fc2ブログ

2014 スーパー風林火山 パフォーマンスコンテスト 1

2014年4月5日(土)は朝から良い天気になりました。

写真は、スーパー風林火山パフォーマンスコンテストです。
IMG_0672.jpg

私は甲府駅へ向かう列車の中から
見え隠れする南アルプスや八ヶ岳の山々を見ながら、
「長年思い続けていたけど、やっと来れたわ。」
と嬉しさで胸がいっぱいになっていました。

「いつも通勤や通学の際に利用する人たちには
 この景色は見えていないのだろうか?」
「いえそんなことはないでしょう。
 ただ口にするのが少し恥ずかしいだけ。」

 ようやく到着した甲府駅の階段を足取り軽く上がります。

改札を通った私の瞳に飛び込んできたものは、山梨学院大学の広告でした。
山梨学院大学の広告
甲府駅ビル エクランでは、
「信玄公祭り協賛ワゴンセール」が行われていました。
後に私はサンドウィッチを購入しましたが、
この瞬間は、
「オムワンバ選手はどうしているのだろう?
 回復具合は大丈夫だろうか?」と思ったのでした。

 ふと自動車教習所のことが脳裏をよぎりましたが、
 私は我に返ります。
 「いかん。(・∇・);
 更新がさらに遅れる原因を自分で作ってどうするんだ!
  ヘルライトの声がこだまする前に、先へ進もう。」
 
(ヘルライト運動があっただなんて、神戸へ帰ってから知ったことだ。
 やはりあのドイツ語の教授は偉大すぎる。(;´д⊂))

すぐ近くでは「信玄公を思う茶会」が開催されています。
私は妙齢のおばさまに誘われるまま、席についていました。

これだけは断言できるでしょう。
断る理由があるでしょうか?いや、ない。(きっぱり)
これだけ記せば、読者の皆さまは反語にだけは強くなるはず。

信玄公を思う茶会
山梨県茶道連合会 裏千家担当 とあります。
信玄公を思う茶会
桃をかたどった和菓子は美味しく、お茶も結構なお点前でした。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1126681961

神戸スイーツ?
確かに洋菓子もいいけれど、美味しさの種類が違う気がします。
甲府駅からの眺め
甲府駅からは天気のよいときには、この景色を見ることができます。
一番高い山は北岳です。
甲府駅にて
私が初めて見るアーチができていました。
山梨大学・武田神社方面へ行かれる方は迷うことはなさそうです。
ジャーマン・シェパード・ドッグ
シェパードを飼っているおじさまに会いました。
この子はとてもお利口さんです。
武田信玄公の銅像
甲府駅の南口にある武田信玄公の銅像です。
私は思いました。
「学生時代、お館様のすぐ前を、何百回となく
 自転車に乗って走り回っていたことを … 。」
(・∇・); → (;´д⊂) さすがに言葉を失います。

2014年信玄公祭りスーパー風林火山パフォーマンスコンテストの様子です。
IMG_0678.jpg

IMG_0694.jpg

IMG_0696.jpg

IMG_0717.jpg

IMG_0720.jpg

IMG_0725.jpg

IMG_0735_20140414074454755.jpg

IMG_0763.jpg

今までダンスを教えて下さっていた先生やコーチが
春から県外へ行くため、これが最後の舞台になります、
と聞いたときは、思わずもらい泣きしそうになりました。
これからも前向きに、毎日の生活を送ってほしいと思います。

後日、続きます。
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
大勢で踊るパフォーマンス
圧巻ですねぇ!^^
大勢でピタっと決まると
踊ってる方も観ている方も
気持ちいいんですよね♪
私も見たかったなぁ(*^_^*)
2014-04-14-23:29 みなりな
[ 返信 * 編集 ]
みなりなさんへ
コメントをありがとうございました。
ダンスの嗜みのある方にはぜひ観てほしいパフォーマンスでした。
キレのあるダンスもありましたし、幼児から大人まで力を合わせて踊る姿は、ぐっと心にくるものがありました。
恩師との別れがつらい季節ですが、
新しい出会いがあると信じて乗りきって行ってほしいですよ。
2014-04-16-07:48 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]