ゆるキャラスペシャルデー in たこフェリー
▼
2010年の神戸芸術工科大学の学園祭、芸工祭は10月9日(土)と10日(日)に開催されます。
眠らない大学 at 神戸芸工大 スタッフブログ をご覧下さい。
http://radio.kobe-du.ac.jp/
検索で訪れてくださる人が多いので記しました。
去年は大変盛り上がって楽しい芸工祭でしたよ。
展示内容もとても充実していて、神戸芸術工科大学の学生は本当すごい!と私は思います。(^-^)
今の時期は作品製作に追われているのではないでしょうか。
お近くの方、遠方の方にもお勧めの学園祭です。
さて。
9月11日(土)に明石港で開かれた「ゆるキャラスペシャルデー」に行って来ました。

パパたことキララちゃんです。

キララ商店街 |キララちゃんがいる京田辺市の商店街 新田辺駅下車東側
http://www.kiraramall.jp/

あわじいオフィシャルサイト【あわじい.com】|トップページ
http://awajii.com/

岐阜柳ヶ瀬・劇場通り北商店街Webサイト
http://www.e-yanagase.com/
段ボールでごめんなさい…。やななの柳ケ瀬ゆるゆる日和
http://yanana87.blog49.fc2.com/

各地から来てくれたゆるキャラ達は、
前半と後半に分かれて、たこフェリーへ乗船していました。

日本橋、でんでんタウンのでんのすけです。
電気のまち 大阪日本橋 でんでんタウン
http://www.denden-town.or.jp/index.html

いたやどかりちゃんです。初めて会いましたので、うれしかったです。
板宿本通商店街へようこそ 【神戸市須磨区板宿本通商店街振興組合】
http://www.itayado.jp/

穏やかな天候の中、たこフェリーは出港しました。

船上ではゆるキャラの詳しい紹介を司会のお姉さんがしてくださいます。
わたるくんです。

JB本四高速: わたる便り
http://www.jb-honshi.co.jp/letter/

甲賀流忍術の発祥地 甲南町より にんじゃえもんです。
にんじゃえもん(shokokai-kounan) 忍びの里 滋賀県 甲南町商工会
http://ameblo.jp/shokokai-kounan/

彦根生まれのお姫様にゃんこ やちにゃんです。
http://yachinyan.shiga-saku.net/

伊賀市より いがグリオです。まだ9才の忍者です。
いが☆グリオのグリグリぶろぐりッ!
http://blogs.yahoo.co.jp/alfaescape


1時間弱の乗船時間は楽しかったです。

どうもありがとうございました。
明石淡路フェリー株式会社 たこフェリー
http://www.taco-ferry.com/
眠らない大学 at 神戸芸工大 スタッフブログ をご覧下さい。
http://radio.kobe-du.ac.jp/
検索で訪れてくださる人が多いので記しました。
去年は大変盛り上がって楽しい芸工祭でしたよ。
展示内容もとても充実していて、神戸芸術工科大学の学生は本当すごい!と私は思います。(^-^)
今の時期は作品製作に追われているのではないでしょうか。
お近くの方、遠方の方にもお勧めの学園祭です。
さて。
9月11日(土)に明石港で開かれた「ゆるキャラスペシャルデー」に行って来ました。

パパたことキララちゃんです。

キララ商店街 |キララちゃんがいる京田辺市の商店街 新田辺駅下車東側
http://www.kiraramall.jp/

あわじいオフィシャルサイト【あわじい.com】|トップページ
http://awajii.com/

岐阜柳ヶ瀬・劇場通り北商店街Webサイト
http://www.e-yanagase.com/
段ボールでごめんなさい…。やななの柳ケ瀬ゆるゆる日和
http://yanana87.blog49.fc2.com/

各地から来てくれたゆるキャラ達は、
前半と後半に分かれて、たこフェリーへ乗船していました。

日本橋、でんでんタウンのでんのすけです。
電気のまち 大阪日本橋 でんでんタウン
http://www.denden-town.or.jp/index.html

いたやどかりちゃんです。初めて会いましたので、うれしかったです。
板宿本通商店街へようこそ 【神戸市須磨区板宿本通商店街振興組合】
http://www.itayado.jp/

穏やかな天候の中、たこフェリーは出港しました。

船上ではゆるキャラの詳しい紹介を司会のお姉さんがしてくださいます。
わたるくんです。

JB本四高速: わたる便り
http://www.jb-honshi.co.jp/letter/

甲賀流忍術の発祥地 甲南町より にんじゃえもんです。
にんじゃえもん(shokokai-kounan) 忍びの里 滋賀県 甲南町商工会
http://ameblo.jp/shokokai-kounan/

彦根生まれのお姫様にゃんこ やちにゃんです。
http://yachinyan.shiga-saku.net/

伊賀市より いがグリオです。まだ9才の忍者です。
いが☆グリオのグリグリぶろぐりッ!
http://blogs.yahoo.co.jp/alfaescape


1時間弱の乗船時間は楽しかったです。

どうもありがとうございました。
明石淡路フェリー株式会社 たこフェリー
http://www.taco-ferry.com/
- 関連記事
-
- 須磨 現光寺 (2010/09/17)
- KOBE-SUMAビーチフェスティバル2010 (2010/09/15)
- ゆるキャラスペシャルデー in たこフェリー (2010/09/13)
- 関守稲荷神社 (2010/09/10)
- 須磨 村上帝社 (2010/09/08)
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ