fc2ブログ

地図展2021 神戸から見る日本の国土と海

地図展2021 神戸から見る日本の国土と海

第54回 水路測量150年記念「地図展2021 神戸から見る日本の国土と海」が
神戸阪急(神戸市中央区小野柄通8丁目1番8号)で開催中です。

http://chizu-kyoukai.com/event/

日時は、令和3年10月28日(木)~11月1日(月 )10:00~20:00
入場無料です。

地図展2021 神戸から見る日本の国土と海

(上記地図は、現在の岩手県釜石市です。)

地図推進協議会 稲葉和雄会長

地図推進協議会 稲葉和雄会長の談話です。
ハザードマップ、水害などいろいろ利用が言われていますが、
裏には地図があります。地図は楽しいです。
いろいろ役に立つことを分かってもらえるとうれしいです。

1995年阪神淡路大震災

1995年、阪神淡路大震災が起きた際に、上空からの様子をとらえたものです。
夜、東の空が真っ赤に染まったあの時を、今も覚えています。
長田区は多くの人が火災で命を落とし、街は甚大な被害を受けました。
月日は流れましたが、思いだすと涙が出ます。

地図展2021 神戸から見る日本の国土と海

11月1日まで開催しています。

神戸阪急
https://www.hankyu-dept.co.jp/kobe/
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント