第47回兵庫県綜合水彩画展開催のお知らせほか。
▼
兵庫県内で開催中、もしくは近々開催される展覧会の情報です。
■高谷敏正 陶展のお知らせです。
加古川市在住の陶芸作家、高谷さんの陶版画、
オブジェ、食器など約150点を展示します。
期日 10月10日まで。
場所 神戸市中央区山本通1丁目のGALLERY北野坂
https://gallery-kitanozaka.com/
電話 078-222-5517 までお願いします。
■第38回兵庫版画同好会展のお知らせです。
兵庫版画同好会の会員約20人によるグループ展です。
風景や花、動物などの版画、約30点を展示します。
期日 10月10日まで。
場所 神戸市中央区三宮1丁目のセンタープラザ東館2階ギャラリーあじさい
https://gajisai.com/
電話 078-331-1639 までお願いします。
■大野純生 写真展「IMAGING Mt.ROKKO 我が愛しき六甲山」
伊丹市在住の大野さんが、長年にわたり撮影してきた
六甲山系の作品、約100点を展示します。
期日 10月10日まで
場所 神戸市灘区原田通3丁目の原田の森ギャラリー
https://hyogo-arts.or.jp/harada/
電話 078-801-1591 までお願いします。

■「フォトアルファ展」と「アール・グレイ洋画展」
写真、約20点と絵画、約30点を展示します。
期日 10月12日まで。
場所 神戸市中央区北長狭通4丁目のアートホール神戸
https://www.kouseikai.or.jp/public/fukushi/kaikan/arthall/index.html
電話 078-331-9955 までお願いします。
■第47回兵庫県綜合水彩画展
主に兵庫県内で活動する水彩作家約40人の風景、
人物などの作品、、約40展を展示します。
期日 10月8~13日
場所 神戸市中央区雲井通5丁目のサンパルギャラリー
https://www.kobe-sunpal.com/gallery_2021.html
電話 078-231-1199 までお願いします。
■吉田公彦水彩画展
神戸市在住の1級建築士の吉田さんの、ヨーロッパの風景や
神戸の街並みなど約45点を展示します。
期日 10月12~17日
場所 神戸市中央区中山手通1丁目のダイヤモンドギャラリー
https://diamondgallery.amebaownd.com/
電話 078-331-1214 までお願いします。
■仲元八朗 水彩画展
明石市在住の仲元さんの作品、約40点を展示します。
期日 10月18日まで。
場所 明石市東仲ノ町のアスピアスマイルギャラリー
https://www.accf.or.jp/event/smile_gallery/
電話 078-918-5085 明石文化国際創生財団までお願いします。

■フォト宝塚写真展
全日本写真連盟支部で活動する講師と6人の受講生が撮影した
風景、人物、スナップなど28点を展示します。
期日 10月7~12日
場所 宝塚市南口2丁目の市立国際・文化センター
https://www.tifa.be/kokubuncenter/
電話 0797-77-7954 までお願いします。
■福原残照明朗読劇「風説 清盛伝」
かつて都があった福原で、混迷する貴族政治を打破した清盛。
河内厚郎の脚本で乱世の平安末期へいざないます。
出演者は大蔵流狂言方の義竹隆司、義竹隆平、
観世流シテ方の梅若基徳。
期日 10月15日14時半 ~ 16時。
場所 芦屋市業平町の芦屋市民センタールナ・ホール
https://www.city.ashiya.lg.jp/kouminkan/guide.html
定員 300人。無料です。
電話 0797-31-4995 までお願いします。
■増田和子ちぎり絵作品展
制作歴40年を超える82歳の作者の約80点を展示します。
期日 10月10日まで。10~17時(10日は15時まで)
場所 姫路市本町のイーグレひめじ地下1階市民ギャラリー
http://www1.winknet.ne.jp/~egret-himeji/
電話 079-245-0166 までお願いします。

■第3回グループ絵夢水彩画展
メンバー4人の約40点を展示します。
期日 10月12~17日の10~17時(12日は正午から、17日は16時まで)
場所 姫路市本町のイーグレひめじ地下1階市民ギャラリー
http://www1.winknet.ne.jp/~egret-himeji/
電話 090-8759-6169 までお願いします。
■しきしまの道~和歌の世界~
江戸時代の「小倉山百種雙六(すごろく)」などを展示します。
高校生以上 単館200円・共通300円、
小中学生 単館100円・共通150円。
期日 10月9日~11月28日の9時半~17時
場所 たつの市御津町室津の室津海駅館と室津民族館
https://www.city.tatsuno.lg.jp/bunkazai/kaiekikan-minzokukan.html
電話 079-324-0595 までお願いします。
■第58回プロムナード・コンサートのお知らせです。
ショパンの前奏曲「雨だれ」、ベートーベンのピアノソナタ「月光」、
山田耕筰「赤とんぼ」など。解説付き、無料です。
期日 10月10日10時~11時半
場所 姫路市本町のイーグレひめじ3階あいめっせホール
http://www1.winknet.ne.jp/~egret-himeji/
電話 080-9279-5133 までお願いします。

写真は、2021年10月2日に、淡路島国営明石海峡公園で撮影しました。
- 関連記事
-
- こうべ動物共生センター オープンしました。 (2021/10/12)
- 棚田LOVERSフェス2021開催します。 (2021/10/11)
- 第47回兵庫県綜合水彩画展開催のお知らせほか。 (2021/10/08)
- 但馬地方 千谷麒麟獅子舞 (2021/10/06)
- 和ろうそく サルビアの花 (2021/10/02)
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ
コメントありがとうございました。
国からの補助金をコロナ相手に奮闘しているお医者さんや看護師さんに使わずに、130億円も有価証券を買うだなんて、尾身会長は極悪人ですね。国民には我慢を強いておいて、自分はウハウハと設けている。一連の報道が事実ならば、見損ないましたよ。
将棋、藤井君は恐ろしいほど強くなりましたね。
もう誰にも止められませんよ。
終盤の才能がものすごいです。
切れ味が鋭すぎます。
[ 返信 * 編集 ]▲