fc2ブログ

三水園の梨

神戸三水園

神戸市西区の押部谷町で、梨の直売が始まっています。
ひさしさんが、毎年買いに通っている、三水園さんです。

新水

私は、去年、幸水と豊水を食べましたが、とてもおいしかったです。
今年は、8月8日から直売を始めたそうで、新水の販売中です。

新水

梨は、新水、幸水、豊水と季節が進むにつれて移り変わっていきます。
一番おいしく食べられる時期に合わせて収穫されているので、
冷蔵庫の野菜室で保存することをお勧めしていました。
梨は追熟はしないそうです。

追熟する果物・追熟しない果物の一覧
https://taberugo.net/4398

新水の梨

私は、一盛り1,200円のものを買いました。
昨夜、早くも冷やして食べたひさしさんの感想は、
「甘くてうまかったわ!」とのことです。
「食べきったら、また買いに行くからな!」と張り切っています。

梨

私は今朝、いただきました。
水分が豊富で甘くて、おいしい梨です。

三水園の梨の紹介記事です。
リンク先
神戸でも採れたての梨が購入できます。

なし直売所 神戸三水園 神戸市西区押部谷町高和
電話 078-994-9449
関連記事
[Tag] * 三水園 *  * 押部谷町
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
梨にも
色々と品種が有るのですね。
知りませんでした。

二十世紀ともう一種有ったような記憶が。
2021-08-11-20:39 万葉
[ 返信 * 編集 ]
こんばんは
果物が美味しい季節になりましたね
瑞々しく美味しい梨 幸水と豊水が好きです
秋を感じますね
2021-08-11-20:50 トマトの夢3
[ 返信 ]
こんばんは
もう梨の時期ですか 早いですね
立秋を境に、秋らしい話題が出てきてますね
今年は暑かった分、秋になるのも早そうな感じがしてます
2021-08-11-21:20 hayabusa
[ 返信 ]
万葉さんへ

コメントありがとうございました。

梨の種類は大きく分けて、青梨と赤梨があります。
万葉さんのおっしゃる二十世紀梨は、青梨の代表です。

私は、どちらかというと赤梨が好きです。
赤梨には、幸水、豊水などがあります。
三水園は、赤梨を栽培しています。
2021-08-11-22:41 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
トマトの夢3さんへ

コメントありがとうございました。
果物は桃の季節は終わりを迎えていますが、
ぶどう、梨はこれからおいしくなりますね。
果物の中でも、梨とぶどうが好きです。
山梨で学生生活を送った影響もあるかもしれません。
星空を眺めていると、お盆の時期、
夏の星座は早くに西の空へ傾きますので、秋を感じます。
今週は見えませんが、大雨による被害が出ませんように、と願います。
2021-08-11-22:47 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
hayabusaさんへ

コメントありがとうございました。

梨の収穫と販売が始まるのは、立秋からなのでしょうね。
日がだいぶ早く沈むようになったと感じます。

秋雨前線が停滞して雨の日が続く予報が出ていますね。
はい。暑い夏でしたが、秋の訪れも早いのかもしれません。
2021-08-11-22:50 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]