フェリシモ チョコレートミュージアムオープンのお知らせ。
▼
株式会社フェリシモは、「神戸開港150年記念プロジェクト 新港突堤西地区 再開発事業」
として建設したフェリシモ新社屋「Stage Felissimo」内に世界のチョコレートパッケージを
収蔵展示をする「felissimo chocolate museum」を10月22日にオープンします。
1万2千点以上のチョコレートパッケージを収集、コレクションを順次展示していきます。

開館時は2つの企画展と1つの常設展を行います。
来館予約は公式サイトからお願いします。
https://www.felissimo.co.jp/chocolatemuseum/
来館1ヵ月前からの予約・購入が可能です。
現在、2022年3月21日購入分まで、開館記念価格で申し込みできます。
また、チョコレートパッケージの収集を、オープン後も継続して行います。
チョコレートパッケージ寄贈募集の詳細はこちら
https://feli.jp/s/pr2109093/3/
ご寄贈いただきたいものは、チョコレートのパッケージ、包み紙、缶、びんなどです。

矢崎和彦館長の談話です。
神戸らしい生活感があるチョコレートが神戸経由で広まりました。
バレンタインもそうであるとか神戸とも関連性が高くて
このミュージアムに来ると幸せになれる
そんな場所になるといいです。


チョコレートミュージアムは、箱だけなのかな?おみやげは?と思ったら、
HP内から世界各国のチョコレートを注文できるようです。
「至福のご褒美スイーツ」を見ましたが、結構なお値段がしますね。
https://www.felissimo.co.jp/choco/
興味を持って下さった方は、どうぞご覧ください。
- 関連記事
-
- 第33回全国手工芸コンクール in ひょうご 作品展 (2021/11/20)
- 第4回あかし若手アートチャレンジ作品展 (2021/09/29)
- フェリシモ チョコレートミュージアムオープンのお知らせ。 (2021/09/28)
- 第10回 海と地球の研究所セミナー&キッズ・サイエンス・パーク開催のお知らせほか。 (2015/01/23)
- 「土器どき芦屋の物語」展覧会のお知らせほか。 (2014/11/20)
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ
コメントありがとうございました。
ミュージアムは、企業の宣伝ですけれども、
世界各地のチョコレートを見たい人、
買いたい人もいると思いますので、記事に書きましたよ。
大量に集まるチョコの箱や缶はどう保管するのでしょうね。^^
[ 返信 * 編集 ]▲