリルです。 日曜に想う しゃべらないのっぽさん編集委員の方ものっぽさんの訃報には、かなりの喪失感を覚えたのですね。幼少時代の情操教育は大切だと感じます。NHK できるかなテーマ曲https://www.youtube.com/watch?v=1hOXM-9SIT8子供のための合唱組曲「チコタン」 高砂市少年少女合唱団https://www.youtube.com/watch?v=96cY2poHhDc中国へ返還されたジャイアントパンダの桃浜は元気にす... … 続きを読む 人気ブログランキングへ FC2ブログランキングへ
2023たるみっこまつり 2023-05-27 (Sat) ✎ 2023たるみっこまつり 今日の朝日新聞、Beの読者へのアンケートは、「最近、ガムをかんでますか?」普段、ガムjをかんでいる人は3分の1、残り3分の2の人は久しくガムを食べていない(かんでいない)ようです。少し気になったのは、ガム食べる?と聞いて、「ああ、食べるわ」と、飲み込むまでいく人はいないと思うのですが、(・∀・;)日本語的には、ガムをかみますか?の方が正しいのでしょうか。車の運転をされている方は、助手席側の前にガムのタブ... … 続きを読む 人気ブログランキングへ FC2ブログランキングへ
定年クライシス 居場所はどこに 1~5回 ハオルチア ゼラニウム 2023-05-26 (Fri) ✎ 定年クライシス 居場所はどこに 1~5回 ハオルチア ゼラニウム 5月26日のクイズと数独です。定年クライシス 居場所はどこに家庭内で夫の居場所はどこにあるのか?定年まで勤めあげて、さあこれから!というときに、妻から怪訝な顔をされる男性の立場や居場所について、5回に渡っての連載記事がありました。老後を夫婦仲良く暮らせばよいのに …… と私は思うのですが、世間ではそう簡単には思えない妻側の事情があるようです。私は自分が男性ですし、男性側の視点から見て、これはないでしょ... … 続きを読む 人気ブログランキングへ FC2ブログランキングへ
ミャンマー獄中記 久保田徹 M101超新星現る! 2023-05-25 (Thu) ✎ ミャンマー獄中記 久保田徹 M101超新星現る! 5月25日のクイズと数独です。映像作家の久保田徹さんが、去年の7月にミャンマーで取材中に軍に連行されました。悪名高いインセイン刑務所に収容された久保田さん。いつ解放されるかわからないまま綴った当時の獄中生活の様子を紹介しています。幸い111日後に恩赦という形で解放されましたが、取材を通じて知り合った現地の友人とは離れ離れになったままです。久保田さんは現地で暴力を奮っただとか、決して危害を加えることはし... … 続きを読む 人気ブログランキングへ FC2ブログランキングへ
いま子どもたちは ことばを学ぶ 1~4回 多聞寺のカキツバタ。 2023-05-24 (Wed) ✎ いま子どもたちは ことばを学ぶ 1~4回 多聞寺のカキツバタ。 今日のクイズと数独です。大阪市立鶴橋北小学校の通級指導教室に通っている子どもたちの成長物語です。藤本かおり教諭(53歳)の一人一人に対する丁寧な指導と対応が描かれています。言葉を発するのに不自由さを感じる子ともたちに、子どもの目線で根気強く指導していく姿は、頭の下がる思いです。日々熱心に頑張っている先生がいることを知りました。吃音(きつおん)があると、もどかしくてつらいですね。私はサ行とタ行が頭に... … 続きを読む 人気ブログランキングへ FC2ブログランキングへ
加古川市志方 ルピナスの里 神戸ポートタワー来春再開 2023-05-23 (Tue) ✎ 加古川市志方 ルピナスの里 神戸ポートタワー来春再開 今日のクイズと数独です。現在、工事中ですが、2024年春に神戸ポートタワーがリニューアルオープンします。屋上部分に展望歩廊の開設や飲食スペースの拡充、光のミュージアム展示などが計画されています。加古川市志方 ルピナスの里では、毎年、5月上旬に休耕田に植えられた、ルピナスの花が見られるそうです。20年も前から、ボランティアの皆さんがこの時期に合わせて栽培して下さっています。加古川市志方町横大路 加古川志... … 続きを読む 人気ブログランキングへ FC2ブログランキングへ
こぼれ落ちる子どもたち 1~4回 2023-05-22 (Mon) ✎ こぼれ落ちる子どもたち 1~4回 ニュースを読み解く力第20回統一地方選挙の大阪府と奈良県、北海道を題材に正しい選択肢を選びます。ひととき 両手に自由を女性の衣服の既製品にはポケットが少ないのでしょうか。投稿者の方は、手作りの衣服には必ずポケットをつけているそうです。おっしゃることは至極ごもっとも。なるほどと思いました。こぼれ落ちる子どもたちあまり明るい話題ではないのですが、日本社会に生きる私たちのまだ知らない、知ろうとしてもなか... … 続きを読む 人気ブログランキングへ FC2ブログランキングへ
淡竹採り。 2023-05-21 (Sun) ✎ 淡竹採り。 過去の天声人語より、感じのおさらいです。 承認欲求 アダム・スミスの戒め「国富論」でよく知られている英国の思想家、アダム・スミスの考えに触れています。男のひととき 一度でも会いたいが20年以上前に離婚されて、二人の子供に一度も会わずに生きてきた男性の投稿です。自らの境遇やその後の家庭環境についてはわかりませんが、ただ一度会いたいという切ない思いが綴られています。長野県松本市にお住いの岡村敏之さん。... … 続きを読む 人気ブログランキングへ FC2ブログランキングへ
オピニオン&フォーラム YMOとその時代 2023-05-20 (Sat) ✎ オピニオン&フォーラム YMOとその時代 ひととき ワラビの恵み春になるとワラビ採りを楽しみにしていらっしゃるという投稿者の方。ワラビ以外にも山菜をたくさん見つけられるのだろうな、と少し羨ましく思います。長野県の小学生は、遠足で八ヶ岳に登ると聞いたことがあります。神戸市の高校生は、耐寒登山と称して六甲山へ行き、ひいひいへこたれていました。( ノД`)…長野の人は強いですね。私の知り合い、友達には真面目で誠実な人が多かったです。長野県の人を私はそ... … 続きを読む 人気ブログランキングへ FC2ブログランキングへ