須磨寺 源平の庭
▼
須磨の月見 月見の宴開催のお知らせです。
9月25日(土)・26日(日)午後4時~
会場 神戸市立須磨離宮公園(山陽電鉄「月見山」駅から徒歩10分)
http://www.kobe-park.or.jp/rikyu/
入園料 高校生以上:400円 小中生:200円
問い合わせ 078-732-6688 までお願いします。
北播磨ゆるキャラパレードin神戸開催のお知らせです。
9月25日(土)午後1時~ 午後3時30分~
場所 神戸元町商店街(「元町」駅からすぐ)
http://www.kita-harima.jp/modules/xdirectory/singlelink.php?cid=192&lid=395
問い合わせ 北播磨広域観光協会 0795-42-9447 までお願いします。
ハートにぐっと北播磨オフィシャルブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/machi28kitaharim
須磨寺(神戸市須磨区須磨寺4-6)に行ってきました。

須磨寺の正式名称は、上野山福祥寺(じょうやさんふくしょうじ)です。
886(仁和2)年、光孝天皇の勅命により、開祖聞鏡上人が建立しました。

金剛力士像は、運慶・快慶の作と伝えられています。


弘法岩と千手観音菩薩です。


源平の庭では、平敦盛と熊谷直実の一騎打ちの姿が再現されています。

せつない一騎打ちですね。


宝物館に展示されている敦盛愛用の青葉の笛です。


須磨寺(神戸市須磨区須磨寺4-6)
源平ファンでなくても、一度訪ねてほしいお寺の一つですよ。
9月25日(土)・26日(日)午後4時~
会場 神戸市立須磨離宮公園(山陽電鉄「月見山」駅から徒歩10分)
http://www.kobe-park.or.jp/rikyu/
入園料 高校生以上:400円 小中生:200円
問い合わせ 078-732-6688 までお願いします。
北播磨ゆるキャラパレードin神戸開催のお知らせです。
9月25日(土)午後1時~ 午後3時30分~
場所 神戸元町商店街(「元町」駅からすぐ)
http://www.kita-harima.jp/modules/xdirectory/singlelink.php?cid=192&lid=395
問い合わせ 北播磨広域観光協会 0795-42-9447 までお願いします。
ハートにぐっと北播磨オフィシャルブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/machi28kitaharim
須磨寺(神戸市須磨区須磨寺4-6)に行ってきました。

須磨寺の正式名称は、上野山福祥寺(じょうやさんふくしょうじ)です。
886(仁和2)年、光孝天皇の勅命により、開祖聞鏡上人が建立しました。

金剛力士像は、運慶・快慶の作と伝えられています。


弘法岩と千手観音菩薩です。


源平の庭では、平敦盛と熊谷直実の一騎打ちの姿が再現されています。

せつない一騎打ちですね。


宝物館に展示されている敦盛愛用の青葉の笛です。


須磨寺(神戸市須磨区須磨寺4-6)
源平ファンでなくても、一度訪ねてほしいお寺の一つですよ。
- 関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ