霧の発生について 須磨離宮公園
▼
昨夜は、痛いニュースを読んでいて、私は心の中で憤慨しておりました。
ご成婚についての記事と、グレタちゃん(グレタトゥーンベリさん)に関する記事です。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2011444.html
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2011438.html
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2011425.html
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2011413.html
80万円の家賃ねぇ。
それだけあれば、どれだけの困った人たちが、炊き出しで助かるか。
警備費用を含めて、この先、どこまで金額が膨らんでいくのか。
新婚旅行と称して、豪華船旅海外1年間の旅とか、なぜ行かないのか。
そしたら、当分の間姿を見ることもないし、世間も忘れていくと思うんですが。
最初は私も関西弁の最強言葉、
「ふ~ん、そうなんや、知らんけど。」を心の中でつぶやきながら、
皇室関係の記事を読んでいましたが、最近は気持ちがざわつきます。
そういえば、ざわちんという人いましたね。どこへ行ったんやろ。(・∀・;)
https://ameblo.jp/zawachin/
ものすごい記事数、更新してますね。元気そうです。
彼女のメイク技術はすごいと思います。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2011409.html
グレタちゃんは、カルロス・ゴーンに顔つきが似てきましたね。
語れば語るほど、彼女自身にバッシングが突き刺さることでしょう。
以前、ドイツ国内で、列車の座席がない、と床に座った写真を載せて投稿していたときに、
実は特等の席に座って、ハンバーガーを食べていたという。
https://biz-journal.jp/2019/12/post_133406.html
そういう事実を、鉄道会社から暴露された時から、私は、グレタちゃんは胡散臭いと思っています。
人々を扇動する能力は持っていると思いますが、本人の私生活を見る限り
本気で地球環境のことを心配しているのかが疑問です。
気持ちを切り替えていきます。
気象予報士の教えて南さんのコーナーでは、濃霧についての話題でした。

濃霧注意報は、見通しが100メートル以下の時に発表されます。

もや、霧、濃霧についての基準があるんですね。

兵庫県では、豊岡が圧倒的に霧の発生回数が多いです。

内陸部に位置する豊岡は、晩秋から冬にかけて多く霧が発生します。
朝来市の竹田城にかかる雲海を見るには、良い季節だと話されていました。

晩秋から初冬に多い、放射霧・盆地霧の発生の仕方です。

盆地には川が流れていることが多く、空気中に水分を多量に含んでいます。
冷え込むと飽和して霧になります。

山の上から眺めると、雲海が出ているな、となります。
■理研DAY:研究者と話そう!「あなたは眠ったまま、起きているかも!」
寝ている時の脳活動が、思考や行動に重要な役割を果たしている?
どうやってそれを確かめるの?
浮かんだ疑問を直接、研究者に投げかけてみませんか。
【日時】2021年11月26日(金)18:00-18:30
【対象】小学生~大学生、一般
【開催】オンライン(Zoom、YouTube)
https://www.riken.jp/pr/events/events/202101126_1/
■神戸よさこいまつり2021
踊り子が垂水に集結し、まちをよさこいで彩ります。
日時 2021年11月27日(土)・28日(日)10時~18時(※雨天決行)
場所 兵庫県立舞子公園会場
料金 無料
申込 観覧事前申込制(一部当日券あり)
10月20日(水)~11月10日(水)までに、
神戸よさこいまつりのホームページよりお申込みください。
http://kobeyosa.starfree.jp/web/top
問合せ 神戸よさこいまつり学生実行委員会
kobeyosa.official@gmail.com
■垂水区総合文化祭を開催します。
1.区民音楽祭
2.響けハーモニー
垂水区内の様々な音楽団体により演奏が行われます。
ぜひご来場ください!
内容 1.ピアノ・フルート・チェロ演奏など
2.器楽アンサンブル・吹奏楽など
日時 1.11月13日(土)18時~20時30分
2.11月14日(日)12時~16時30分
場所 舞子ビラあじさいホール
料金 無料
問合せ 垂水区音楽協会
1坂岡さん 090-3615-1701
2江川さん 090-5015-8268
シーサイドホテル舞子ビラ神戸【公式】絶景リゾートホテル
https://www.maikovilla.co.jp/
須磨離宮公園には、180種類3000株のバラが植えられています。
現在、秋に咲くバラが見頃を迎えています。

茜離宮です。


ニュー・ウェーブ です。


プチ・トリアノン です。


ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ です。


グリーンアイス です。


ゴールド・バニー です。



神戸市立須磨離宮公園
https://www.kobe-park.or.jp/rikyu/
2021年10月26日に撮影しました。
CANON EOS 50D でのテスト撮影です。
ご成婚についての記事と、グレタちゃん(グレタトゥーンベリさん)に関する記事です。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2011444.html
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2011438.html
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2011425.html
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2011413.html
80万円の家賃ねぇ。
それだけあれば、どれだけの困った人たちが、炊き出しで助かるか。
警備費用を含めて、この先、どこまで金額が膨らんでいくのか。
新婚旅行と称して、豪華船旅海外1年間の旅とか、なぜ行かないのか。
そしたら、当分の間姿を見ることもないし、世間も忘れていくと思うんですが。
最初は私も関西弁の最強言葉、
「ふ~ん、そうなんや、知らんけど。」を心の中でつぶやきながら、
皇室関係の記事を読んでいましたが、最近は気持ちがざわつきます。
そういえば、ざわちんという人いましたね。どこへ行ったんやろ。(・∀・;)
https://ameblo.jp/zawachin/
ものすごい記事数、更新してますね。元気そうです。
彼女のメイク技術はすごいと思います。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2011409.html
グレタちゃんは、カルロス・ゴーンに顔つきが似てきましたね。
語れば語るほど、彼女自身にバッシングが突き刺さることでしょう。
以前、ドイツ国内で、列車の座席がない、と床に座った写真を載せて投稿していたときに、
実は特等の席に座って、ハンバーガーを食べていたという。
https://biz-journal.jp/2019/12/post_133406.html
そういう事実を、鉄道会社から暴露された時から、私は、グレタちゃんは胡散臭いと思っています。
人々を扇動する能力は持っていると思いますが、本人の私生活を見る限り
本気で地球環境のことを心配しているのかが疑問です。
気持ちを切り替えていきます。
気象予報士の教えて南さんのコーナーでは、濃霧についての話題でした。

濃霧注意報は、見通しが100メートル以下の時に発表されます。

もや、霧、濃霧についての基準があるんですね。

兵庫県では、豊岡が圧倒的に霧の発生回数が多いです。

内陸部に位置する豊岡は、晩秋から冬にかけて多く霧が発生します。
朝来市の竹田城にかかる雲海を見るには、良い季節だと話されていました。

晩秋から初冬に多い、放射霧・盆地霧の発生の仕方です。

盆地には川が流れていることが多く、空気中に水分を多量に含んでいます。
冷え込むと飽和して霧になります。

山の上から眺めると、雲海が出ているな、となります。
■理研DAY:研究者と話そう!「あなたは眠ったまま、起きているかも!」
寝ている時の脳活動が、思考や行動に重要な役割を果たしている?
どうやってそれを確かめるの?
浮かんだ疑問を直接、研究者に投げかけてみませんか。
【日時】2021年11月26日(金)18:00-18:30
【対象】小学生~大学生、一般
【開催】オンライン(Zoom、YouTube)
https://www.riken.jp/pr/events/events/202101126_1/
■神戸よさこいまつり2021
踊り子が垂水に集結し、まちをよさこいで彩ります。
日時 2021年11月27日(土)・28日(日)10時~18時(※雨天決行)
場所 兵庫県立舞子公園会場
料金 無料
申込 観覧事前申込制(一部当日券あり)
10月20日(水)~11月10日(水)までに、
神戸よさこいまつりのホームページよりお申込みください。
http://kobeyosa.starfree.jp/web/top
問合せ 神戸よさこいまつり学生実行委員会
kobeyosa.official@gmail.com
■垂水区総合文化祭を開催します。
1.区民音楽祭
2.響けハーモニー
垂水区内の様々な音楽団体により演奏が行われます。
ぜひご来場ください!
内容 1.ピアノ・フルート・チェロ演奏など
2.器楽アンサンブル・吹奏楽など
日時 1.11月13日(土)18時~20時30分
2.11月14日(日)12時~16時30分
場所 舞子ビラあじさいホール
料金 無料
問合せ 垂水区音楽協会
1坂岡さん 090-3615-1701
2江川さん 090-5015-8268
シーサイドホテル舞子ビラ神戸【公式】絶景リゾートホテル
https://www.maikovilla.co.jp/
須磨離宮公園には、180種類3000株のバラが植えられています。
現在、秋に咲くバラが見頃を迎えています。

茜離宮です。


ニュー・ウェーブ です。


プチ・トリアノン です。


ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ です。


グリーンアイス です。


ゴールド・バニー です。



神戸市立須磨離宮公園
https://www.kobe-park.or.jp/rikyu/
2021年10月26日に撮影しました。
CANON EOS 50D でのテスト撮影です。
- 関連記事
[Tag] * 須磨離宮公園
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ
おはようございます。
ほっておけばよいのに、それを全面的に報道するのもどうかと思います。
ここまで事を大きくして置いて、さらに反感を買うことがわかっているでしょうに。
でも、悲しいかな。視聴率が取れればそれで良いのでしょうね。
私は生では見ませんが、ネットニュースなどで目に入ってきますよ。
[ 返信 * 編集 ]▲