第8回神戸ライトセンターまつり開催のお知らせほか。
▼
■第8回神戸ライトセンターまつりが開催されます。
日時 6月1日(日)13:30 ~ 16:00
場所 神戸ライトセンター(中山記念会館内)
http://klc.jpn.org/
神戸ライトセンターは、視覚障害者を支援するボランティア団体などの活動拠点です。
当日、まつりでは各団体の会報やパンフレットが配布され、
音声で内容を読み上げるパソコンや点字を体験できるコーナーも設置します。
活動団体によるコンサートや朗読劇、目が不自由な人が使いやすい
生活用品の展示も合わせて行われます。
問い合わせは、
神戸ライトセンター運営協議会 TEL 080・4024・6664 までお願いします。
住所 神戸市中央区神若通(かみわかどおり)5-3-26 です。
■神戸市埋蔵文化センターでは、
「春季企画展 地下から出てきた神戸の宝もの」を開催中です。
期日は、6月1日(日)までです。
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/center/index.html
■海文堂生誕まつり「99+1」開催のお知らせです。
期日 5月31日 ~ 6月11日
場所 ギャラリー島田 12:00 ~ 19:00(火曜日は18:00、最終日は16:00までです。)
http://gallery-shimada.com/
「ほんまに日記」にも詳しく紹介されています。
http://hiranomegane.blogspot.jp/
■公開講座「倭国女王ヒミコとその政治」開催のお知らせです。
日時 5月30日(金)14:00 ~ 16:00
会場 辰馬考古資料館(阪神「香櫨園」駅から徒歩2分)
資料代200円が必要です。定員は30人です。
問合せ TEL 0798-34-0130 までお願いします。
http://www.hakutaka.jp/tatsuuma/
参加してみたい行事やイベントが盛りだくさんです。
私も含めてみなさんが安全に楽しくすごせますように。
写真は、兵庫県立考古博物館です。5月10日に撮影しました。

階段またはエレベーターを使って、上階に昇ることができます。


小道がスイッチバックのように見えています。



大中遺跡の竪穴式住居の内部です。
兵庫県立考古博物館ホームページ
http://www.hyogo-koukohaku.jp/
日時 6月1日(日)13:30 ~ 16:00
場所 神戸ライトセンター(中山記念会館内)
http://klc.jpn.org/
神戸ライトセンターは、視覚障害者を支援するボランティア団体などの活動拠点です。
当日、まつりでは各団体の会報やパンフレットが配布され、
音声で内容を読み上げるパソコンや点字を体験できるコーナーも設置します。
活動団体によるコンサートや朗読劇、目が不自由な人が使いやすい
生活用品の展示も合わせて行われます。
問い合わせは、
神戸ライトセンター運営協議会 TEL 080・4024・6664 までお願いします。
住所 神戸市中央区神若通(かみわかどおり)5-3-26 です。
■神戸市埋蔵文化センターでは、
「春季企画展 地下から出てきた神戸の宝もの」を開催中です。
期日は、6月1日(日)までです。
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/center/index.html
■海文堂生誕まつり「99+1」開催のお知らせです。
期日 5月31日 ~ 6月11日
場所 ギャラリー島田 12:00 ~ 19:00(火曜日は18:00、最終日は16:00までです。)
http://gallery-shimada.com/
「ほんまに日記」にも詳しく紹介されています。
http://hiranomegane.blogspot.jp/
■公開講座「倭国女王ヒミコとその政治」開催のお知らせです。
日時 5月30日(金)14:00 ~ 16:00
会場 辰馬考古資料館(阪神「香櫨園」駅から徒歩2分)
資料代200円が必要です。定員は30人です。
問合せ TEL 0798-34-0130 までお願いします。
http://www.hakutaka.jp/tatsuuma/
参加してみたい行事やイベントが盛りだくさんです。
私も含めてみなさんが安全に楽しくすごせますように。
写真は、兵庫県立考古博物館です。5月10日に撮影しました。

階段またはエレベーターを使って、上階に昇ることができます。


小道がスイッチバックのように見えています。



大中遺跡の竪穴式住居の内部です。
兵庫県立考古博物館ホームページ
http://www.hyogo-koukohaku.jp/
- 関連記事
-
- 龍野おと巡り2014開催のお知らせほか。 (2014/06/05)
- 第13回全日本エコ川柳大賞作品募集のお知らせほか。 (2014/06/04)
- 第8回神戸ライトセンターまつり開催のお知らせほか。 (2014/05/29)
- 第34回大国寺と丹波茶まつり開催のお知らせほか。 (2014/05/28)
- 神戸大学海事科学部 第11回深江祭に行ってきました。 (2014/05/26)
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ