fc2ブログ

ロハスミーツ LOHAS Meets

おはようございます。
菊花展覧会の隣では、ロハスミーツ LOHAS Meetsが開催されていました。
18回目になるそうです。

ロハスミーツとは
LOHAS (Lifestyles Of Health And Sustainability)は
『健康と持続可能な生き方を目指すひとたち』を意味します。

『ロ・ハ・ス』を
いろいろな生き方の『ろ』
はじめから考え直してみるの『は』
住みたいまちづくりの『す』で、ロハスだそうです。

第18回明石ロハスミーツ

調べましたが、「ミーツ」と「パーク」の違いがよく分からなかったです。
現在、各地でロハスパークが募集中のようです。
https://lohas-park.jp/
11月27(土)28(日)、12月4(土)5(日)明石公園で開催予定です。

菊花展覧会の方はすいているのに、ロハスは結構な人がいるわ、
と思った私は、手を消毒、体温を計測の後、見学しました。
今日の記事では、私が気になった店や品物を紹介します。

明石ロハス

お皿なんですけれど、図柄が恐竜でした。
思わず足が止まった私。

明石ロハス

お値段もそこそこ安い。

明石ロハス

海の生物や動物たちが描かれているシリーズもありました。

明石ロハス

明石ロハス

アロマのロウソクのお店です。

明石ロハス  アクセサリー

天然石のアクセサリーのお店です。
ここでまた私の足が止まります。

明石ロハス

水晶の結晶等も販売していました。
安いもので、ひとつ200円からの品物がありました。

明石ロハス

石による言葉や効力。
私はあまり本気で信じてはいないですが、コレクションする人の気持ちはよく分かります。
結構、つっこみどころのある説明やわ、と思って撮った一枚です。
すべてそろえられたら、輝く人生、何も心配や不安はなくなりますね。

明石ロハス

スウェーデンの王室で使われている、という文面に目がとまり、撮影しました。
デザイン的に見ていて楽しいです。

明石ロハス

こちらのアクセサリーは、ひとつ4000円ほどです。

明石ロハス

ぷよぷよすくいって、何ですか?
スーパーボールの世代の私には何のことやら、分かりません。
右手側に人が並んでいました。人気でしたね。

明石ロハス

衣類の販売等のお店も複数ありました。
撮った写真を整理して見ていると、
私の興味はどうも石やアクセサリーに関心があるようです。( ノД`)…
そんなお金、ないんですけれどね。(・∀・;)
人間、キラキラするものが好きなのかもしれません。

明石ロハス

カラフルな革製品にも興味を惹かれます。

明石ロハス

「アイディアの勝利やろ。これは欲しくなるわ。」と思いました。

明石ロハス

バッグ制作の過程で、余った皮革を利用して作っているのだそうです。
端切れの上手な利用ですね。

明石ロハス

色々な色があるものです。

明石ロハス

鍵のカバーです。
鈴をつけるくらいだと思っていた私は、想像もしていませんでした。
色付きで分かりやすいですね。なるほど!です。

明石ロハス

ガラスに見えたのですが、レジンと呼ばれる樹脂を使っているそうです。
結構、硬かったです。

明石ロハス

美術を専攻されていて、作り始めたそうです。

明石ロハス

明石ロハス

また明石公園に来て下さるそうです。
来年の春でしょうか。楽しみにしていましょう。
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
No Subject
こういうところ 大好きです
雰囲気 フリーマーケットみたいな感じですね
お茶碗と 皮 そして レジン 僕も見入っちゃいそうです ^^

こういうところ行くと つい改装になるんですよね~~~~ ← そして使わず・・・・・
分かってるのに その場では めちゃほしくなるんです~~~ ><

危ない危ない wwww

  駐在おやじ
2021-10-26-10:48 駐在おやじ
[ 返信 ]
No Subject
色々な催しが有るのですね。

鍵のカバー面白そう。
2021-10-26-13:11 万葉
[ 返信 * 編集 ]
素敵な写真がたくさんですね( ⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)
恐竜の陶器、醤油入れサイズのすごく小さいのが
うちに1枚だけあります
サイズ違いや四角いのまであるとは知りませんでした
揃えたくなりました(〃艸〃)

アクセサリーも可愛いですね~~
お値段はあまり可愛くないですが😅笑
2021-10-26-15:54 徳川たぬこ
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
駐在おやじさんへ

コメントありがとうございました。
フリーマーケットに似ています。
出店者の方もプロから一般市民、ご家族まで様々です。
価格帯も色々ありまして、楽しいイベントですね。
まだ続きがあるのですが、どうしましょうかと考えています。
2021-10-26-18:06 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
万葉さんへ

コメントありがとうございました。
コロナ禍において感染者数が減少してきました。
ようやく賑いも戻りつつありますが、マスク、消毒、よく注意を払って行動しています。
面白いアイディアをお持ちの制作者もいらっしゃいます。
高いものもあるけれど、そこそこ安価で楽しめるお店もあります。
もちろん、見て回るだけでも楽しいですよ。
2021-10-26-18:10 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
徳川たぬこさんへ

コメントありがとうございました。
恐竜の陶器、お皿をお持ちですか。
また見る機会があると思いますので、
新作と合わせて検討しようかなと考えています。
オリジナルなところが良いと思いました。
アクセサリーの好きな人にとっては、どの店で買い物しようか
迷うくらいの数が出店されていますね。
初めて見るデザインに会うと、おっこれは!という気持ちになりますよ。
2021-10-26-18:15 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]