新長田第11回鉄人ダンスフェス 2
▼
こんばんは。
今日は朝は曇っていて、神戸市は小雨が降りそうな天気でしたが、
兵庫県西部の播州地方は、晴れ間が出て良い天気でした。

今日は、たつの市の綾部山梅林の隣にある、世界の梅公園に行ってきました。
写真の整理が出来次第、後日紹介します。
鉄人ダンスフェスの「鉄人」について、説明不足がありました。
新長田駅前に、鉄人28号の巨大な像(モニュメント)が立っています。

これは、神戸市出身の横山光輝さんの漫画作品に登場する架空のロボットです。
2009年9月に若松公園内に高さ15.6m(全長18m)の実物大の鉄人28号が完成しました。
総工費は1億3,500万円かかったそうです。
現在、このモニュメント像の前の広場は、鉄人広場として親しまれています。
そこで開催されるダンスフェスなので、鉄人ダンスフェスと呼ぶのだと思います。
ZAPというダンスチームの様子を紹介します。










笑顔を絶やさず、エネルギッシュなダンスに元気をもらいました。
ありがとうございました。
今日は朝は曇っていて、神戸市は小雨が降りそうな天気でしたが、
兵庫県西部の播州地方は、晴れ間が出て良い天気でした。

今日は、たつの市の綾部山梅林の隣にある、世界の梅公園に行ってきました。
写真の整理が出来次第、後日紹介します。
鉄人ダンスフェスの「鉄人」について、説明不足がありました。
新長田駅前に、鉄人28号の巨大な像(モニュメント)が立っています。

これは、神戸市出身の横山光輝さんの漫画作品に登場する架空のロボットです。
2009年9月に若松公園内に高さ15.6m(全長18m)の実物大の鉄人28号が完成しました。
総工費は1億3,500万円かかったそうです。
現在、このモニュメント像の前の広場は、鉄人広場として親しまれています。
そこで開催されるダンスフェスなので、鉄人ダンスフェスと呼ぶのだと思います。
ZAPというダンスチームの様子を紹介します。










笑顔を絶やさず、エネルギッシュなダンスに元気をもらいました。
ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 第36回ひめじぐるめらんど開催のお知らせなど。 (2022/04/01)
- 姫路大恐竜博、始まりました。 (2022/03/24)
- 新長田第11回鉄人ダンスフェス 2 (2022/03/21)
- 新長田第11回鉄人ダンスフェス (2022/03/20)
- 第21回六甲アイランドチューリップ祭りのお知らせなど。 (2022/03/17)
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ
コメントありがとうございました。
マスク、消毒、みんなが気をつけて参加、
行動することでインフルエンザはほとんど流行しなくなりました。
コロナもそうあってほしいです。
壇上に立つダンサーの方々は、子供から大人まで笑顔で元気でした。
ようやくイベントが開催されるようになって、うれしかったです。
[ 返信 * 編集 ]▲