fc2ブログ

法隆寺のクラウドファンディング 読者会議 忘れたい思い出。

おはようございます。
早朝、小雨が降りましたが、今は雨がやんでいる神戸市西部です。
気温は29.0度、湿度73%ですが、猛暑の後だけに涼しく感じます。

法隆寺 クラウドファンディング 法隆寺 クラウドファンディング

法隆寺のクラウドファンディングについての解説と、豆知識が載っていました。

読者会議 もう、忘れたいんだけど… 読者会議 もう、忘れたいんだけど…

読者会議 もう、忘れたいんだけど…
思い出したくないこと、早く忘れたいこと、多々ありますね。( ノД`)…
あんな女、こんな男に夢中になっていた?アホな若かりし頃のことや、
過去の自分の岐路に立った時の選択は、果たしてこれで良かったのかとか。
私が過去を振り返って忘れたいことは、恥ずかしい話が多いです。
胸に手を当てて反省すれば、あとは前を見つめて進むのみです。

男のひととき 気配り目配りに感謝

男のひととき 気配り目配りに感謝
リハビリを頑張っている中で、周りの人たちに感謝の気持ちを抱く日々を投稿されています。

淡路島国営明石海峡公園の様子です。6月30日に撮影しました。

淡路島国営明石海峡公園 暁の庭

暁の庭です。

暁の庭

アガパンサスの花

アガパンサスの花が見頃を迎えていました。

アガパンサスの花

淡路島国営明石海峡公園

淡路島国営明石海峡公園

紫陽花はまだしばらく楽しめそうです。

淡路島国営明石海峡公園

今日も良い一日をお送りください。
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
No Subject
法隆寺のクラウドファンディングについて
週刊誌に写真付き記事が載ってました。
タイトルの法隆寺「かねがなくなり」に
上手い、座布団三枚と思っちゃいました。

こんな重要文化財補修に国から予算が出ないとは思わなかった。
インバウンドの目玉なのに放棄して朽ち果てても見捨てる気なのかと。
清水寺は半分は国から。薬師寺の場合も予算が出てましたが線引きが判らない。

ウポポイ・アイヌ博物館に関する予算は
200億円だったとか。疑問だわ。
2022-07-03-14:18 まなみ
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
まなみさんへ

コメントありがとうございました。
法隆寺ほど有名なお寺がお金がないというのも不思議な話ですが、
檀家の支えがないというのはこうも苦しくなるものなのですね。
文化財に対する国の支援があるのかないのか、
よく知りませんが、とにかくすぐさまクラウドファンディングで
窮地を脱することが出来そうで良かったです。
募集していることにすぐ気が付いて、協力を申し出た人たちは立派です。
2022-07-03-17:38 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
日本人誰でも知ってるようなお寺でさえ、コロナ禍の影響を受けるのですね
国宝、世界遺産なのにとクラウドファンディングのニュースを見たときにふと疑問だったのですが、謎が解けました

忘れたい思い出
人間誰しも一つや二つ、しこりが残ることはあるかと思います
それを、消したい汚点で終わらせるのか、反省して何かをするのか、で随分変わります
苦い記憶、反省しつつ、できるだけ前を向いて生きれるように、がんばってみます
2022-07-03-19:29 祐希
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
はじめまして。
ちゃっぷだぺ~記念日のお祝いコメントありがとうございました♪
文化財も補助金制度はあるみたいですが 最終的には優しい方々に支えられてるんですよね。
色んなことが そうなんだよな~と コロナ禍になって改めて強く思うようになりました。
この暑さでも美しいお花を咲かせている植物たちの強さは あっぱれです♪
2022-07-03-22:10 nekobell
[ 返信 ]
こんばんは
お寺さんも 大変な時代と思います
思い出したくないこと、早く忘れたいこと
余り気にせず 無理に考えることないと思います
過ぎたことをいつまでも・・健康によくないですねー
2022-07-03-22:29 tomatoの夢3
[ 返信 ]
No Subject
祐希さんへ

コメントありがとうございました。
法隆寺を知らない人はいないですよね。
秋に柿の実を見ると思い出しますから。
コロナ渦の影響は皆多かれ少なかれ受けましたが、
冷静に見ても不公平の激しいこと。
やっかみではありませんが、もう少しね、
困っているところへの支援があっても良いと思います。
思い出については、考えると心の中でうわーっ!となりますね。
忘れたいことをきっちり忘れる力がほしいです。^^;
2022-07-03-22:48 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
nekobellさんへ

コメントありがとうございました。
11年、続けてこられたことは立派です。
私は、これまで何度も途中で気持ちがきれて、再開の連続です。健康を害したりと事情があったにせよ、フェードアウトすることは情けないことです。

法隆寺ほどのお寺が、と驚きの記事でした。
確かに広い敷地ではありますが。
遠足や修学旅行で訪れる子どもたちも減少したことが影響したのでしょうか。
コロナ渦になって気が付いたこと、せめて良い面は、
冬にマスクをきちんとすればインフルエンザに罹患する確率が
大幅に減ること、でしょうか。世の中閉塞的でひどかったですからね。
げんなりしましたが、勉強になったなと言える時が来ると良いです。

植物は健気ですね。
もっと環境のあり方と言いましょうか。
花を見ていると、自然環境を守っていく方向で
人間は活動してほしいと願います。
地球は一つしかありませんからね。
2022-07-03-23:01 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
tomatoの夢3さんへ

コメントありがとうございました。
人口の減少がお寺の檀家の減少にもつながっていますね。
世の中は便利になったのに、
なぜこんなに生きにくいと感じるようになったのか、おかしなことですよ。
高望みはしないです。
くよくよと考えずに明るく元気に前を向いて生きていければ、
それでいいんですけれどね。
私は全く逆の性格してますから。(・∀・;)
少しずつプラスに行くよう心がけます。
2022-07-03-23:05 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
そうそう、ニュースで、法隆寺のクラウドファンディングを見て、お寺さんも色々大変だから…って思ったんですよね。このクラスでも、国からの補助とかないんですね。日本って古い文化を大事にしないなぁ…って思います。明治の頃の建物とか、平気で壊して立て替えるし。

思い出したくないこと忘れたい事だらけで、もう思い出せないぐらいです(;^_^A
2022-07-04-08:56 ほんなあほな。
[ 返信 ]
らいとNGC7000
No Subject
ほんなあほな。さんへ

コメントありがとうございました。
法隆寺は国宝ですから国からの補助金の手当てが
いち早くあって良いと思います。
忘れたい思い出については、全く同感です。^^;
たくさんありますね。
今日も良い一日をお送りください。
2022-07-04-09:10 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
クラウドファンディングニュースで見ました
まだまだ 日本人捨てたもんじゃないなって思いましたね。 ただ 国は何をやってるんだ とも・・・・・ 重要文化財とか 国宝とかじゃなかったの? と
昨日 選挙の演説を聞いてましたが、 ほんと日本大丈夫か? と 投票に行かないくせに 思ってしまいました

  駐在おやじ
2022-07-04-12:49 駐在おやじ
[ 返信 ]
らいとNGC7000
No Subject
駐在おやじさんへ

コメントありがとうございました。
法隆寺は世界に誇る木造建築物ですし、国宝級そのものですからね。
ここまで苦境に立たされているとは、気が付きもしませんでした。
諸外国に比べると日本では古き建物を修繕する
技術者を育てたりということが、遅れていると思います。
埋蔵文化財や、美術品についても全く同じことが言えますよ。
参議院選挙が近いですが、立候補することは自由ですからね。
世の中のためにという志ある人も中にはいると信じたいです。
2022-07-05-00:21 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]