「土器どき芦屋の物語」展覧会のお知らせほか。
▼
「昇外義 線をつむぎ生命を宿した日本画の世界」展覧会のお知らせです。
期日 12月14日(日)まで 休館日は水曜日です。
会場 神戸ゆかりの美術館(六甲ライナー「アイランドセンター」駅からすぐ)
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/yukarimuseum/
入館料 一般 200円 小中高生・65歳以上 100円
問合せ 078-858-1520 までお願いします。
「土器どき芦屋の物語」展覧会のお知らせです。
期日 2014年12月13日(土)~2015年2月8日(日)
休館日は月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)
12月28日(日)~1月5日(月)も休館します。
会場 芦屋市立美術博物館(阪神「芦屋」駅から徒歩20分)
http://ashiya-museum.jp/
観覧料 一般 500円 高大生 300円 中学生以下無料です。
問合せ 0797-38-5432 までお願いします。
「『こころ』から百年 夏目漱石 漱石山房の日々」特別展のお知らせです。
期日 11月30日(日)まで 休館日は月曜日(祝日は開館し、翌日休館)
会場 姫路文学館(「姫路」駅からバスで10分)
http://www.city.himeji.lg.jp/bungaku/
観覧料 一般 500円 高大生 300円 小中生 200円
問合せ 079-293-8228 までお願いします。
12月4日(木)~12月10日(水)は第66回人権週間です。
あかしフューマンフェスタ「守ろう犯罪被害者の人権 広げよう支援の輪」が開かれます。
日時 2014年11月28日(金)
会場 明石市民会館 入場無料です。
講師 土師守 全国犯罪被害者の会「あすの会」副代表幹事
(神戸連続児童殺傷事件ご遺族)
林良平 全国犯罪被害者の会「あすの会」代表幹事代行
(西成看護師殺人未遂事件ご家族)
高松由美子 公益社団法人ひょうご被害者支援センター理事
(稲美町少年リンチ殺人事件ご遺族)
曽我部とし子 風通信舎代表
(明石通り魔殺人事件ご遺族)
第1部 人権講演会 13:00 ~ 14:50
人権啓発作品の表彰・朗読発表 14:50 ~ 15:15
第2部 いじめストップあかし実践発表会 15:20 ~ 16:30
展示・ビデオ上映 12:00 ~ 16:00
お問合せ先 明石市人権推進課
TEL 078-918-5058 FAX 078-918-5131 までお願いします。
神戸めるまが倶楽部からの情報です。
神戸ITフェスティバル2014が開催されます。
期日 11月28日(金)・29日(土)
会場 デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)
http://kiito.jp/
来場参加型イベントやIT系企業ブース展示など、
最新のIT技術を身近に体験していただけます。
神戸市も特別プログラムを開催するほか、ブース展示を行います。
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2014/11/20141118040502.html
写真は、現在、デザイン・クリエイティブセンター神戸の建物です。
旧神戸市立生糸検査所は、
設計 神戸市営繕課 清水栄二 氏
施工 竹中工務店 竣工 昭和2年 です。



生糸検査所当時の様子も展示、紹介されています。

再操切断機です。


現在、廊下は映画やCM撮影にも使われているそうです。
期日 12月14日(日)まで 休館日は水曜日です。
会場 神戸ゆかりの美術館(六甲ライナー「アイランドセンター」駅からすぐ)
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/yukarimuseum/
入館料 一般 200円 小中高生・65歳以上 100円
問合せ 078-858-1520 までお願いします。
「土器どき芦屋の物語」展覧会のお知らせです。
期日 2014年12月13日(土)~2015年2月8日(日)
休館日は月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)
12月28日(日)~1月5日(月)も休館します。
会場 芦屋市立美術博物館(阪神「芦屋」駅から徒歩20分)
http://ashiya-museum.jp/
観覧料 一般 500円 高大生 300円 中学生以下無料です。
問合せ 0797-38-5432 までお願いします。
「『こころ』から百年 夏目漱石 漱石山房の日々」特別展のお知らせです。
期日 11月30日(日)まで 休館日は月曜日(祝日は開館し、翌日休館)
会場 姫路文学館(「姫路」駅からバスで10分)
http://www.city.himeji.lg.jp/bungaku/
観覧料 一般 500円 高大生 300円 小中生 200円
問合せ 079-293-8228 までお願いします。
12月4日(木)~12月10日(水)は第66回人権週間です。
あかしフューマンフェスタ「守ろう犯罪被害者の人権 広げよう支援の輪」が開かれます。
日時 2014年11月28日(金)
会場 明石市民会館 入場無料です。
講師 土師守 全国犯罪被害者の会「あすの会」副代表幹事
(神戸連続児童殺傷事件ご遺族)
林良平 全国犯罪被害者の会「あすの会」代表幹事代行
(西成看護師殺人未遂事件ご家族)
高松由美子 公益社団法人ひょうご被害者支援センター理事
(稲美町少年リンチ殺人事件ご遺族)
曽我部とし子 風通信舎代表
(明石通り魔殺人事件ご遺族)
第1部 人権講演会 13:00 ~ 14:50
人権啓発作品の表彰・朗読発表 14:50 ~ 15:15
第2部 いじめストップあかし実践発表会 15:20 ~ 16:30
展示・ビデオ上映 12:00 ~ 16:00
お問合せ先 明石市人権推進課
TEL 078-918-5058 FAX 078-918-5131 までお願いします。
神戸めるまが倶楽部からの情報です。
神戸ITフェスティバル2014が開催されます。
期日 11月28日(金)・29日(土)
会場 デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)
http://kiito.jp/
来場参加型イベントやIT系企業ブース展示など、
最新のIT技術を身近に体験していただけます。
神戸市も特別プログラムを開催するほか、ブース展示を行います。
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2014/11/20141118040502.html
写真は、現在、デザイン・クリエイティブセンター神戸の建物です。
旧神戸市立生糸検査所は、
設計 神戸市営繕課 清水栄二 氏
施工 竹中工務店 竣工 昭和2年 です。



生糸検査所当時の様子も展示、紹介されています。

再操切断機です。


現在、廊下は映画やCM撮影にも使われているそうです。
- 関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ