fc2ブログ

性海寺の銀杏の樹

性海寺の銀杏

神戸市西区の性海寺の敷地内にある銀杏の樹です。

性海寺の銀杏

銀杏の葉は散り始め、黄色の絨毯ができつつありました。

性海寺の銀杏

性海寺の銀杏

銀杏の葉が全部落ちる頃、冬を迎えます。
写真は、2021年11月27日に撮影しました。

第五番(地蔵菩薩)高和山 性海寺|神戸十三佛霊場会(神戸十三佛めぐり)
http://13butsu.com/temple/005.php
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
こんばんわ。
らいとNGC7000さん、こんばんわ。
嬉しいコメントを頂き恐縮です。
自分の思いが写真を通して伝わってくれてそして理解してくる方がいると写真冥利につきます。
ファインダーを覗いていつも思う事はどんなメッセージを込めて撮ろうかという事です。今年も後一ヶ月ですね。
この一年、色々怪我など色々とありましたが、来年に繋がる写真を撮って締めくくりたいと思っております。
ありがとうございました。
2021-11-29-17:47 俊樹
[ 返信 ]
らいとNGC7000
No Subject
俊樹さんへ

コメントありがとうございました。
私が感じたこと、思ったことを伝えたかったのですが、
「非公開」にチェックを入れ忘れてしまいましたね。(・∀・;)
対象と真摯に向き合い、自分の心に正直に、撮り続けている姿勢を感じました。
とても伝わってきますので、画面の前で釘付けになることも有ります。
私自身は、今このときを記録用に!という気持ちが強くて、
まだこの写真からこれを伝えようというのを出せていないです。
本を読んだり勉強したり、練習を重ねます。
これからもよろしくお願いします。
楽しみにしています。
2021-11-29-18:17 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
イチョウの黄葉って華やかですね。
光り輝く感じ。
私も黄葉スポットに見に行きたいと思っていましたが、明日からはお天気下り坂ですね。
今年はもう無理かも~。
2021-11-29-21:54 なっつばー
[ 返信 ]
No Subject
私の住んでるところはもう落ち切ってしまいました
こうやって見比べると日本は南北に長いんだなと
思えます
2021-11-30-21:41 ダメ子
[ 返信 ]
らいとNGC7000
No Subject
なっつばーさんへ

コメントありがとうございました。
以前は晩秋になると、街路樹の銀杏並木が美しかったのですが、
ここ数年は枝をぶった切られてしまって見るも無残な姿にされています。
立派な樹木に会おうとすれば、神社やお寺に向かうしかありません。
苦労というほどではないですが、私は好きな銀杏の木を探し回っていますよ。
2021-11-30-21:52 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
らいとNGC7000
No Subject
ダメ子さんへ

コメントありがとうございました。
東日本は秋の訪れ、すぎていくのも早いですね。
こちらは瀬戸内海制気候で冬は温暖です。
夏の蒸し暑さと熱帯夜が続くことが体にじわじわとこたえます。
夜景は見られても星空が見えませんね。
2021-11-30-21:58 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]