fc2ブログ

「神戸、災害の記憶 震災編」災害映像上映会のお知らせほか。

にしのみや ジョイジョイコンサート
「阪神淡路大震災20年&東日本大震災支援継続チャリティコンサート」
開催のお知らせです。
日時 12月7日(日)18:30 ~ 21:00
会場 西宮市大学交流センター(阪急「西宮北口」駅から徒歩5分)
http://www.nishi.or.jp/navi/ln_0008800000.html
入場料 1,000円
問合せ 国際交流サークル・オッペ 0798-73-3188 までお願いします。


「神戸、災害の記憶 震災編」災害映像上映会のお知らせです。
日時 12月14日(日)16:30 ~ 18:00  ※ 無料です。
会場 こうべまちづくり会館3階多目的室
   (地下鉄「みなと元町」駅からすぐ)
http://www.kobe-sumai-machi.or.jp/matisen/
問合せ 078-361-4523 までお願いします。


「古城のクリスマス2014」イベント開催のお知らせです。
期日 12月25日(木)まで
会場 神戸布引ハーブ園/ロープウェイ
   (新神戸駅近くのロープウェイで10分)
http://www.kobeherb.com/
料金 高校生以上 1,400円 中学生以下 700円
問合せ 078-271-1160 までお願いします。


写真は、太山寺の本堂です。
鎌倉時代に建てられたもので、国宝になっています。

太山寺 本堂

弘安八年(1285)の火災で前身の建物は焼失しましたが、
その後復興に取り掛かり、永仁年間(1293~99)に再建されました。
規模は柱真々間で正面20.82m、側面17.76mです。

太山寺 本堂

別角度から見た本堂です。

太山寺 手洗舎

紅葉を見るのを楽しみにしていましたが、すでに落ち葉がたくさんで、
訪れるのが一週間ほど遅かったかなと思いました。

紅葉

紅葉

太山寺 稲荷舎

太山寺 阿弥陀堂

阿弥陀堂は、貞享五年(1688)に再建されたものです。
11月24日に撮影しました。
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
こんにちは!
ここのところの紅葉写真がとっても素敵です!
目に鮮やかな赤や黄色と、伝統建築の様式美のコラボ。

こういう風景を見ると、ああ日本の秋っていいなと
思ってしまいます。

勿論、神戸の夜景やイルミネーションも
違った味わいがありますが、今回の写真は
空気感というか、光の粒子まで見えそうな
鮮やかさです。

秋がもう少し長くてもいいですよね。

素敵な写真ありがとうございました!

2014-12-04-19:56 ウォーリック
[ 返信 ]
ウォーリックさんへ
コメントをありがとうございます。
太山寺は訪れる人は多くはありませんが、
静かで風情があり野鳥も飛び交うすてきなお寺なのです。

お言葉ありがとうございます。
そう仰っていただけると、もっと精進、努力しなければと励みになります。
ああでもないこうでもない、これはどうかな?
と考えながら撮っているのですが、天候に左右されることも多いです。
紅葉は心が癒されますね。
これからもどうぞよろしくお願いします。
2014-12-04-23:03 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]