fc2ブログ

大中遺跡まつり2010 2

かすみカニ場まつりが開催されます。
11月14日(日)午前9時~午後0時30分
場所 香住漁港西港(JR「香住」駅から徒歩20分)
問い合わせ 香住観光協会 0796-36-1234 までお願いします。
http://kasumi-kanko.com/

コウノトリ翔る 但馬まるごと感動市開催のお知らせです。
11月13日(土)・14日(日)午前10時~午後4時
場所 兵庫県立但馬ドーム〈豊岡〉
(播但連絡道路「和田山」JCTから1時間)
問い合わせ 但馬県民局商工労政課 0796-26-3686 までお願いします。
http://web.pref.hyogo.jp/tj04/tj04_1_000000042.html

写真は大中遺跡まつりの火起しの儀の様子です。
火起しの儀
こんなに大きなものは初めて見ました。
火起しの儀
火種は3分とかかりませんでした。
火起しの儀

火起しの儀

火起しの儀
無事にかがり火に点火しました。
いせきくんとやよいちゃん
いせきくんとやよいちゃんです。
ちゃすりん
朝来市の茶すり山古墳より、ちゃすりんです。
大中遺跡まつり
大中遺跡まつりには、稲美町のいなっち、加古川のウェルピー、
高砂のぼっくりん、明石の時のわらしが来てくれました。
南京たますだれ
南京たますだれです。
南京たますだれ

キッズダンスBE-YU
キッズダンスBE-YUの皆さんです。
KLEAR
KLEARの二人です。頭文字は、神戸出身、加古川出身ということからKに決めたそうです。
甘い声で歌も上手でした。
http://ameblo.jp/klear/

HANADELI
HANADELIの皆さんです。
http://www.hanadeli.jp/

ピピング
元気いっぱいの古代ダンスのステージでした。
イノシシを弓で撃つ場面も面白かったです。
ピピング
ピピングの男の子たちです。
KIRARA

KIRARA
KIRARAの皆さんは体の動き、キレが素晴らしかったです。

楽しいお祭りをありがとうございました。
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
大きい火おこしきにびっくり!
3分とかからないなんてすごいですね
衣装も本格的楽しそうですねぇ
2010-11-14-15:56 翔子
[ 返信 ]
翔子さんへ

コメントありがとうございました。
火起こしはもっと時間がかかると思ったので、
始まってからすぐに煙が上がったことに驚きました。
一人でする小さい火起こし器ではだいぶ時間がかかりますよね。

はい。ダンスを披露してくださるチームは衣装が凝っていて、演技も楽しかったです。
2010-11-15-22:51 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
大中祭りで火起こしの儀のの火の司をしていますが自分の写真があまり無いのでこんなふうに見えてるのかと感心しました。ありがとうございます。今回は、種火がつくのに少し時間がかかった方なのです。小さい舞ぎりでも慣れると1分かからずに種火も点きますし、炎にも出来るんですよ。大中遺跡資料館で「日本舞ぎり協会」が定期的に認定会をしています。問い合わしてみてくださいね。
2010-11-21-00:02 しんちゃん
[ 返信 ]
しんちゃんさんへ

コメントをありがとうございました。
火起こしの儀の様子をわくわくしながら楽しく見ていました。
以前、火起こしの体験に参加したことがあるのですが、
煙が出てから火になるまでが悪戦苦闘でした。^^;

日本舞ぎり協会は播磨町郷土資料館と大中遺跡の古代の村で活動をされているのですね。
また訪れたく思います。
2010-11-21-23:20 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]