神戸市立森林植物園からのお知らせほか
▼
おはようございます。
News「ビッグダディが結婚?」
私「(・∇・)?こちとら独身であかんのか?
いや、あかんわけやない。たまたまです。」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/
question_detail/q1414335554
ある春のうららかな日、心の中で静かに荒れていた私です。
ダディを責めているわけではないのですが、
家族のことを思うと、部外者ですが、複雑な気持ちになります。
ナインティナインの岡村さんが結婚されるのも時間の問題なのかもしれません。
※「ナインティナインの」ということを、敢えて強調しておきます。
新緑 つつじ・しゃくなげ散策のお知らせです。
期日 4月19日(土)~5月18日(日)
会場 神戸市立森林植物園
https://www.kobe-park.or.jp/shinrin/
(神戸電鉄「北鈴蘭台」駅から無料送迎バスあり 約10分)
入園料 大人:300円 小中生:150円
問合せ TEL 078-591-0253 までお願いします。
三宮駅から行くこともできます。
ミント神戸1Fバスターミナル 4番乗り場
市バス25系統 550円 40分
(ただし4~11月の土日祝のみ運行)です。
北鈴蘭台駅で1時間に1本のバスを待つか、
徒歩では40分、タクシー7分。選択肢も色々あるようです。
諺(ことわざ)を4つ記します。
☆賄賂に誓紙を忘る
賄賂を贈られて、初めの誓いを忘れてしまう、
という意で、欲に目のくらむ人間の弱さのたとえ。
★Gifts blind the eyes of the wise, and pervert judgement.
(贈与品は賢人の目を見えなくさせる、曲がった判断を下させる)
旧約聖書≪申命記≫第16章第19節の中の
A gift doth blind the eyes of the wise.
(賄賂は賢い目の者をくらます)に由来する。
☆我が家楽の窯盥(かまたらい)
窯を盥に代用するほど不自由な暮しでも、
自分の家は気楽で楽しいものだ、というたとえ。
★Home is home be it never so homely.
(どんなにみすぼらしくとも、我が家にまさることなし)
☆我が心秤のごとし
あちらを取るか、こちらを取るか、心が天秤(てんびん)のように揺れ動くこと。
★A man must keep an even hand.
(人はいつも公平無私でなければならぬ)
☆我が事棚の上
「自分の事は棚に上げて」という言い方と同じで、
自分の短所には触れないで、他人の批判をすること。
★Satan reproves sin.
(悪魔が罪を非難する)
類句
1.You are such another.
(君だってそうじゃないか)
自分のことを棚に上げて文句を言う相手に言い返す言葉。
2.Who more ready to call her neighbour
scold than the arrantest scold in the parish?
(町内名うてのがみがみ女に限って、隣人をがみがみ女呼ばわりしたがるものだ)
日英比較ことわざ事典 山本忠尚 監修 創元社編集部 編
創元社 P.371 ~ P.372
SDカードを交換して888枚目の写真です。
何となく気になりましたので載せようと思いました。

舞鶴公園から見た富士山です。(2014年4月5日撮影)
News「ビッグダディが結婚?」
私「(・∇・)?こちとら独身であかんのか?
いや、あかんわけやない。たまたまです。」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/
question_detail/q1414335554
ある春のうららかな日、心の中で静かに荒れていた私です。
ダディを責めているわけではないのですが、
家族のことを思うと、部外者ですが、複雑な気持ちになります。
ナインティナインの岡村さんが結婚されるのも時間の問題なのかもしれません。
※「ナインティナインの」ということを、敢えて強調しておきます。
新緑 つつじ・しゃくなげ散策のお知らせです。
期日 4月19日(土)~5月18日(日)
会場 神戸市立森林植物園
https://www.kobe-park.or.jp/shinrin/
(神戸電鉄「北鈴蘭台」駅から無料送迎バスあり 約10分)
入園料 大人:300円 小中生:150円
問合せ TEL 078-591-0253 までお願いします。
三宮駅から行くこともできます。
ミント神戸1Fバスターミナル 4番乗り場
市バス25系統 550円 40分
(ただし4~11月の土日祝のみ運行)です。
北鈴蘭台駅で1時間に1本のバスを待つか、
徒歩では40分、タクシー7分。選択肢も色々あるようです。
諺(ことわざ)を4つ記します。
☆賄賂に誓紙を忘る
賄賂を贈られて、初めの誓いを忘れてしまう、
という意で、欲に目のくらむ人間の弱さのたとえ。
★Gifts blind the eyes of the wise, and pervert judgement.
(贈与品は賢人の目を見えなくさせる、曲がった判断を下させる)
旧約聖書≪申命記≫第16章第19節の中の
A gift doth blind the eyes of the wise.
(賄賂は賢い目の者をくらます)に由来する。
☆我が家楽の窯盥(かまたらい)
窯を盥に代用するほど不自由な暮しでも、
自分の家は気楽で楽しいものだ、というたとえ。
★Home is home be it never so homely.
(どんなにみすぼらしくとも、我が家にまさることなし)
☆我が心秤のごとし
あちらを取るか、こちらを取るか、心が天秤(てんびん)のように揺れ動くこと。
★A man must keep an even hand.
(人はいつも公平無私でなければならぬ)
☆我が事棚の上
「自分の事は棚に上げて」という言い方と同じで、
自分の短所には触れないで、他人の批判をすること。
★Satan reproves sin.
(悪魔が罪を非難する)
類句
1.You are such another.
(君だってそうじゃないか)
自分のことを棚に上げて文句を言う相手に言い返す言葉。
2.Who more ready to call her neighbour
scold than the arrantest scold in the parish?
(町内名うてのがみがみ女に限って、隣人をがみがみ女呼ばわりしたがるものだ)
日英比較ことわざ事典 山本忠尚 監修 創元社編集部 編
創元社 P.371 ~ P.372
SDカードを交換して888枚目の写真です。
何となく気になりましたので載せようと思いました。

舞鶴公園から見た富士山です。(2014年4月5日撮影)
- 関連記事
-
- 2014 スーパー風林火山 パフォーマンスコンテスト 3 (2014/04/18)
- 布引の滝 雌滝 (2014/04/17)
- 神戸市立森林植物園からのお知らせほか (2014/04/15)
- 夢野台高等学校吹奏楽部 第24回定期演奏会に行ってきました。 (2014/03/30)
- 吹奏楽部定期演奏会開催のお知らせなど。 (2014/03/30)
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ