fc2ブログ

国際女性デー 西宮神社でお見合い会開催のお知らせなど。

おはようございます。

3月8日は、国際女性デーです。
国際女性デーを新たな日本の文化に、という動きがあるようです。

https://happywoman.online/festa/iwd/

HPによると、イタリアの「ミモザの日」は有名で、
「FESTA DELLA DONNA(フェスタ・デラ・ドンナ=女性の日)」とされ、
女性に感謝を込めて、母親や妻、友人、会社の同僚などに
愛や幸福の象徴でもあるミモザが贈られています。

今年はまだ咲いていないですからね。
ゴスペラーズの名曲を聴きましょう。


ゴスペラーズ「ミモザ」covered by COLOR CREATION

Googleも、啓蒙活動に協力しています。
検索サイトには、「未来に残さない偏見」という動画がUPされていました。

偏見とはどこから来るのでしょうか?
情報の不足からでしょうか。それとも昔からの慣習でしょうか。
世の中、こういう風潮があるからこうです、
みたいな雰囲気に飲まれやすい側面があります。

私は先週末にある動画を見て、初めて知ることにショックを受けました。



【馬渕睦夫】ロシアとウクライナの歴史について自分自身の目で見て知って欲しい【2020年の談話/切り抜き】

ロシアVSウクライナのことは、テレビや新聞は一方的な報道をしているのではないか。
馬渕睦夫さんは日本の外交官をつとめていた方ですが、
現地の内情を知っているだけに、分かりやすく解説背して下さっています。
これが2年も前の動画だったとは。

私たち一市民は、よく知ったうえで、判断することが大事だと思いました。
ロシアにはロシアの苦悩してきた歴史がある。

しかしながら、原子力発電所を攻撃することは、絶対にダメです。
プーチンさんが狂っていると言われても否定できません。

停戦が実現するのだろうか、と気にはなるのですが、祈るしかない。
現場の記者たちだけが知ることはたくさんあるのでしょう。
こればかりは、報道を信じて見つめるほかありません。

話題を変えましょう。

子どもの結婚を希望する親同士による「お見合い会」が3月31日、
西宮神社(西宮市)で開かれます。主催する一般社団法人「良縁親の会」
(京都市)が参加者を募集しています。

◆子どもの代わりに親同士がお見合いをし、互いに気に入れば子どもの
身上書を交換します。子どもは、親が持ち帰ってきた身上書や写真を見て
実際に会うかどうか検討し、会いたいと希望すれば親同士が連絡を取り合って、
後は子どもにバトンタッチ――という流れです。

「出会いが少ない」「子どもがなかなか結婚に踏み切らない」といった
悩みを抱える親のためのサービスで、2005年の事業開始以来、延べ
4万人以上が利用しました。お見合い会への参加には親1人あたり
1万1千円が必要ですが、成婚に至った場合でも報告の義務や成婚料
などの追加費用は不要です。申し込みは同会(075・213・0506)へ。
3月22日締切です。

良縁親の会
https://www.pmia.jp/

サイト内のスケジュールをお読みください。
全国各地で活動をされているのですね。
驚きました。

「ママ、パパのせいで結婚できへんやん。(・∀・)」と
のたまう、子どもが出てくるかもしれません。
ちょっと恐ろしいことです。自分の結婚でしょ?
パパやママは、いつまでもそばにいませんよ。
結婚相手は自分で決めなさいよ、と思ったのは私だけでしょうか。
相手が見つからなければ、独身でも構わないじゃないですか。
と私は言いたいです。

(私は独身ですけれどね。)

須磨離宮公園の植物園の温室より

須磨離宮公園の植物園の温室より

須磨離宮公園の植物園の温室より

須磨離宮公園の植物園の温室より

須磨離宮公園の植物園の温室より

須磨離宮公園の植物園の温室より

須磨離宮公園の植物園の温室では、花が咲き誇っています。
https://www.kobe-park.or.jp/rikyu/

明日は、芸術作品の紹介をしたいと考えています。
今日も良い一日をおすごしください。
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
そう・・・
今日は ミモザの日なのですよね☆

このところ 
世界平和を改めて願わずには居られない日々続いております!

最近
自治体主催の縁結びも増えている様ですね(*^-^*)

今日もお元気で
良い時間をお過ごしになれます様に☆
2022-03-08-08:09 田舎のオ-ドリ-
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
田舎のオードリーさんへ

コメントありがとうございました。
ミモザは例年ですと、黄色の鮮やかな花が見られるのですが、
今年はまだです。
国際女性デー、日本の女性の権利は120位でしたね。
やる気のある女性が増えている以上、進出する道も同様になければ
いけないと個人的には思います。
幼い子どもの世話、教育をどうするかが問題だと思います。
もちろん、父親、母親の双方から愛されて育つ子どもが良いですね。

縁結びに関しては自治体が主催?!
そういうご時勢なのですね。
私はまだ知らないことばかりです。
2022-03-08-09:16 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
興味深い動画です。
私も、今の、一方的にロシア=悪っていう、ロシア叩きは、どうなんだろ?本当のところは??って疑問視していたので。
情報操作で、思いこませる・・・って事も、行われているらしく、本当は、原発攻撃も、フェイク、自作自演とか言う話も出てきます。
本当は、どうなんだろ??


いや~、親がお見合いして決めてそのレールに・・・って、気持ち悪w
自分の人生、自分で責任取る、道を選択する・・・って私にとっては、当たり前の事なんだけどなぁ。
2022-03-08-09:28 ほんなあほな。
[ 返信 ]
No Subject
ほんなあほな。さんへ

コメントありがとうございました。

プーチンは許されない行為をしているのは事実です。
プーチンに加担する気は毛頭ありません。
何がプーチンを激怒させているかですよ。
ウクライナ側で何が起こってきたのか、
日本にいる私たちは知らされていません。

洗脳とは怖いことです。
知らないうちに思い込まされているので、判断力も奪われるからです。
戦争のむごさを見ながらも、頭の?マークが消えなくなりました。
ロシア、ウクライナ、双方は何を求めて戦っているのか。
最前線は、どちらも傭兵同志が戦っています。

お見合いに関しては、全国的にこの団体に頼っているっぽい状況に驚きました。
いろいろな考え方があるわけで、最初のきっかけをお見合いに求めるのはあり!と考える人もたくさんいるのですね。
それで温かい家庭を作られるのならば、何も問題はないです。
私は個人的に、少しの違和感がありますけれどね。
2022-03-08-17:22 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
世界女性デーなのですね、知らなかったです
ロシア、ウクライナの話は、さまざまな事情があるのでしょうが心が痛みます
私も独身ですが、親同士のお見合いから始まるパターンもあるのですね∑(゚Д゚)
親としては心配なのでしょうが、放っておいてくださいと言いたくなります
親の心子知らずとはよく言ったものですね
2022-03-08-19:12 祐希
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
祐希さんへ

コメントありがとうございました。
世界女性デーは、私も今朝の新聞を読んで知りました。
ウクライナ国内の内戦からロシアの侵攻へと戦線が拡大したようです。
親同士のお見合いでは、相手の家を見定めるというのがありそうですね。
世間体を気にしてのものか、本気で心配しているのか分かれるところだと思います。
私もほっといてくれ!と思ったのですが。
でも、干渉することによって、それで幸せな家族が誕生するのでしたら、
良いことかなとも思いますね。
2022-03-08-22:02 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
こんばんは
出会いの少ない子供が増えているようですね
インドア派の時代なのでしょうか

親がお見合いして決める…何だか
これも時代とは思いたくないですねー
2022-03-08-22:03 トマトの夢3
[ 返信 ]
らいとNGC7000
No Subject
トマトの夢3さんへ

コメントありがとうございました。
出会いねぇ。出会いは自分で作るものでしょう。
親が持ってきた出会いって、うーん、一生親に頭が上がらなくなりそうですね。
それでもいいというならば別に…ですが、私はあまり賛同はできないですね。
おかしくないですか?と言いたいです。
幸せには色々な形がありますからね。
2022-03-08-22:36 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
亡くなられた中村哲先生も、情報をうのみにせず、自分の眼で見たことを信じなさいと、言うようなことをおっしゃっていました。
本当を見極める眼が必要ですね。
以前テレビで見たことがあります。
親同士のお見合い会。
親御さんの真剣さに対し、子供さんが冷めていたのが印象に残っています。
2022-03-09-06:03 はなみずき
[ 返信 ]
らいとNGC7000
No Subject
はなみずきさんへ

コメントありがとうございました。
アフガニスタンで命を落とした中村哲先生の言葉ですね。
思い出すと残念でなりませんね。

ロシアのプーチンが激怒する理由があるにせよ、
一般市民を巻き込む無差別攻撃は許されるものではありません。
今すぐやめろ!と叫びたいくらいです。
しかし、プーチンを説得するしか停戦の道はないと感じます。

お見合いについては、そうですね。
結局は本人同士がどうするかにかかっているわけでして、
親がどうこう言うものではないと思うんですけれどね。
ひとつこういう方法がありますよ、ということでしょうか。
結婚している方が優れていて、独身者は劣っているという
見方が間違っていると私は思いますね。

離婚、死別、事故、病気 … 等、
世の中には様々な事情を持っている人がいるのですから。
2022-03-09-08:00 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
>原子力発電所を攻撃することは、絶対にダメです

とはいってももともと戦争は狂気です。
むき出しで原発が存在する方が問題で、
軍隊で完璧に防御するか、
作らないかどちらかです。

国内の報道はバイアスがかかっているような?

親同士のお見合いですか?
親同士がよかっても子供がね。
2022-03-09-22:49 万葉
[ 返信 * 編集 ]
らいとNGC7000
No Subject
万葉さんへ

コメントありがとうございました。
確かに無防御で原発を稼働させている方にも問題がありますね。
どちらかが狂気に走れば、防ぐ方法は難しく思います。
日本の報道は骨抜きというか、真実を隠したまま誘導する報道も見られると思います。また、英字新聞を訳すだけのような内容もあるとのこと、それは論外ではないでしょうか。
現地の言葉で取材するのが当然というか、そうだと思い込んでいましたよ。
違ニュースひとつにしても取材源を明らかにしている信憑性のあるものを自分で調べないといけない時代なのだと思いました。
お見合いについては、価値観の合うそういう一家が参加しているのでしょうね。
私にはどうもよく分からないです。
2022-03-09-22:58 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]