fc2ブログ

ロボット・カミィ

北条鉄道 かぶと虫列車運行のお知らせです。

料金は、800円です。定員は、500人です。
申し込みが必要です。
お問合せ先 電話 0790-42-0036 までお願いします。
http://www.hojorailway.jp/
※ 1歳以上小学生以下のお子さんに、かぶと虫1つがい・すずむしプレゼントだそうです。
   虫かごか飼育ケースをご持参ください。

写真は、近所で撮影した紫陽花です。
紫陽花の花は最初は白いですが、だんだんと色づいていきます。
紫陽花

夕方のニュースで、児童文学作家の古田足日さんがお亡くなりになったことを知りました。
子供の頃に繰り返し読んだロボット・カミィ。名作だと思います。
ロボット・カミィ

私が強く心を揺さぶられた場面は、後半の73ページ。
主人公の段ボールでできているカミィが、園児たちを守るために、
ダンプカーの前に飛び出していくシーンです。
ロボット・カミィ
カミィはダンプカーを止めようとしますが、下敷きになってしまいます。
絵は、堀内誠一さんです。
ロボット・カミィ
物語の前半では、カミィは色々と意地悪なことをしたり、園児を困らせるのですが、
いざというときに、身を挺して助ける話は、一読の価値があると思います。

 実は下書きを書いているときに、うるうるときたのですが、
 泣いてばかりもいられませんね。(;´д⊂)
 感受性を抑えて前を向いて生きなければ。

6月10日は、時の記念日です。
明石市立天文科学館では、無料解放が行われます。
一日に5回投影されるプラネタリウムの定員は、毎回300名だそうです。

写真は、明石駅前の「祝明石市制95周年」の花壇です。
95周年、おめでとうございます。
祝明石市制95周年
テーマは、明石海峡パールブリッジです。

祝明石市制95周年
明石城と天文科学館もありました。

明石海峡パールブリッジ
施工は、アルファーグリーン明石のみなさんです。

明石海峡パールブリッジ
市制100周年に向けて、毎日を大切に生きましょう。
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
こんばんは
北条鉄道なんてのが出来ていたんですね。
昔々は列車の旅が好きで、兵庫県各地を鈍行列車に揺られて回ったものですが、
思えば隔世の感がありますね。
もちろん、その間にも山登りを兼ねてましたが、氷ノ山とか千ヶ峰とかよく通いました。

まるで視点が違いますが、明石駅前の「山陽そば」が気になります。
そう言えば、長らく関西風のそばも食べてませんねェ…。
2014-06-11-00:06 dechnocrat38
[ 返信 ]
dechnocrat38さんへ
コメントをありがとうございました。

北条鉄道のブログもあるようです。
http://ameblo.jp/hojorailway/

氷ノ山は兵庫県内で一番標高の高い山ですね。
一度行ってみたい気持ちは持っているのですが、
私はまだ訪れたことがありません。

駅そばのお店は … (・∇・);
平均すると私は毎月利用しているかもです。
過去の記事にも登場していますので、
よろしかったら、右上のブログ内検索により、
お読み下さると幸いです。

最近では、2014年1月12日に記事にしています。
近いうちにまた行ってみようと思います。
関東風のおそばもたまに食べたくなりますよ。
2014-06-11-21:30 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]