fc2ブログ

神戸芸術工科大学芸工祭2021 三回生作品展示

今日は文化の日です。
武田信玄公が大永元年11月3日に生まれてから、2021年(令和3年)で500年が経ちました。
コロナ禍の中、開催が延期されていた信玄公祭りは中止になりましたが、
来年の春には、お祝いをしながら、信玄公祭りを見たいです。

生誕500年おめでとうございます。

山梨県/信玄公生誕500年記念事業について
https://www.yamanashi-kankou.jp/shingen500nen/index.html


灘五郷 酒蔵を巡るスタンプラリーが開催中です。

白鷹禄水苑
夕方のニュースの中で、白鷹禄水苑と菊政宗酒造記念館が紹介されていました。

菊政宗酒造記念館

主催の吉田晴香さんの談話です。
酒造文化を知るということもあるかと思うんですけど、
それぞれの酒蔵の魅力を知ってもらえることがいいのかなと思います。
個別に回るスタンプラリーですので、
密にならずに楽しんでいただけると思います。

後藤守館長

利き酒は一種類の日本酒につき200円です。
参加者の皆さんは、嬉しそうに日本酒を何種類も頂いていました。

吉田晴香さん

スタンプラリーの開催期間は、11月23日(火)までです。
詳しくはHPをご覧ください。

神戸市:「灘の酒蔵探訪2021」の開催について
https://www.city.kobe.lg.jp/a96559/press/2021092101.html

2021 灘の酒蔵探訪
https://nada-tanbou2021.com/


今年の神戸芸術工科大学 芸工祭の中で展示されていた三回生の作品を紹介します。
敬称を略します。ご了承ください。

裏 執行菜々

「裏」 執行菜々

動人 執行菜々

「動人」 執行菜々

執行菜々

UFO 野崎友希

「UFO」 野崎友希

UFO 野崎友希

まわすと、するすると開いたり、閉じていったりします。
開閉が実にスムーズです。
まるでUFOに吸い込まれる感じというのもわかります。

UFO 野崎友希

デスマスク 中川呼人希

「デスマスク」 中川呼人希

ひまわり 李昭賢

「ひまわり」 李昭賢

意味のない女 大坪真琴

「意味のない女」 大坪真琴

かみかくし 柏原千伽

「かみかくし」 柏原千伽

16:01 菅まなみ

「16:01」 菅まなみ

穏やか 途絶えぬ記憶 高木伽偉

「穏やか」「途絶えぬ記憶」 高木伽偉

異界からのエコー 前田隼人

「異界からのエコー」 前田隼人

おきなわ 山本将史

「おきなわ」 山本将史

無題  野口優樹

「無題」 野口優樹

蓮の池一丁目店 日高明日菜

「蓮の池一丁目店」 日高明日菜

KDU 芸工祭2021

「reincarnation・巡ル・」 枡井健汰

三回生の作品展、とても興味深く楽しかったです。 後日、続きます。
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
No Subject
武田信玄が生まれて ちょうど500年なんですね
そんなときにお祭りができないなんて すごく残念ですね
菊正宗 僕も知ってる酒造会社です ^^
きき酒 やってみたいですが・・・・・

韓国の酒造メーカーを回ろうと 何度か考えてはみたんですが、 一つ一つが離れてて・・・・ しかも お酒飲むから運転できないし >< なかなか難しいです

  駐在おやじ
2021-11-03-14:14 駐在おやじ
[ 返信 ]
No Subject
駐在おやじさんへ

コメントありがとうございました。
山梨県観光協会のみなさんが一番悔しがっていることだと察します。
去年、今年と私も甲府へ行きたかったんですけれどね。
コロナ禍に巻き込まれた形で、全国のお祭りやイベントが中止になりました。
神戸も神戸祭りをはじめイベントらしきものは全部なくなりましたから。
今は早くコロナを終息させるべく努力を続けて、
来年観光できるよう、期待したいです。

日本酒を楽しむスタンプラリーですから、車での来場はできませんね…。
楽しんでほしい主催者側と楽しみたいけれど
巡りにくい参加者側で意見の交換があればと思います。
参加する側は、楽しむあまりすぐに酔っぱらってしまう人もおられるからです。何か良い方法はないでしょうか。
2021-11-03-17:34 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
こんばんは
信玄公の生誕500年・・・になるのですね。
今の時代を見ていたら、なんと言われるのか?とふと思います。
山梨に住んでいた頃、ワイナリーや道の駅でお酒を買って晩酌するのが楽しみでした。
水が良いのか、美味しいお酒がたくさんありますね。
今は禁酒しているので飲めないのですが^^;
2021-11-03-19:58 祐希
[ 返信 * 編集 ]
らいとNGC7000
No Subject
祐希さんへ

コメントありがとうございました。
武田信玄は信玄堤を築いたり、治水工事にも力を入れました。
現代におられたら、一人一人が自覚を持って己と向き合い毎日努力せよ、
とおっしゃる気がします。
山梨のワインはどこにも負けないくらい、美味しいです。と私は思っています。
収穫祭のアルバイトでぬいぐるみに入って、子どもたち相手にじゃんけんをしていた秋が懐かしいです。
2021-11-03-20:26 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
こんばんは
信玄公の生誕500年
来年こそは お祭りが見られますよう
願いたいですね
2021-11-03-21:07 トマトの夢3
[ 返信 ]
らいとNGC7000
No Subject
トマトの夢3さんへ

そう願いたいですね。
新型コロナウイルス感染症が早くおさまりますように。
2021-11-03-21:15 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]