fc2ブログ

こうべ環境未来館に行こう!エコ講座開催のお知らせほか。

こんばんは。

春の運動会の季節だそうです。熱中症に注意!との報道がなされています。
注意はしていても突然クラッ、となることがあります。
ちょっとおかしいな?と感じたら、無理は禁物、
日陰に移動して水分と塩分の補給をしましょう。

金曜日の夜、先週に続きラジオを聴いていた私です。
心の美容液 5月30日(金)の内容を簡単に記します。

「娘におかあさんのせいでこうなった」というテーマで始まった放送。

香山リカ先生のパソコンが壊れたそうです。(;´д⊂)
見積もりが、パソコン購入代金を上回って困っている。
どうするかは … いつか話すかも?!とのことでした。

Q ラジオネーム スワンさん 埼玉県にお住いの スワンさん(50代)
  社会人になった娘が職場を休んでいます。
  パワーハラスメントを受けてうつ病になっています。
  どう接したらよいでしょうか?

A 娘は
  「お母さんに勉強ばかりさせられて、人間関係がわからないまま大人になった。
  お母さんのせいでこうなったのよ。」
  と言われて、お母さんとしてはとてもショックを受けていますね。

  母と娘の問題は良い意味でも悪い意味でも濃い関係。
  お母さんのせいで娘さんが調子が悪くなっているわけではありません。
  娘さんとしてはやり場のない、追い詰められた気持ちがそうさせたのだと思います。
  母と娘の関係はドロドロすることもありますが、お互いに考え直すべきところがあります。
 
メールの文章を読んでいると、娘のことはよくわかっている、
という気持ちが伝わってきます。 
母親は娘は同じ女性という立場、ずっと育ててきたという自信がある。
一から十までわかっている、という自信が娘から見ると頼もしくはある、
という気持ちがひとつ。
 
 一方で何でもわかっている、という顔をされるのは嫌。
 本当に考えていることを全部見通しているわけではない。
 わかっていないのに、いつもわかっているのよ、間違いないわ、
 というあまりに自信あ りげな態度を見ていると、反発したくなる。
 その反面、お母さんに頼りたくなるときもある、という矛盾した気持ちがある。

 母親は疑うこともない。
 娘のことを全部知っているだろうか?と自分に問いかけてみましょう。
 心の中まではわからない、学校ではどうだったか、就職の際にはどうだったか。
 ちょっと冷静になって考えてみましょう。
 
 音楽 ママレードラグ 春雨道中♪ 2002年
  MAMALAID RAG
http://www.mamarag.com/MAMALAID_RAG_official_site.html
 
 大人になったら娘は別の人間であると自分に言い聞かせながら接しましょう。
 聞き役になってあげる。
 お母さんはわかっているのよ!という母親魂は抑えて。
 
 ぐっと我慢の子になりましょう。
 ここはひたすら聞き役になって、なるほどね、そうなんだ。と相槌を打って聞く。
 極力、感情的になることは避けましょう。
 お母さんとして娘はこうあるべきだ、とは言わない。
 ナース(看護師)やスクールカウンセラーになったつもりで。
 根性がすわっていない等、精神論はやめましょう。
 娘さんが心を開くまで根気よく。
 
 音楽 シーナ・イーストン 1980年 9 to 5 モーニングトレイン
http://www.youtube.com/watch?v=fekad2ShsD4

■まとめの言葉 大人になった娘とは 一歩下がって 良い関係

兵庫県内の地域情報です。
■KOBE JAZZ FESTIVAL in ライブエスキューブ開催のお知らせです。
日時 5月31日(土)12:00 ~ 17:00
会場 「三宮」駅周辺 無料です。
問合せ 三ノ宮まちづくり協議会事務局
  TEL 078-231-4970 までお願いします。
http://www.hankyu-hanshin.co.jp/news_release/pdf/20140527_2408.pdf
A会場 カフェ ネスカフェ三宮店前
B会場 そごう神戸店2F サンファーレ広場

■湯村温泉まつり開催のお知らせです。
日時 6月1日(日)8:00 ~ 16:30
会場 湯村温泉街(JR「浜坂」駅からバスで20分)
問合せ 湯区事務所 TEL 0796-92-1081 までお願いします。

おでかけワケトン おうちでトコトン Vol.77 メールマガジンより
■『こうべ環境未来館に行こう!エコ講座』のお知らせです。

こうべ環境未来館では、様々なテーマについて
子供と一緒にエコが学べる講座を開催しています。

「関電のECOライト発電実験」
 ECOライト(懐中電灯)を組み立て、発電実験を行い、電気について学びます。
日時:6月15日(日曜) ≪午前の部≫10時30分から12時
              ≪午後の部≫13時から14時30分
その他:要申込(6月9日必着)、参加費無料、小学生と保護者対象、定員30名(抽選)
詳細は以下のサイトをご覧ください。
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2014/05/20140521194605.html

2014年の神戸まつりのパレードから、ワケトンとワケヘン、トコトンの写真です。
ワケトンとワケヘン
ワケトンは神戸市では、よく知られていると思われます。
全国的な人気になるでしょうか?
ワケトン
ワケヘン、結構好きなんですけどね。
ワケトンの引き立て役に甘んじております。

トコトン
トコトンです。私は初めてお目にかかりました。
つぶらな瞳に惹かれます。
しかし。
まつ毛エクステンションには、注意が必要かと思われます。
女性は勿論、男性はエクステをしている女性に … 以下、自粛いたします。
(※ 一般論を含みます。)
近い将来、もしかすると男性にもエクステが広まるかもしれません。

バトントワリングクラブ★mSTARのみなさんの演技の様子です。
バトントワリングクラブ m★STAR

バトントワリングクラブ m★STAR

バトントワリングクラブ m★STAR
バトンの先、青空を見上げる姿が絵になります。

バトントワリングクラブ m★STAR
男の子も頑張っています。

バトントワリングクラブ m★STAR
素敵な演技と笑顔をありがとうございました。

バトントワリングクラブ m★STARへようこそ! 公式サイト
http://www.mstarbaton.com/
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント