第93回明石公園 菊花展覧会
▼
おはようございます。
第93回明石公園 菊花展覧会は始まったばかりです。
菊の花の様子が気になりましたので、見に行ってきました。

明石市のご当地ゆるキャラ「時のわらし」です。テーマソングもあります。
https://www.yokoso-akashi.jp/character/tokinowarashi.html
https://www.nicovideo.jp/watch/sm13691159
ニコニコ動画に、アニメーションが紹介されています。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm13690959
https://www.nicovideo.jp/watch/sm13691030

会期中も世話は欠かせません。

三木市の中原正照さんの作品です。

惚れ惚れとする美しさです。

三木市の吉田満さんの作品です。

開催の日に合わせて、丹精込めて育ててきた菊の花。
ただただ見事です。

西宮市の和田義春さんの作品です。
審査される方は、どう判断されるのでしょうか。
どの方もすごいやろ!と思いながら鑑賞しました。

展覧会の中期から後期にかけて、見事な花を見せてくれそうです。
関係者の方は、11月初旬、第一週が見頃でしょうとご説明がありました。

旧波崎燈籠堂を表現しています。
徐々に菊の花に包まれていくことでしょう。


兵庫県民なら誰でも知っている(と思いたい)はばタンです。
記念撮影スポットになっています。
この日は、本人に会えませんでしたが、ゲストに来てくれるのかな?
はばタンカーニバル 歌入り (Habatan Carnival)
https://www.youtube.com/watch?v=9PV9OGMhBjA&t=63s

盆栽花壇です。格好いいですね。
花が見られるのは、来月だということです。


神戸市西区の清水秀明さんの作品です。
開花はこれからですが、菊を支えている様子がわかります。

ふっくらしていて、迫力があります。
会場内は、蝶も喜んで舞っています。


西宮市の和田ヨシミさんの作品です。
扇が開花するのが楽しみですよ。



菊花展覧会、花が開いていく様子を来月初旬、楽しみにしていましょう。
第93回明石公園 菊花展覧会は始まったばかりです。
菊の花の様子が気になりましたので、見に行ってきました。

明石市のご当地ゆるキャラ「時のわらし」です。テーマソングもあります。
https://www.yokoso-akashi.jp/character/tokinowarashi.html
https://www.nicovideo.jp/watch/sm13691159
ニコニコ動画に、アニメーションが紹介されています。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm13690959
https://www.nicovideo.jp/watch/sm13691030

会期中も世話は欠かせません。

三木市の中原正照さんの作品です。

惚れ惚れとする美しさです。

三木市の吉田満さんの作品です。

開催の日に合わせて、丹精込めて育ててきた菊の花。
ただただ見事です。

西宮市の和田義春さんの作品です。
審査される方は、どう判断されるのでしょうか。
どの方もすごいやろ!と思いながら鑑賞しました。

展覧会の中期から後期にかけて、見事な花を見せてくれそうです。
関係者の方は、11月初旬、第一週が見頃でしょうとご説明がありました。

旧波崎燈籠堂を表現しています。
徐々に菊の花に包まれていくことでしょう。


兵庫県民なら誰でも知っている(と思いたい)はばタンです。
記念撮影スポットになっています。
この日は、本人に会えませんでしたが、ゲストに来てくれるのかな?
はばタンカーニバル 歌入り (Habatan Carnival)
https://www.youtube.com/watch?v=9PV9OGMhBjA&t=63s

盆栽花壇です。格好いいですね。
花が見られるのは、来月だということです。


神戸市西区の清水秀明さんの作品です。
開花はこれからですが、菊を支えている様子がわかります。

ふっくらしていて、迫力があります。
会場内は、蝶も喜んで舞っています。


西宮市の和田ヨシミさんの作品です。
扇が開花するのが楽しみですよ。



菊花展覧会、花が開いていく様子を来月初旬、楽しみにしていましょう。
- 関連記事
-
- 明石公園菊花展覧会2021 審査日を迎えました。 (2021/11/05)
- ロハスミーツ LOHAS Meets (2021/10/26)
- 第93回明石公園 菊花展覧会 (2021/10/25)
- 明石公園 (2021/08/23)
- 明石公園の秋 (2014/11/09)
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ
コメントありがとうございました。
「時のわらし」はあまり知名度がありませんね。(・∀・;)
私も久しぶりに見ました。多少はジブリの作品から影響を受けているかもしれません。
活躍が期待されますが、ゆるキャラは戦国時代の様相が続いています。
神戸市垂水区の「ごしきまろ」も今、どうしているやら?
展覧会中に咲いていく様子が見られるのも、菊の花ならではだと思います。
何度か足を運ぶつもりでいます。菊の花の展示は、常連の方が多いです。
名前を拝見すると、今年も出展して下さっているのだな、
と思いだす方が何人もいらっしゃいますよ。
私が秋に楽しみにしているイベントのひとつです。^^
[ 返信 * 編集 ]▲