明石公園のバラ園
▼
おはようございます。
5月25日は何の日?
今日は、主婦休みの日だそうです。 リンク先
日頃主に家事を担当している主婦がリフレッシュをする日として
生活情報紙「リビング新聞」が記念日に制定しています。
日付は同誌の読者アンケートで決定され、
1月25日、5月25日、9月25日の年3日が
主婦休みの日として制定されています。
主婦も休みが欲しい!ということですね。気持ちは分かります。
ご飯を炊くのも面倒くさいわという方に、
朝刊に、パックご飯の消費が伸びているという記事が載っていました。


JA全農の子会社では、来年春に、今の4倍もの
年間2千万食のパックご飯を生産する予定だそうです。
サトウのご飯のサトウ食品は、年間3億食です。
パックご飯の生産量のグラフを見ても、まだまだ伸びていきそうです。
米の消費量は減っていくばかりなのに、不思議な現象だと思いました。
炊飯器は … 高くなりましたね。
私は1万5千円程度のものを使っていますが、十万円を超える機種も珍しくありませんね。
高級路線も良いですが、一部安価な機種も残しておいていただけると助かります。
腫瘍内科医である、高野利実さんの人生において影響を受けた本やお勧めする本の記事です。


養老孟子さん(解剖学者)の「唯脳論」(ちくま学芸文庫)
「モリ―先生との火曜日」ミッチ・アルボム著(NHK出版)
「パッチ・アダムスと夢の病院」パッチ・アダムス著(主婦の友社)
などが紹介されています。

「10代の君へ」 レミオロメンの藤巻亮太さんが寄稿しています。
写真は、明石公園のバラ園です。

こじんまりとしたバラ園ですが、元気に咲いています。

春はつるバラが美しいですね。



バラの花に混じって、ホタルブクロが咲いていました。


2022年5月18日に撮影しました。
今日も良い一日をおすごしください。
5月25日は何の日?
今日は、主婦休みの日だそうです。 リンク先
日頃主に家事を担当している主婦がリフレッシュをする日として
生活情報紙「リビング新聞」が記念日に制定しています。
日付は同誌の読者アンケートで決定され、
1月25日、5月25日、9月25日の年3日が
主婦休みの日として制定されています。
主婦も休みが欲しい!ということですね。気持ちは分かります。
ご飯を炊くのも面倒くさいわという方に、
朝刊に、パックご飯の消費が伸びているという記事が載っていました。


JA全農の子会社では、来年春に、今の4倍もの
年間2千万食のパックご飯を生産する予定だそうです。
サトウのご飯のサトウ食品は、年間3億食です。
パックご飯の生産量のグラフを見ても、まだまだ伸びていきそうです。
米の消費量は減っていくばかりなのに、不思議な現象だと思いました。
炊飯器は … 高くなりましたね。
私は1万5千円程度のものを使っていますが、十万円を超える機種も珍しくありませんね。
高級路線も良いですが、一部安価な機種も残しておいていただけると助かります。
腫瘍内科医である、高野利実さんの人生において影響を受けた本やお勧めする本の記事です。


養老孟子さん(解剖学者)の「唯脳論」(ちくま学芸文庫)
「モリ―先生との火曜日」ミッチ・アルボム著(NHK出版)
「パッチ・アダムスと夢の病院」パッチ・アダムス著(主婦の友社)
などが紹介されています。

「10代の君へ」 レミオロメンの藤巻亮太さんが寄稿しています。
写真は、明石公園のバラ園です。

こじんまりとしたバラ園ですが、元気に咲いています。


春はつるバラが美しいですね。



バラの花に混じって、ホタルブクロが咲いていました。


2022年5月18日に撮影しました。
今日も良い一日をおすごしください。
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ