fc2ブログ

INFIORATA KOBE 2022 KITANOZAKA

インフィオラータこうべは、3年ぶりの開催となりました。
2022年の花絵のテーマは、EORLD TRIP 世界旅行です。

今年のテーマは、【WORLD TRIP(世界旅行)】
長引くコロナで長く海外に行けませんが、異人館のまち、
神戸北野坂では、世界をイメージした花絵で2022年の春を彩ります。

インフィオラータこうべ2022「北野坂」花絵 インフィオラータこうべ2022「北野坂」花絵

1.ドイツ【ゆかいなドイツ】森下六花(こうべ小学校)
ドイツの有名なものとたてものを国旗に重ね合わせました。

インフィオラータこうべ2022「北野坂」 インフィオラータこうべ2022「北野坂」

2.中国【ニーハオ】松本楓苗(神戸山手女子中学校高等学校)
中国と日本の友好の印「パンダ」と模様で
中国と日本の関係が続くことを表現しました。

インフィオラータこうべ2022「北野坂」 インフィオラータこうべ2022「北野坂」

3.ベトナム【泥の中でキレイに咲く みなみななこ×LOO+
神戸と関わりの深いベトナムの国花「ハス」と
その中で輝く女性を描きました。
子供から大人まで「繋がループラス」を合言葉に
ベトナムとの絆を繋ぐ思いで花絵を創り踊ります。

インフィオラータこうべ2022「北野坂」 インフィオラータこうべ2022「北野坂」

4.インド【ナマステ~】【実行委員会事務局】
開国後、貿易港として栄えた神戸にはインド商人が多く居住するようになり、
特に北野坂にはインドクラブ神戸があり、周辺にはインド料理店や食材を
扱う店が数多くあります。インドの象徴を花絵にしました。

インフィオラータこうべ2022「北野坂」 インフィオラータこうべ2022「北野坂」

5.アフリカ【Life in Africa】神戸情報大学院大学
エネルギー溢れるアフリカの大地と動物をカラフルに表現しました。

インフィオラータこうべ2022「北野坂」 インフィオラータこうべ2022「北野坂」

6.アメリカ【旅先で出会った自由の女神】ダルビッシュミュージアム
アメリカ旅行といえば行き先にふと思い浮かぶのはアメリカの象徴「自由の女神」
ダルビッシュ投手もキャリーを片手に思わず真似をしたりするのかな?
とお茶目な場面を想像しました。自由の女神のように身も心も大きな人という
意味もこの絵に込めています。

インフィオラータこうべ2022「北野坂」 インフィオラータこうべ2022「北野坂」

7.イタリア【ジェラートとピサの斜塔】
中原洋子(神戸市在住、短編小説家 イラストレーター
早く、コロナが収束して海外に自由に行きたいですね。
神戸の女性がピサの斜塔の前でジェラートを片手に、
ポーズしているシーンをイメージして描きました。

インフィオラータこうべ2022「北野坂」 インフィオラータこうべ2022「北野坂」

8.フランス【Bonjour!北野】
廣中薫 アーティスト/神戸北野在住/神戸芸術工科大学)
姉妹都市モンマントル、神聖なサクレクール寺院近く、
宿の窓越し遠くに小さなエッフェル塔、旅の思い出。
新たな旅と平和を願い、神戸北野で花咲街道、もう一度旅気分です。

インフィオラータこうべ2022「北野坂」

インフィオラータこうべ2022「北野坂」

インフィオラータこうべ2022「北野坂」

「インフィオラータ」は北野・山本地区の「花と緑を増やす運動」の
シンボルイベントであり、花絵の原画は全国からの一般公募の他、
地元企業、市民団体の皆様より寄せられた多彩なデザインで展開されます。
http://www.infiorata-kobe.net/

インフィオラータこうべ2022「北野坂」

久しく開催が延期されていたインフィオラータこうべですが、
チューリップの花びらいっぱいで、幸せな気持ちになりました。
開催関係者様と支えて下さったボランティアの方々、ありがとうございました。
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
花絵で世界旅行☆

中止続いておりましたイベント開催♪
何よりですね(*´▽`*)

連休後半は青空も期待出来そうです☆

きっと
たくさんの方々が溢れるお花に癒されることでしょう♥


今日もお元気で良い一日を願っております☆
2022-05-03-06:28 田舎のオ-ドリ-
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
さすが、異人館と外国航路の港の有る神戸ですね^^異国情緒あふれる~♪
GW中、コロナの規制も解除されているけれど、
近場で楽しみたい・・・って方に、元気が出そうなイベントですね^^
ステキだな~
2022-05-03-06:37 ほんなあほな。
[ 返信 ]
No Subject
国際色豊かなインフィオラータこうべ、すてきです🎵
コロナ禍でも、屋外でのイベントは比較的参加しやすいですね。
長い間三宮に行っていないので、懐かしく拝見いたしました。
2022-05-03-07:02 utokyo318
[ 返信 * 編集 ]
らいとNGC7000さん、お早うございます。
各国の特徴がデザインされていて、
とても楽しい世界旅行をさせていただきました。
有難うございました。
インフィオラータは素敵なイベントですね。
2022-05-03-09:19 GEN
[ 返信 ]
No Subject
田舎のオードリーさんへ

コメントありがとうございました。
ゴールデンウイークも半ばを過ぎて、ようやく良い天気に恵まれましたね。
ツツジの花は盛りを過ぎましたが、春のバラが次々に開花しています。
今日の明日も穏やかな一日を送れますように。
2022-05-03-17:42 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
ほんなあほな。さんへ

コメントありがとうございました。
インフィオラータこうべのイベントは、
今年はあまり大きな宣伝はしていなかったような気がします。
私は全く気が付かずに、一週間早く行われた元町での花絵を見損ないましたよ。
(・∀・;) 個人的に、非常に残念です。
企業の協賛、募金等順調かどうか定かではありませんが、
来年も開催があるとうれしいです。

その前にコロナ禍がおさまってほしいですね。
大阪方面への遠征をずっと考えているのですが、
まだ人の多い所へは行けないです。
2022-05-03-17:47 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
utokyo318さんへ

コメントありがとうございました。
三宮の街も変わりつつあります。
本格的な再開発の途上ですが、見違えるようになることでしょう。
神戸祭りは中止になりましたが、屋外でのイベントも感染対策を守りながら、
色々開催されつつあります。
人との距離を取って、一ヵ所にずっといるということも避けて、
野外中心に活動しようと考えていますよ。
ですから、舞台やコンサートへ行くのはまだ先に延ばそうと思います。
2022-05-03-17:52 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
GENさんへ

コメントありがとうございました。
インフィオラータは、カテゴリを作ったように、毎年、春に開催されていました。
初めはオランダからチューリップの花びらを空輸して開催していたのですよ。
球根が採れたら、チューリップの花びらはらなくなるそうなので、
それを利用したものです。
神戸市と姉妹都市を結んでいた都市があったことも記憶しています。
小さな子供たちが笑顔ではしゃぐ姿を目にすることもあります。
家族連れの方にも楽しいイベントだと思います。
花びらが乾燥したり痛む都合上、期間が短いのが少し残念ですね。
2022-05-03-17:57 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
何処も彼処もこの間のブランクを取り戻そうと必死ですね。
こちら方面も何しに来ているのか、かなりの混雑です。
リバウンドしなければ良いけれど心配です。
2022-05-03-19:16 万葉
[ 返信 * 編集 ]
こんばんは
神戸は絵になりますね
「インフィオラータ」活気づきますね
近ければ行ってみたくなります^^
2022-05-03-22:34 トマトの夢3
[ 返信 ]
らいとNGC7000
No Subject
万葉さんへ

コメントありがとうございました。
コロナ禍での我慢、自粛が2年以上も続いていますから、
息抜きに多少は許されてもいいのでは?と感じます。
じっと我慢していた人たちも外を出歩きたくなるでしょう。
長時間一ヶ所にいたり、閉鎖空間にいるのは危ないかも知れません。
コロナが早くおさまってほしいです。
2022-05-04-10:08 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
らいとNGC7000
No Subject
トマトの夢3さんへ

コメントありがとうございました。
インフィオラータは、当初は賛否両論がありましたけれど、
使用されるチューリップの花びらは廃棄処分される球根用の花から
採ったものだということが知られるにつれ、反対する人の声は小さくなりました。
警備の問題等ありますが、私はほんわかする春の楽しいイベントだと思います。
2022-05-04-10:11 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
とってもきれいなところですね ^^
暑かったり 寒かったり 天気は春らしくないですが
これは行ってみたくなるところですね~~~~
(おっさん一人では微妙ですけど・・・・・)

GW中は 人多そうですが、 気を付けて 楽しんできてください
って もう 帰ってこられてますね wwww

  駐在おやじ
2022-05-04-10:49 駐在おやじ
[ 返信 ]
No Subject
駐在おやじさんへ

コメントありがとうございました。
北野坂は異人館街にある観光地ですから、
普段は一人で行きづらい雰囲気がありますね。
でもインフィオラータの花絵が目当てでしたので、私は楽しかったです。

2022-05-04-21:51 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]