fc2ブログ

東京 秋葉原の街

6月6日は、サザビーの誕生日です。おめでとう!

その後のサザビー
http://sazaby9966.livedoor.biz/

兵庫県内の情報です。

■天空の城 竹田城跡写真展開催のご案内です。
期日 7月6日(日)まで 会期中は無休です。
会場 見野の郷交流館(姫路バイパス「姫路東」ランプから3分)
問合せ TEL 079-252-6659 までお願いします。
http://www.city.himeji.lg.jp/jinkensoumu/mino/
※「姫路古墳ロード」を散策しよう!も、よろしかったらご覧ください。

■姫路文学館では、絵本原画と忍術の秘密 忍たま乱太郎ミュージアムを開催しています。
期日は、6月8日(日)まで
会場の姫路文学館は、「姫路」駅からバスで10分です。
観覧料は、一般 500円 高大生 300円 小中生 200円です。
問い合わせは、TEL 0798-293-8228 までお願いします。
http://www.city.himeji.lg.jp/bungaku/

■神戸交通史写真パネル展開催のお知らせです。
期日 6月8日(日)~15日(日)会期中は無休です。
会場 神戸アーカイブ写真館(神戸市立地域人材支援センター内)
  (地下鉄海岸線「駒ヶ林」駅から徒歩6分)
問合せ TEL 078-642-2355 までお願いします。
http://www.kobe-shashinkan.jp/

■6月6日(金)~8日(日)神戸コレクタ市が神戸朝日ホールで開かれます。
http://kobekorekutaichi.com/
書籍やプラモデル、CD等が販売されるそうです。
またとないチャンスが!(・∇・)!と個人的には思うのですが、
如何せん、先立つものが … (;´д⊂) すでに先立っているという。(汗)
※ 節約生活は誘惑との戦いです。   残念ですが、今回は見送る私でした。

気を取り直して、写真です。

写真は2014年4月6日に東京都内で撮影したときのものです。
松屋 おろし牛めし大
この日のお昼ご飯は、松屋さんでおろし牛めし大を食べました。
ボリュームがあり、美味しかったです。

ドンキホーテ
秋葉原のドンキホーテのタワー(建物)です。

あまりの変貌ぶりに、しばし呆然とする私。
秋葉原の街

私は、以前、学生時代に秋葉原で偶然、高校時代の友人に出会ったことがあります。
お互い、びっくりした!ちゅーねん。(・∇・);

私「なんでお前がこんなとこにおるねん。(・∇・)?」
友人「え、だって、君こそこんなところに。」

私「ああ、俺はトランジスタやテスターを見に来てん。ついでに神田の古本屋にも行く予定や。」
友人「僕はね。千葉の大学に行ってるんだ。」

私「言葉遣い変わってるやん?ひょっとして魂を売り渡したんか?(・∇・)?」
友人「そうかな?にっこり。^^」

 私は過去の自分に、言いたいです。
 そのような過激な発言はやめよ!と。
 魂は売買するものではありません。
 例え悪魔相手にでも、私ならば抵抗します。

補足しておきますが、彼は心の優しい、面白い人物です。
意地悪なところを全く感じさせないので、
周りにいじられながらも、クラスでは好かれておりました。

秋葉原の街
とにかく秋葉原の街は、メディアやネットを通じて知ってはいましたが、
私の知っていた街の空気(雰囲気)では、もうなかったです。

秋葉原の街

一度訪れたかった、ガンダムカフェです。
GUNDAM CAFE

お願いしたところ、撮影と紹介をしても大丈夫ですよ、とのお返事をいただきました。
ガンプラ焼 ecoバッグ
エコバッグの底の部分が特徴です。

GUNDAM CAFE CANDY
キャンディーも欲しかったのですが、私は下のメモ帳を記念に買いました。
何種類かありました。
メモ帳

IMG_1409_10.jpg
私の世代では、ガンダムのプラモデルの人気が物凄くて、
長蛇の列に並んでも購入できなかった、というニュースが
毎週のように報道されていたことを覚えています。

ですから、大人になってから、いわゆる「大人買い」を
したくなる人の気持ちが少しわかります。
子供の頃、買えませんでしたので、
ご家庭では多少は大目に見てあげてもよいのではと思います。
(100個とか集めない限りは … 。)

ガンダムカフェ オフィシャルサイト
http://g-cafe.jp/

読売ランド
最後の2枚は京王線の列車の車内から撮影しました。よみうりランドです。
6月15日(日)15時より、『スポーツ報知』号外を無料で配布するそうです。
場所は、遊園地内スカイゲート 先着3000名様限定です。

けい太くん
京王の絵本キャラクター、「はしれ!けい太くん」です。
Please take care when the doors open.
「開くドアに気を付けてね!」
大人も子供も気を付けましょう。
関連記事
[Tag] * 秋葉原
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
お久しぶりです^^
君とか僕って関西人ではありえないですよね。
関西人が関西人に話しかけられて関西弁で返さないなんて違和感があります(笑)
ガンダムカフェ初めて知りました!
男心をくすぐりそうですね☆
2014-06-06-08:41 鈴木キママ
[ 返信 ]
鈴木キママさんへ
訪問とコメントをありがとうございました。
関西弁で話しかけられると、つい関西弁で反応してしまう私です。
普通はそうだと思います。ただ、改まった場になると突然切り替わりますね。

ガンダムカフェは楽しいお店でした。
店長の方や店員さんも親切でしたよ。^^
またいつか訪れたいと考えています。



2014-06-06-23:31 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
秋葉は東京の中でも独特の雰囲気がありますよね(笑)
ガンダムカフェは話のネタに一度だけ行った事があります!(^^;
でも、周りに食べる所が結構あるので困りません。
先日も友達とお寿司を食べに行きました♪
独特の文化を楽しんで下さい(?)ね( *´艸`)クスクス
2014-06-06-23:32 みなりな
[ 返信 * 編集 ]
みなりなさんへ
コメントありがとうございました。
独特の雰囲気も時代とともに変わりつつありますね。といいますか、激変です。
ガンダムカフェのある近所には、いろんな価格帯でお店がありました。
ただし人の数がとても多くて、この日は雨模様でしたが、
それでもどこも混んでいるような様子でした。
また訪れたく思います。
2014-06-07-07:45 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]