神戸酒心館 先着200人に福寿をプレゼントします。
▼
「眞鍋さんノーベル賞振る舞い酒でお祝い」
米プリンストン大の眞鍋淑郎さんのノーベル物理学賞受賞を祝い、
酒造会社の神戸酒心館(神戸市東灘区)は、12月10日正午から、
ノーベル賞授賞式の晩餐会で出されたこともある「福寿 純米吟醸」(180ミリリットル瓶)を配布します。
1人1本で先着200人です。
神戸酒心館は灘五郷の御影郷に位置し、1751年創業の福寿酒造が前身です。
「福寿 純米吟醸」は同社一番の人気商品で、日本関係の受賞があったときに、
ノーベル賞授賞式の晩餐会で出されるとともに同社で振る舞われてきました。
新型コロナウイルスのため、今回の晩餐会は2年連続の中止になりました。
同社でも例年は鏡開きをした酒を配ってきましたが、影響を考慮して瓶の配布にしました。
問い合せは、同社(078・821・2911)までお願いします。
神戸酒心館
https://www.shushinkan.co.jp/

JWCSラジオ第4回「日本でクジラってみられるの?」
笹森琴絵さん(酪農学園大学准教授)にお話を伺いました。
実は日本近海ではたくさんんのイルカ・クジラが見られます。
番組はJWCSのウェブサイト
https://www.jwcs.org/
https://www.jwcs.org/themes/radio/
またはポッドキャストから聞くことができます。
JWCS
人間にとっての自然環境を守るためにも、野生生物界が健全に維
持されることは必要不可欠です。野生生物の在り様は多様なので、
人間との共存を達成する方法もさまざまであると考えられます。
中でも日本が野生動植物を商業的に利用することでその存続を危
うくしている野生生物種の保全を中心に、緊密に連携しあう実践と
理論の構築を行っています。

写真は、2021年11月10日に神戸相楽園で撮影しました。
- 関連記事
-
- 第34回チャリティーのためのミニアチュール展開催中です。 (2021/12/12)
- スマスイクリスマス 星空ヒーリングプレミアムのご案内。 (2021/12/10)
- 神戸酒心館 先着200人に福寿をプレゼントします。 (2021/12/08)
- 兵庫県立フラワーセンターのイルミネーション (2021/12/06)
- 兵庫相生湾のかき 水揚げ最盛期を迎えます。 (2021/12/03)
[Tag] * 神戸酒心館
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ