fc2ブログ

秋の京都非公開文化財特別公開 バナナアイスなど。

こんにちは。

アップル社の製品が一斉に値上げされましたね。
私は先月半ば、スマートフォンを機種変更したばかりですが、
店員さんは、近々値上げになるだろう、と説明しておりました。
でも、7月1日からとは予想外に早かったです。

アップル製品 一斉値上げ

これからは中古品も品薄状態のため、値上がりになるだろうとみられます。
日本では今までiPhoneが安く買えたそうですが、円安の影響は続きそうです。

京都非公開文化財特別公開

秋の京都非公開文化財特別公開の開催概要が発表されました。
9月に2カ所で夜間拝観、10~12月に18カ所で特別公開されるそうです。

ところで観光客が戻ってくるのは良いことですが、京都の特別拝観や
その他もろもろは高すぎやしませんか?
一つ一つ回っているうちに、財布の中が、すっかり空になってたりね。(・∀・)

ただでさえ、京都でいただくご飯は高いイメージがありますよ。
湯豆腐も5千円からとか当たり前です。( ノД`)… 
地元の人は一体どうしているんでしょうか。
もうちょっと観光しやすかったらいいのですが。と感じる私でした。

公益財団法人 京都古文化保存協会 非公開文化財特別公開事業
http://www.kobunka.com/tokubetsu/

かき氷とアイスクリーム、どちらが好きですか?

かき氷とアイスクリーム、どちらが好きですか?というアンケートが載っていました。
みなさんはどちらをよく食べるでしょう?

アンケートでは、アイスクリームが優勢ですが、けんかせず、どちらもほどほどに食べましょう。
フルーツパフェも美味しそうです。( ノД`)めったに食べる機会がないので泣いています。

そこで、自宅ですぐに食べられるものを、準備、作ってみました。

バナナアイス

ほどよく熟しかけたバナナを割り箸にさして、冷凍庫で凍らせた、バナナアイスです。
バナナを凍らせただけですが、コスパ抜群、冷やっとして夏に食べるには最適です。
私は夏の間だけですが、4~5本まとめて作っては食べています。

ひととき 「必笑」最後の夏

ひととき 「必笑」最後の夏
甲子園を目指した球児たちの夏は、一旦終わりますが、
充実した思いを胸に、新たなスタートを切る時期ですね。
残りの学校生活を、力いっぱい楽しんで前に進んでほしいです。

淡路島国営明石海峡公園

淡路島国営明石海峡公園の紫陽花は、今が見頃を迎えています。

淡路島国営明石海峡公園

淡路島国営明石海峡公園

淡路島国営明石海峡公園

公園内は東西に広大なので、ゲートを結ぶ乗り物が走っています。
一日乗り放題、300円ですが、まだ乗ったことがありません。

淡路島国営明石海峡公園

淡路島国営明石海峡公園

淡路島国営明石海峡公園

淡路島国営明石海峡公園

淡路島国営明石海峡公園の様子です。2022年6月30日に撮影しました。

関連記事
[Tag] * バナナアイス
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
No Subject
こんにちは!
今日はご訪問とコメントをいただき嬉しかったです。ありがとうございました♪
きれいで大きな公園ですね!
乗り物にのって園内をじっくりと眺める、童心にかえって乗りたくなりました(^_-)☆
値上げラッシュ、ちょっと頭がいたいですね。
新聞の記事のご紹介、これからも楽しみにしています♪
2022-07-02-21:00 Rei*
[ 返信 ]
こんばんは
身体に優しい
バナナアイスいいですね
とても綺麗な紫陽花
今が見ごろなのですね
2022-07-02-21:43 トマトの夢3
[ 返信 ]
らいとNGC7000
No Subject
Reiさんへ

はじめまして。
コメントありがとうございました。
猫ちゃんの柄のハンドメイドのバッグ、上手ですね!

淡路島には、数多くの花の名所、大きな公園があります。
一番有名なのは、冬に見られる、南あわじ市の灘黒岩水仙郷だと思います。
淡路島北部では、国営明石海峡公園が、
四季折々の姿を見せてくれるところだと思います。
園内の乗り物は、一日乗り放題なので、300円で行ったり来たりと
すごすのも良かったのですけれどね。
この日の目的が、公園内に咲く夏の花の様子を
この目で見に行くことでしたので、歩きました。

値上げラッシュは懐に痛いです。
油もマヨネーズもまた値上げ、この先
どう工夫すれば良いのかをじっくり考えますよ。

2022-07-02-21:44 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
らいとNGC7000
No Subject
トマトの夢3さんへ

コメントありがとうございました。
紫陽花の季節に国営明石海峡公園を訪れたのは初めてのことでした。
園内には紫陽花が植わっている地帯がありまして、今度その様子も紹介しますね。
梅雨があまりに早く明けたので、紫陽花は何だか持て余し気味に見えましたよ。
2022-07-02-21:46 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
ご無沙汰です
円安を主導した結果です。
輸入品は食料も含めて全て値上げです。
こんなバカな政策を推進した主犯は誰でしょう。

京都の拝観料は幾らになっているのでしょうか、
皆が行かなきゃ値下がりになるかも。

酷暑の夏。誰も倒れなければ良いけれど。

こちらでも「氷」が流行っているけれど行列に並んで高い金を出して日本は豊かな国です(笑)
2022-07-02-22:31 万葉
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
京都は,何をするにも高いですね・・・・
弾丸旅を継続中ですが,地方は入場料もかなり安く、公共交通機関の一日乗車券があればさらに割引があり、都市部との違いを実感しました。

冷え性ですが、これだけ暑いと,アイスが食べたくなりますね(^^;;
2022-07-03-06:49 utokyo318
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
私も、円安で値上がりとか考えずに、iPhoneを買い替えたんですが、今、値上がりしてるのを見て、良かったなぁと。

そうそう、バナナを凍らせたの、良く食べました♪
自然な甘さで、美味しいし、お手軽ですよね^^
2022-07-03-09:04 ほんなあほな。
[ 返信 ]
おはようございます
うちの家族も値上がり前にヨドバシに行ってiPadの買い替えをしてたようです。バナナアイスコスパ最高ですよね。私もラップに巻いて凍らしたりします。こんなに安くておいしいものはいただけるなんてありがたいです。以前フィリピンからバナナの値上げの要請がありましたが、確かに安すぎなように感じます。
2022-07-03-09:20 MT
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
万葉さんへ

コメントありがとうございました。
時の政府と日銀の11億円もらっている黒田さんとかいう人の
施策は間違っていると思います。
国の借金が恐ろしいほど増えて、返せないほど積み上がりました。

京都はなぜ人気なのでしょう。お寺や神社は全国各地にあります。
拝観料について私は高すぎると感じますが、あまり共感は得られませんでした。
ありがたいと感じる人たちもたくさんいらっしゃるのでしょうね。
価値観の相違です。
そもそも私がお寺を嫌いになった理由は、
お坊さんの収入源、戒名についてです。
お坊さんは一般庶民が字を読めない、書けないことをいいことに、
ふざけた戒名をつけては、お金をふんだくっていたそうです。
それを読めもしないのにありがたがっていた当時の人たち。
現在もそのありがたがる思想が続いていることに幻滅しますよ。
亡くなった人は自分がどういう戒名なのか知らずに、あの世に行くのですから。

夏のかき氷は風物詩ですから、良いのではないでしょうか。
ただ、炎天下で待っていて倒れるようなことはいけません。
アイスクリームや、フルーツパフェを食べたいですね。^^
2022-07-04-05:00 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
utokyo318さんへ

コメントありがとうございました。
京都のことをとやかく言うと、人気もガタ落ちになりますね。
本音を書くblogですから、受け入れられなくても仕方がないのですけれど、
みなさん、京都がよほど好きなようです。
近畿地方では遠足などで京都と奈良へ繰り返し色々行きますからね。(・∀・;)
良い面も悪い面も感じてきたわけでして、色々と価値観の相違がございます。
京都のバスの運転手さんは、ずいぶん偉そうにしていますから。
普段、一見さんの観光客相手だから、あんな態度になるのでしょうね。
神戸市のバスの運転手さんの対応とは、どえらい違いですよ。
その差に驚きました。

冷え性ですと氷はお腹を冷やしますし、辛いかもしれません。
私もどちらかというと、アイスクリームがいいかな。
2022-07-04-05:08 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
ほんなあほな。さんへ

コメントありがとうございました。
iPhoneの機種変更に際して、決意されていたことを覚えています。
私はほんなあほな。さんの行動を見て(読んで)、
背中を押された形で新しくしました。
値段の高さに気圧されて、iPhoneSEにしましたが、
バッテリーの持ちが段違いに良くなり、とても満足です。

バナナアイスも共感は得られなかったなあ。(・∀・;)
今は作る人、あまりいないんかな。
見た目とは裏腹に美味しいと思うんですけれどね。
2022-07-04-05:13 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
MTさんへ

コメントありがとうございました。
携帯電話のショップや家電量販店など、
現場の店員さんたちは、こうなると事前に覚悟されていたようです。
毎日お客さんと接して、機種のことも勉強して、
なるべくその人に合わせたものをという気遣いをとても感じました。
感謝しています。
アップル社は値段をあれだけ上げるのならば、
周知する期間を設けるべきですね。
昔から殿様商売なイメージですけれど、
今回の件でさらにその印象が強まりました。

バナナの価格の件、フィリピンの人たちの気持ちも分かります。
台湾、メキシコ、エクアドルなど色々な国のバナナが輸入されていますね。
安さを取るか、美味しさを取るか、その両方か、
バナナの業界も戦国時代だと思います。
安価なことが助かっているんだけれどな。
2022-07-04-05:21 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]