西宮船坂ビエンナーレ2014開催のお知らせほか。
▼
■西宮船坂ビエンナーレ2014開催のお知らせです。
期日 11月23日(日・祝)まで ※祝日を除く月曜・火曜はお休みです。
会場 西宮市船坂地区(阪急「夙川」駅からバスで30分)
入場料 高校生以上 500円 中学生以下は無料です。
問合せ 船坂里山芸術祭 推進委員会 078-904-1971 までお願いします。
http://funasaka-art.com/
■あるがままに生きた画家 タカハシノブオ展開催のお知らせです。
期日 11月24日(月・振休)まで ※休館日は月曜日(祝日の場合は火曜日)です。
会場 BBプラザ美術館(阪神「岩屋」駅からすぐ)
http://bbpmuseum.jp/
入館料 一般 400円 大学生以下は無料です。
問合せ 078-802-9286 までお願いします。
■播磨と本願寺 ━親鸞・蓮如と念仏の世界━ 展覧会のお知らせです。
期日 11月30日(日)まで ※休館日は月曜日(祝日は開館、翌日休館です)
会場 兵庫県立歴史博物館(「姫路」駅からバスで8分)
http://www.hyogo-c.ed.jp/~rekihaku-bo/
観覧料 一般 1,000円 大学生 700円 高校生 500円 中学生以下は無料です。
問合せ 079-288-9011 までお願いします。
KUAD(京都造形芸術大学)「MARBLE」‘14展を観に、
原田の森ギャラリーへ行ってきました。


通信教育部卒業生の展覧会です。
(絵画・染織・陶芸)出展者43名のみなさんの作品がありました。


青を基調とした落ち着いた作品や
繊細な描写をした作品が目に留まりました。
型染の作品もデザインや色彩が個性的で、
そのまま飾りたいくらいにすてきでした。
遠くからの写真ですが、会場内の様子を紹介します。






どうもありがとうございました。
原田の森ギャラリーでの展覧会は11月3日(月・祝)まで開催中です。
期日 11月23日(日・祝)まで ※祝日を除く月曜・火曜はお休みです。
会場 西宮市船坂地区(阪急「夙川」駅からバスで30分)
入場料 高校生以上 500円 中学生以下は無料です。
問合せ 船坂里山芸術祭 推進委員会 078-904-1971 までお願いします。
http://funasaka-art.com/
■あるがままに生きた画家 タカハシノブオ展開催のお知らせです。
期日 11月24日(月・振休)まで ※休館日は月曜日(祝日の場合は火曜日)です。
会場 BBプラザ美術館(阪神「岩屋」駅からすぐ)
http://bbpmuseum.jp/
入館料 一般 400円 大学生以下は無料です。
問合せ 078-802-9286 までお願いします。
■播磨と本願寺 ━親鸞・蓮如と念仏の世界━ 展覧会のお知らせです。
期日 11月30日(日)まで ※休館日は月曜日(祝日は開館、翌日休館です)
会場 兵庫県立歴史博物館(「姫路」駅からバスで8分)
http://www.hyogo-c.ed.jp/~rekihaku-bo/
観覧料 一般 1,000円 大学生 700円 高校生 500円 中学生以下は無料です。
問合せ 079-288-9011 までお願いします。
KUAD(京都造形芸術大学)「MARBLE」‘14展を観に、
原田の森ギャラリーへ行ってきました。


通信教育部卒業生の展覧会です。
(絵画・染織・陶芸)出展者43名のみなさんの作品がありました。


青を基調とした落ち着いた作品や
繊細な描写をした作品が目に留まりました。
型染の作品もデザインや色彩が個性的で、
そのまま飾りたいくらいにすてきでした。
遠くからの写真ですが、会場内の様子を紹介します。






どうもありがとうございました。
原田の森ギャラリーでの展覧会は11月3日(月・祝)まで開催中です。
- 関連記事
-
- 「土器どき芦屋の物語」展覧会のお知らせほか。 (2014/11/20)
- 「とんぼ玉展覧2014」開催のお知らせほか。 (2014/11/07)
- 西宮船坂ビエンナーレ2014開催のお知らせほか。 (2014/10/31)
- メトロポリタン美術館 古代エジプト展開催のお知らせほか。 (2014/10/17)
- ひょうごミュージアムフェア2014開催のお知らせ (2014/09/15)
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ