部分月食見られましたか?
▼
こんばんは。
全国のみなさん、97.8%まで欠ける部分月食は見られましたでしょうか?
結論から申しますと、神戸市西部では見ることができました。

午後、記事をUPした後、カメラを三脚に据えて準備する私。
結構、やる気満々でした。

夕暮れになり、淡路島方面は、こんな感じに見えています。
わくわくしながら、東の空に月が昇るのを待ちます。
ところが、月は東よりさらにずっと北から昇る誤算がありました。
おかしいな。まだ昇らへんのかな?と思いつつ、ネット中継を見ると昇ってるし。
私は北の廊下側へ見に行って、びっくり仰天。
お月様が欠けたまま昇ろうとしていました。

あの位置から昇られては、建物が邪魔をしてベランダから望遠鏡で見ることはできません。
半ば呆然としながら、それでも急いでカメラと三脚を運びました。

満足な写真を撮ることはできませんでしたが、
天気に恵まれ月食を見ることはできました。
まぁ、仕方がない。これも運命。。( ノД`)…
いったい、昼間から何をしてたんや … と思いながら、
双眼鏡で変化するお月さまの様子を観察して、部分月食は終わりました。
ほぼ皆既月食の部分月食が見られたのは、89年ぶりだそうです。
貴重な月食だったなあと思います。
月食一覧によると
https://www.nao.ac.jp/astro/basic/lunar-eclipse-list.html
次回、月食が見られるのは、ちょうど一年後、皆既月食が見られます。
2022年11月8日、良いお天気になることを願いましょう。
全国のみなさん、97.8%まで欠ける部分月食は見られましたでしょうか?
結論から申しますと、神戸市西部では見ることができました。

午後、記事をUPした後、カメラを三脚に据えて準備する私。
結構、やる気満々でした。

夕暮れになり、淡路島方面は、こんな感じに見えています。
わくわくしながら、東の空に月が昇るのを待ちます。
ところが、月は東よりさらにずっと北から昇る誤算がありました。
おかしいな。まだ昇らへんのかな?と思いつつ、ネット中継を見ると昇ってるし。
私は北の廊下側へ見に行って、びっくり仰天。
お月様が欠けたまま昇ろうとしていました。

あの位置から昇られては、建物が邪魔をしてベランダから望遠鏡で見ることはできません。
半ば呆然としながら、それでも急いでカメラと三脚を運びました。

満足な写真を撮ることはできませんでしたが、
天気に恵まれ月食を見ることはできました。
まぁ、仕方がない。これも運命。。( ノД`)…
いったい、昼間から何をしてたんや … と思いながら、
双眼鏡で変化するお月さまの様子を観察して、部分月食は終わりました。
ほぼ皆既月食の部分月食が見られたのは、89年ぶりだそうです。
貴重な月食だったなあと思います。
月食一覧によると
https://www.nao.ac.jp/astro/basic/lunar-eclipse-list.html
次回、月食が見られるのは、ちょうど一年後、皆既月食が見られます。
2022年11月8日、良いお天気になることを願いましょう。
- 関連記事
-
- レナード彗星 (2021/12/27)
- レナード彗星 (2021/12/07)
- 部分月食見られましたか? (2021/11/19)
- 部分月食を見よう! (2021/11/18)
- 土星 (2021/09/26)
[Tag] * 月食
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ
コメントありがとうございました。
全国的に良い天気!
5月は雨模様だった分、今日は良く晴れて良かったです。
夜間の冷え込みも、大丈夫でした。
来年の皆既月食も楽しみにしていましょう。
[ 返信 * 編集 ]▲