KOBE子育て応援レシピ
▼
兵庫県は6月28日、西宮市と姫路市に設けた新型コロナウイルスワクチンの
大規模接種会場について、いずれも会場を変更したうえで11月28日まで
開設期間を延ばすと発表しました。新たな会場は、尼崎市の園田競馬場と
姫路市の姫路競馬場に設けます。
西宮市の市立中央体育館(河原町)は9月26日まで
姫路市の文化コンベンションセンター「アクリエ姫路」(神屋町)は
8月29日までとしてきましたが、園田競馬場は9月27日から。
姫路競馬場は8月30日からになります。
また兵庫県は、西宮と姫路の2会場の7月19日以降の接種枠について、
7月1日午前9時から予約受付を始めます。ネット受付のみで、
接種県をもつ県内在住の18歳以上が対象です。

理化学研究所のスーパーコンピューター富岳が4部門で3期連続で一位に。
計算速度を競う部門
1秒間に1兆の44万売以上の計算が可能。
2位のアメリカのスーパーコンピューターの約3倍。
シミュレーションなどの計算方法、人口知能の学習性能
ビッグデータの処理性能でもそれぞれ1位に。
富岳は今年3月に本格的に稼動しました。
新型コロナの飛沫拡散のシミュレーションなど活用が始まっていました。
理化学研究所 松岡聡計算科学研究センターの談話です。
3度目の4冠に輝き「富岳」の世界的先進性が示されました。
今後も富岳のパワーを幅広く貢献できるよう発展させたいです。

「ひとりじゃないよ」のコーナーでは、
神戸市がひとり親家庭の保護者を対象に行ったアンケートの話です。
「新型コロナ感染拡大前と比べ、食生活に変化はありますか?」
267人のうち3割が悪くなった、と回答しました。
インスタント食品を食べる量が増えたと答えた家庭が多く
安くて簡単に作ることができるメニューを教えてほしいと
要望があったそうです。
そこで神戸市は「簡単レシピ紹介」サイトで支援することをはじめました。
KOBE子育て応援レシピです。
https://kosodate-recipe.city.kobe.lg.jp/
地元の食品メーカーなど7社の協力で今年3月に開設されました。
いずれも1食250円以下、最短5分で完成するレシピを紹介しています。
昨日までに16,000件以上のアクセスがあり、
簡単に作れておいしかったとの声が届いているそうです。

コリヤナギを素材とした伝統工芸「柳ごうり」の紹介がありました。
伝統工芸士 寺内卓己さん(64才)
豊岡杞柳細工・たくみ工芸
https://takumi-yanagi.com/
こちらの記事を読むと、柳ごうりについての知識が深まると思います。
https://tennenseikatsu.jp/_ct/17460759


写真は国営明石海峡公園の花火鳥です。
高さは4メートル、横幅は30メートルあります。
2021年6月23日に撮影しました。
- 関連記事
-
- 兵庫県統計グラフコンクール作品募集のお知らせ (2021/07/02)
- 神戸市の対応について (2021/07/02)
- KOBE子育て応援レシピ (2021/06/30)
- 今年の海水浴場オープンは? (2021/06/25)
- ひょうごフードドライブ運動ほか。 (2021/06/22)
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ
コメントありがとうございました。
季節に応じて飾る花も変わるそうです。
広大な公園ですが、一度足をお運びくださいね。
[ 返信 * 編集 ]▲