お食事処 せせらぎ亭へ。
▼
砥峰高原を後にした私たちは、お昼ご飯を食べに出発しました。
目的地は、笠形温泉のせせらぎ亭です。
市川町では、新鮮な卵をアピールしているようでした。
道中、卵がけごはんの店をいくつか見かけました。
誘惑にかられましたが、
「せっかくここまで来て、卵かけご飯だけというのもなあ。」とひさしさんは言います。

「それならここにしましょうよ。」と目的地が決まりました。
せせらぎ亭の巻き寿司には、大きな卵が入っているというので、食べてみたくなったのです。

ひさしさんが注文したのは、かさがた定食 1080円です。

私が注文したのは、天ぷらうどん定食(冷) 1250円です。
どちらにも、おいなりさんと巻きずしがついています。

ざるうどんですが、細めのうどんで、こしが強く、大変美味しかったです。
私が今年食べたざるうどんの中で、一番の美味しさでした。(比較店舗4つ)
いつもより、びっくりするほど冷えたおうどんです。

揚げたての天ぷらは、お塩で頂きました。

いよいよ巻きずしです。
「ふるさと納税総合人気ランキング」
卵カテゴリー 第1位 「タズミの卵」(ビタミンE強化卵)を使用しています。
せっかくの機会ですから、アピールしましょう。

巻きずしの表と裏はこんな感じです。

飛び出している卵を見て、市川町の卵に込めた自信を感じました。
美味しかったですね。

お腹いっぱいになった私たちは、足湯に寄ってから帰途に着きました。
砥峰高原への日帰りススキ旅は、楽しい一日になりました。
ありがとうございました。
- 関連記事
-
- あづまや 海老カレーうどん (2021/11/10)
- 豊助饅頭 (2021/10/16)
- お食事処 せせらぎ亭へ。 (2021/10/11)
- グリーンホテル明石 ロコモコランチ カレーバー (2021/10/05)
- 長崎ちゃんぽん (2021/09/25)
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ
コメントありがとうございました。
巻き寿司はおうどんと合いますので、時々一緒に食べます。
卵たっぷりの太巻、おいしいですよ。
食欲の秋、健康の秋にしましょう。
個人的には、よく食べてよく歩く秋にします。^^
[ 返信 * 編集 ]▲