fc2ブログ

あわじグリーン館 蘭展より

おはようございます。
今朝の神戸市西部は、薄曇りです。

クレジットカード不正過去最悪

クレジットカードの不正利用被害額が昨年、過去最大になったというニュース記事です。
フィッシング詐欺に個人で気を付けていても、不正アクセスを受けた決済代行会社から、
個人情報が流出していることが原因だと思われます。
自分の知らないうちに番号が盗用されていたら……そういうことが起り得る社会になっています。

ジェネリック品薄

ジェネリック医薬品の不足が続いているという、薬剤師さんの投稿です。
薬剤師にとって空前絶後のショックな出来事と書かれています。
製造工程に問題がありましたから、薬に問題があると疑われても仕方がない。
病院へ通って薬を処方される身からすれば、ジェネリックはやっぱり信用できない、
ちまたの噂は本当だったか、とがっかりするニュースでした。
ジェネリックの薬について説明されているサイトです。
https://oki-hifuka.site/generic-drug/

私は、少々薬代が高くついても、ジェネリックではない元の薬を処方してもらうように
薬剤師さんにお願いしています。しかし、その元の薬も不足が続いています。

夏の甲子園 料金を値上げ 夏の甲子園 料金を値上げ

夏の甲子園大会の入場料が値上がりするそうです。
それもかなりの金額が跳ね上がります。
外野席は数年前まで無料でしたが、今年から千円です。
昨今のインフレもびっくりですよ。
高校野球のファンにとっては、ふところが痛いですね。( ノД`)…
エアコンのきいた涼しい部屋のテレビで観戦しましょう。

蘭の花

蘭の花

蘭の花 蘭の花

蘭の花

蘭の花

蘭の花

蘭の花 蘭の花

蘭の花

写真は、あわじグリーン館で鑑賞した蘭の花です。
2022年3月25日に撮影しました。

週末からは、ゴールデンウイークです。
体を休めて、ゆったり楽しい日々をおすごしください。
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
No Subject
私も、以前ジェネリックで、効き目が悪かったことがあり、薬(製薬会社)にもよると思うのですが、殆ど先発品にしてもらってます。
安かろう悪かろうでは済まないですからね^_^;)
2022-04-28-13:55 どらねこ
[ 返信 ]
No Subject
僕は ジェネリックがいいですね ^^
もちろんこれは 人の好みだと思いますが、 ジェネリックを作っている会社も ちゃんとした製薬会社(もしくは生産工場)でしょうから 工場側の問題は どちらを使っても 同じでは? と思います。
まあ でも 好みですよね

  駐在おやじ
2022-04-28-17:03 駐在おやじ
[ 返信 ]
No Subject
私も出来る限り、ジェネリックは避けてます
以前薬疹が出まして、追加で皮膚科に通う羽目になったことがあります
近頃問答無用でジェネリックを処方されることが多く、なんだかなぁと思う次第です
2022-04-28-19:04 祐希
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
どらねこさんへ

コメントありがとうございました。
ジェネリックの薬でちゃんと効果があるのだったら
何も文句は言いません。実際に効果が怪しいものがあるから、
ジェネリック全体がそう思われてしまうのです。
まがいものがあったら、医療費削減につながるはずが、
そうはなっていないです。
不信感が残って、全く困った問題だと思います。
2022-04-28-21:07 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
駐在おやじさんへ

コメントありがとうございました。
私は日医工の薬を正規(先発品)に戻したら、
血液検査の数値が明らかに良くなりました。
ジェネリックの薬はCMもバンバン流れていますし、
選ぶかどうかの選択肢があります。
今回の問題は、ジェネリックは嫌だ、という患者さんがいるのに、
先発品も品切れになっていることがいけないことだと思います。
私はジェネリックを信用していません。
2022-04-28-21:11 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
祐希さんへ

コメントありがとうございました。
効き目があり、体質に合うのであればジェネリックの薬の方が安価ですし、
良いのでしょう。効果がなかったり、副作用が顕著に出れば、
やめた方がいいです。私の経験上、薬剤師さんによって
ちゃんと説明してくれる人、しない人に分かれます。
今はインターネットの時代です。
少しでも自分で調べて勉強するのが良いと思います。
2022-04-28-21:15 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
高校野球の外野席が1000円とは、またチケット売り場にも人がごった返しそうですね・・・・
チケットをいただいて、大阪桐蔭の試合に何度か行きましたが、内野席のほうも、前の試合が長引くと入場までの待ち時間も長くなり、なかなか大変でした(^_^;)
2022-04-29-06:36 utokyo318
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
utokyo318さんへ

コメントありがとうございました。
夏の甲子園の入場券は、全席ネット販売に限定されるそうです。
普段、ネットを使わない人は相手にもされないことになりました。
これはどうなのか?と個人的に思いますが、
感染症対策として致し方のないことなのかもしれません。
コロナ禍が治まれば、窓口での販売も再開されるのでは?と思います。
2022-04-29-10:02 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]