fc2ブログ

初夏のベランダの花たち。

おはようございます。

初夏を迎えたある日の朝、私は新聞を読みながら怒りを発しておりました。
ろくなニュースがないやないか!(・∀・;)

三菱電機は不正を繰り返し、社長が謝るのはポーズだけ。
また、この場さえしのげばいいと思っているのだろう。
謝りながら、夏のボーナスが頭にちらついていたかもしれません。

日本医師会の中川会長は、国のお金をじゃぶじゃぶと袖の下に抱き込み、
寿司屋でデート三昧ですか。(私の妄想)
テレビに出続けて、マスク姿が似合っているとでも勘違いしているのだろうか?
そんなんやから立候補を取りやめる羽目になったんやろ。(さらに妄想)

三菱電機新たに不正110件 三菱電機 不正 進まぬ風土改革

三菱以外の大企業も大なり小なり悪いことをしていることを隠していますね。
嘘をついてはだめだよ、と教わったでしょう。
一体、子どもたちにどういう教育をしているのでしょう?

日本企業の不正

国民がアホだと、政治家が喜びます。
細田衆院議長のボロがようやく明るみになりましたが、
陰で甘い汁を吸っていた輩、女性も含めてきっといるはずです。
もっと怒りの声を上げなければいけないと思います。特に女性たちが。
力を失ったな、と見るや、マスコミも手のひらを返して叩き始めたのだと思います。
細田さんもこんな生活をしていたから、月100万円じゃ足りんわ、と嘆いていたのでしょうね。
全く、国民を馬鹿にしていますよ。

週刊文春20220526

映画監督の河瀨直美氏にも醜聞が出てきましたね。
健康維持のためにキックボクシングでも始めましたか?(・∀・)?
と見出しを見て思いました。
報道が正しければ、ひどいDVのようです。
人間は権力と名誉を得たら変わるものですね。
映画監督にろくなやつはいない、と思われても仕方のない一件だと思いました。

週刊新潮20220526

政治家の特権 亡き妻を思う

「センセイ方、国民感覚お忘れなく」
国民の声を代弁して下さっていますが、無理です。
国会議員は、自分たちに都合の悪いことについて審議しようとは決してしません。
何を言われても気にも留めていないでしょう。
なぜなら、自分たちが動かなければ特権は維持され痛くもかゆくもないから。
気に入らない、不適格だと思えば国民が選挙で落選させるしかないのです。

悪い政治家が増えると、さらに国民の政治離れが進みそうです。
しかし、それは政治家たちの思うつぼです。
円の価値が50年前の水準に下がり、国民の生活が苦しくなったのは政治が悪いからです。
人々が努力を惜しんだからではありません。
政治に一定の関心を持ち、注視していなければ、国がダメになっていきます。

溜飲を下げまして、ベランダ、庭の写真を載せましょう。

蚊よけのゼラニウム

垂水区の花、ゼラニウムです。
これからの季節、蚊よけになります。

スイセンノウ 酔仙翁 スイセンノウ 酔仙翁

スイセンノウ(酔仙翁)です。

セージの花 セージの花

セージの花です。
スイセンノウとセイジはひさしさんのお家の花を撮影させてもらいました。

光岳キリンソウ 光岳キリンソウ

相楽園で購入した、テカリだけキリンソウです。
今のところ、半日陰でも元気です。

オジギソウ

オジギソウは、5月23日に108円で購入しました。
今年も花が見られるでしょうか。
環境に落ち着いたら、大きな鉢に植え替えようと思っています。

花

オトメギキョウです。
キキョウの色はいやされます。

今日も前向きに安全な一日を送りましょう。
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
No Subject
確かついこの前 月100万しか手当がないとか ほざいたどっかの委員長? 党代表?がいましたね その後 いろんなところで 実際はどれだけもらってるか ばらされてましたけど・・・

でも・・・・ 意味ないんですよね ><
だって その人落としても 似たような別の人がなるだけ・・・・・ そう思うと 政治に興味が全くなくなる ← だから余計馬鹿どもがのさばる・・・・・

負の連鎖ですよね ><
国民の関心がなくなったのが先か、 議員が腐ったのが先か 分かりませんが、 嘆くしかできないですね・・・・

一回 選挙にお金かけなくてもできるようにして リセットしてみたいですね
でも・・・ 投票する側も変わらないと 一緒ですね・・・・・・

  駐在おやじ
2022-05-26-13:15 駐在おやじ
[ 返信 ]
No Subject
そんな政治家を選んだのが国民…なんだけど、
何かあった時に、選んだ国民側がクビに出来る制度が、もっと生かされればいいのになぁ・・・って思います。
ホント、駐在おやじ様も書いてらっしゃるけど、負の連鎖。どこかで、一新出来ないのかしらねぁ。
2022-05-26-14:59 ほんなあほな。
[ 返信 ]
No Subject
駐在おやじさんへ

コメントありがとうございました。
政治家に対しては全く絶望しか感じませんね。
罰する法律もなければやりたい放題。
自浄作用など望めないでしょう。
ただただ国民の税金、国のお金がもったいないです。
自己顕示欲の強い人ばかりで、国のため国民のために!
という人が見当たらないです。
私は議員の特権は縮小させていくべきだと思います。
2022-05-26-17:37 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
ほんなあほな。さんへ

コメントありがとうございました。
世の中の人たちもすぐに忘れますからね。
政治家が不祥事を起こすたびに、点数制にして引いていくというのはどうでしょう?
ある点数以上でないと、次の選挙には立候補できません、と。
まぁ私の妄想ですから実現は難しそうですね。
運転免許の減点は非常に厳しいです。
国の政策を論じる人たちですから清廉潔白とまではいかなくても、
もう少し厳しくしても良いと思いました。
2022-05-26-17:47 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
ニュースを見ていると、鬱々とした気分になります
お花を見て、心を鎮めることにします
キキョウの色、惹きつける魅力があるように感じます
2022-05-26-19:15 祐希
[ 返信 * 編集 ]
こんばんは。
「政治に関心を持ち、注視していなければ、国がダメになる。」
本当にそうですね。
きちんと見定めて、選挙に活かさないといけませんね。

花々、きれいですね。
セージって、ハーブのセージですよね?
こんなカワイイ花をつけるのですね。
オジギソウの花は見たことがあります。
丸くてフワフワした感じの花でしたよね?
咲くと良いですね^^
2022-05-26-22:57 Ms.れでぃ
[ 返信 * 編集 ]
らいとNGC7000
No Subject
祐希さんへ

コメントありがとうございました。
コロナ禍になってから、テレビも新聞も
ニュースを見る(読む)のが辛くなりました。
今年はそれにもましてロシアの侵攻。
世の中を閉塞感が覆っています。
政治家には襟を正して、邁進してほしいのですが … 。
四季は巡り、花は必ず咲き誇ります。
植物は従順なようで強いのかもしれません。
2022-05-26-23:16 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
らいとNGC7000
No Subject
Ms.れでぃさんへ

コメントありがとうございました。
そうです。セージは、ハーブティーにすることもできます。
オジギソウは去年育てて花を咲かせることができました。
種は実りませんでしたが、冬の寒さにやられてしまいましたね。
今年もピンク色のふわっとした花が見られたらいいな
と思いながら育てていきます。
2022-05-26-23:19 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
毎日 毎日
心晴れないニュ-スばかり・・・(^-^;

お花たちは
お手入れし向き合っただけの結果を
必ず返してくれております!☆

ベランダの可愛いお花たちに
たくさん癒されて下さいます様に(*´▽`*)

今日もお元気で良い一日をお過ごしになれます様に☆
2022-05-27-06:39 田舎のオ-ドリ-
[ 返信 * 編集 ]
らいとNGC7000
No Subject
田舎のオードリーさんへ

コメントありがとうございました。
心穏やかに暮らすには、過度にピリピリしないのが良いのですけれどね。
悪事の記録として書くことにしましたよ。
政治家の姿を見て、我が身を振り返り慎んで生きていくよう努めます。
2022-05-27-08:35 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]