ひょうごまちなみガーデンショー in 明石
▼
先日、9月27日(土) ~ 10月5日(日)に開催されていた
ひょうごまちなみガーデンショー in 明石の様子です。
会場の明石公園は、期間中、晴天に恵まれました。

アグリハイスクールガーデンの展示を紹介します。

兵庫県立山崎高等学校
「森の楽しみ」
森の中で様々なレクリエーションを楽しむ場所をイメージし、
山崎高校のある宍粟市(しそうし)を表現してみました。

細かいところまでとてもよく製作されていました。
ピザを作って食事している様子。

一人黙々とボルダリングに励んでいる様子。

子供たちがタイヤ遊びに夢中になっている様子。

女の子と思わしき子が逆さまになっています。
これは期間中に開催中だった世界選手権を意識してのものではないでしょうか?
と思ったり。
山崎高校の皆さんの作品に、私はすっかり心を動かされました。
本当によくできていて見ていて楽しかったです。
会場では心をこめて作った作品がたくさん展示されていました。

兵庫県立佐用高等学校
「里山」
夏から実りの秋へと移りゆく大撫山周辺の棚田や里山をイメージしました。

兵庫県立有馬高等学校
「かがやき」
白色の石を中心として、数種類の花の色彩で
学校と学校をとりまく人々(生徒、教員、地域の人々)
を表現しました。

兵庫県立淡路高等学校
「廃材、多肉植物を利用した農園」
学校で栽培しているレモンの木、
縁起木で南天を使って淡路島の山を表現し、
また淡路島に流れ着いた流木でも表現しています。
また、寒水石で川を表現し、セダム(多肉植物)で流れを表現しました。
植物では、東北の震災で復興が進んでいます。
その中で緑が少ない事を聞かされ、昨年度からセダムの研究を進め、
管理もしやすく、広がりやすい植物をメインにしました。
花を楽しむよりも、緑を楽しみ、目が癒されたら良いと思い、作庭しました。

ケーキの形の見事な作品。
小野市制60周年 おめでとうございます!
後日、続きます。
ひょうごまちなみガーデンショー in 明石の様子です。
会場の明石公園は、期間中、晴天に恵まれました。

アグリハイスクールガーデンの展示を紹介します。

兵庫県立山崎高等学校
「森の楽しみ」
森の中で様々なレクリエーションを楽しむ場所をイメージし、
山崎高校のある宍粟市(しそうし)を表現してみました。

細かいところまでとてもよく製作されていました。
ピザを作って食事している様子。

一人黙々とボルダリングに励んでいる様子。

子供たちがタイヤ遊びに夢中になっている様子。

女の子と思わしき子が逆さまになっています。
これは期間中に開催中だった世界選手権を意識してのものではないでしょうか?
と思ったり。
山崎高校の皆さんの作品に、私はすっかり心を動かされました。
本当によくできていて見ていて楽しかったです。
会場では心をこめて作った作品がたくさん展示されていました。

兵庫県立佐用高等学校
「里山」
夏から実りの秋へと移りゆく大撫山周辺の棚田や里山をイメージしました。

兵庫県立有馬高等学校
「かがやき」
白色の石を中心として、数種類の花の色彩で
学校と学校をとりまく人々(生徒、教員、地域の人々)
を表現しました。

兵庫県立淡路高等学校
「廃材、多肉植物を利用した農園」
学校で栽培しているレモンの木、
縁起木で南天を使って淡路島の山を表現し、
また淡路島に流れ着いた流木でも表現しています。
また、寒水石で川を表現し、セダム(多肉植物)で流れを表現しました。
植物では、東北の震災で復興が進んでいます。
その中で緑が少ない事を聞かされ、昨年度からセダムの研究を進め、
管理もしやすく、広がりやすい植物をメインにしました。
花を楽しむよりも、緑を楽しみ、目が癒されたら良いと思い、作庭しました。

ケーキの形の見事な作品。
小野市制60周年 おめでとうございます!
後日、続きます。
- 関連記事
-
- ひょうごまちなみガーデンショー in 明石 3 (2014/10/16)
- ひょうごまちなみガーデンショー in 明石 2 (2014/10/15)
- ひょうごまちなみガーデンショー in 明石 (2014/10/14)
- 岡山城鉄砲隊の演武の紹介です。 (2014/06/21)
- 軌道星隊シゴセンジャーとブラック星博士たち。 (2014/06/18)
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ