クリックで救える命がある
▼
アスピア明石で昆虫写真展
「楽しい個性派たち!小さな可愛い?怪獣たち!」開催中です。
スマイルギャラリー(3階東側連絡通路)で、7月15日(木)まで開催しています。
リンク先
出展者の一人、
「明石・神戸の虫 ときどきプランクトン2」 おちゃたてむしさんのブログです。
https://mushi-akashi2.blogspot.com/
みなさんに提案があるのですが、
クリックで救える命がある
ブログやHPを持っている人は、バナーを貼ってみませんか?
http://www.dff.jp/links
私はブログのサイドに貼っています。
昔、懸賞サイトに通っていた時代、訪問先のブログで見つけたのが最初です。
現在は2か所、一日2円の募金ですが、
業績が上向けば、賛同して下さる企業も増えると思います。
ブログを休止中もこのバナーははずしたくなかったので。
訪問するだけでも、一度見てもらえたら幸いです。
ここからは、奇跡の星の植物館の植物を紹介します。

あまりに巨大すぎて、圧倒されて見上げていました。
トリケラトプスが、ぼくがたべたかも?! という説明
というか、子ども向けにラベルが掲示されています。

館内は生育に適した環境が作られています。
それぞれが見応えがあり、知識のない人でも楽しめます。

樹齢320年のアロエ・ディコトマです。

享保の改革が、1716年です。
この子は、それよりも16年も前に誕生していることになります。
観察すると、確かにアロエに似ています。アロエの親分ですね。



Medinilla magnifica Flamenco
メディニラ・マグニフィカ・フラメンコです。
フィリピン ノボタン科 メディニラ属

私は美しさと存在感に、ただ見つめるばかりでした。
後日、続きを書く予定です。
- 関連記事
-
- エンジェルストランペット (2021/07/08)
- アガパンサス (2021/07/05)
- クリックで救える命がある (2021/07/04)
- ハンゲショウ(半夏生) (2021/07/02)
- 姫蔓蕎麦 (2021/06/27)
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ