fc2ブログ

香山リカの心の美容液 7月11日(金)

KOBEエイズフェスタ2014開催のお知らせです。
日時 7月12日(土)11時 ~ 16時
会場 デュオドーム(JR「神戸」駅地下)
問合せ 神戸市保健所 TEL 078-322-6798 までお願いします。
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2014/07/20140701138701.html

今夜は、毎週金曜日21時30分~55分にラジオで放送している
「香山リカの心の美容液」を聴いていました。
http://www.nhk.or.jp/r1-night/kokoro/

Q マッキーさん 栃木県 40代男性の質問です。
大事にしてきたコレクションを捨てろと妻に言われます。
アイドルグループが好きで写真集などを集めてきました。
マイホームを建てる際に、妻からすべて捨てるように言われました。
コレクションをキープしたいのですが …… 。どうしたらよいですか。

それに対する香山先生の回答です。
(正確に聴きとりが出来ていないところもありますが、ご了承ください。)

A ヒーローものなどコレクションを大事にしてきたのですね。
理解していない妻から見てみると、ガラクタだと。ゴミとか邪魔ものだと。
場所を取るからもう捨ててほしいと言われてしまった。
コレクションの問題は複雑です。一言ではいえません。
自分にとってコレクションとは何か。冷静に考えてほしい。
これは実用的なものかそうでないものか。

しょっちゅうCDを聴き返したり、写真集を見ているかどうか。
その場合は奥さんにわかりやすく伝えましょう。
「音楽を聴いて仕事を頑張っています。」と。
理由を伝えて、わかってもらえるようにしましょう。

実用的に使っていない場合を考えます。
昔の切り抜きとか、何枚も同じCDを持っている場合。
実用的には使っていないけれど、とにかく捨てたくないんだという場合。

 例えば、いまさらミニカーとか毎日眺めているわけではないけれども、
 100台とか所有している場合。持っていたいという気持ちがある。

これは色々な心の問題が反映されています。
どういう心理が働いているのか。

子供の時に買ってもらえなかった経験がある場合。
子供の時に禁止されていた場合。
大人買いの例を挙げます。

1万円とかかけてアイスを買う。
味わえなかった満足を味わいたい。
どこかで大人として満足したというポイントがあるはずです。
確認しましょう。

音楽をかける時間になりました。
ムームーン♪ 2010年 サンシャインガールズ♪
http://www.dailymotion.com/video/xeeox3_moumoon-%
E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3-sunshine-girl_music

後半です。

現在のこと。
何か完璧な世界、支配したいという心理が働いています。
なかなか思い通りにならない現実。
自分の思ったようにはうまくいかない。
コレクションの世界ではそうではない。

自分の王国。
そこで満足を得て、自分が王様の主役の国を作ります。
満足が得られていればいいのですが、そんなに莫大な量のものがないと
満足が得られなくなるわけではないと思います。

コレクションを決まった大きさの量に制限しましょう。
たとえば段ボール一箱分とか。
博物館一個分では何が何かわからなくなって、逆にいらいらの種となる可能性があります。
いつのまにか全部集めないといけないと完璧主義になってしまう。
これは多すぎませんか?昔の多すぎるものは処分してはどうでしょう。

コレクターによくありがちなことがあります。
1から20までそろっていないと悪いことが起きるんじゃないか?
処分したら不吉なことが起きるんじゃないか?と思ってしまう。
本当に好きなものだけ手元に置いておきましょう。

今あるものを全部持っていることが正しいことではありません。
全部捨てることは残酷です。少しは持っていてもよいのです。
家の一角を占拠している量ではなくて、厳選したものを。

集めたという想い出は消えません。

音楽をかける時間になりました。
エアサプライ♪ 1970年代の音楽です。ロストインラブ♪
http://www.youtube.com/watch?v=bJTl088_k-8&feature=kp

今日の一言。
「コレクションは心のトランクルームに並べよう。」

…… (・∇・) → (;´д⊂) わかります。マッキーさん。
私もプチ団捨離に向けて、現在進行形で努力しております。
本はできることなら捨てたくはありません。
空き箱を!捨てるべく整理しているところです。
あと、なかなか減らないのがチラシ類。(泣)
これはもらってくるのがいけないのだ、という結論に最近達しました。
やっと気が付いたという … 。(・∇・);
段ボール一箱はまだ残酷すぎると感じますが、
段ボール○箱(一桁)くらいには減らそうと思います。ではなくて、減らす決意です。

編集が追いつかないため、今日の一日を振り返ります。
写真は7月11日に撮影したものです。
2014年7月11日の朝日(朝焼け)
午前5時37分に北東の空を写しました。

カナブン
朝、カナブンが飛んできて目の前にとまりました。

カレーライス
お昼ご飯はカレーライスです。(この写真は、前日に撮りました。)
ビーフカレーです。

アがパンサスの花
アガパンサス属の花です。
単子葉植物の属の1つで、南アフリカ原産なのですね。

さるのこしかけ
桜の樹の根元近くに、さるのこしかけを見つけました。

さるのこしかけ
さるのこしかけは触れてみるとわかりますが、とても固いです。
みなさんが良い週末を送れますように。
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント