fc2ブログ

第33回全国手工芸コンクール in ひょうご 作品展

神戸文学館

心のぬくもりと手づくりの美しい文化を未来へ
第33回全国手工芸コンクール in 兵庫 作品展を見に行って来ました。
会場は、原田の森ギャラリーです。

第33回全国手工芸コンクール in 兵庫 作品展

手工芸といっても、色々な作品がありまして、
刺繍、パッチワーク、切り絵、ちぎり絵、押し花など、
大小様々な、びっくりする力作が多数出展されていました。

残念なことに、会場では写真撮影が禁止です。
QRコードより、展示室内を360度、オンラインで鑑賞いただけるそうです。
興味を持って下さった方は、下の画像のQRコードより、よろしくお願いします。

全国手工芸コンクール inひょうご 作品展

私が心ときめいた作品は、
大阪府の嶋岡順子さん制作の刺繍「昆虫採集」です。
すべて種類の違う昆虫を、並べて刺繍してあるのですが、
もう見事な出来栄えで、作品の前で立ち止まりました。

後日、図録が発行されるのでしたら、ぜひ希望したいです。

ありがとうございました。
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
No Subject
おはようございます。

手芸は暖かみがあっていいですよね。
昆虫採集懐かしいです。
でも今は本物の昆虫採集できるほど
昆虫の捕獲が難しいです。
それより命は大切にしないとですね。
2021-11-21-05:17 OKさんたろう
[ 返信 ]
No Subject
OKさんたろうさんへ

コメントありがとうございました。
作品のレベルが非常に高いことに驚きました。
どの作品も個性的で、時間をかけて制作されています。
抱いていた手工芸のイメージがすっかり変わりました。
お見せ出来ないことが非常に残念ですよ。

昆虫については、見る機会も数も減っていますね。
致し方ない面もありますが、現在残っている生息環境を守ってほしいと願います。
2021-11-21-06:49 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
こんにちは
作品展や芸術祭など見ると、秋だな~と感じます。
地元の人達の作品、素晴らしい出来栄えでたのしまれた様子ですね。

私も工芸が好きで、学生時代は染色から織物、ロクロを回して茶碗なども作った経験があります。
子どもたちが小さい頃は、夏休み明けの作品展なども楽しかったですが、今はすっかり見に行っていないことに気付きました。
2021-11-21-07:36 そふぃあ
[ 返信 * 編集 ]
らいとNGC7000
No Subject
そふぃあさんへ

コメントありがとうございました。
秋には芸術祭のイベントが集中しますね。
一年の中で一番落ち着いて鑑賞できる季節だからでしょうか。
工芸に理解があり自らも経験のあるそふぃあさんでしたら、
作品店をもっと楽しめたと感じます。
素人の私でも圧倒されました。
繊細、緻密さと発想力(アイディア)が素晴らしかったです。
何とかして都合のつく時に行かれると、新鮮な気持ちになれると思います。
2021-11-21-08:25 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]