fc2ブログ

月下美人の花

8月7日未明、2時30分に月下美人の花が咲きました。
私ではなく、ひさしさんが育てているものです。

月下美人の花

深夜でしたが、すぐに写真を送ってくれました。
室内の空気は芳香に満ち溢れたそうです。

月下美人の花 つぼみ
月下美人は、サボテン科エピフィルム属の植物です。
サボテンは昼間に開花するものが多いのに対して、月下美人は夜、咲きます。
1週間前、8月1日のつぼみの様子です。

月下美人の花 つぼみ

8月4日のつぼみの様子です。
花を咲かせる直前に、つぼみが起き上がってくるのですね。

月下美人の花

月下美人の花

朝の6時10分の様子です。
また来年か再来年、見られることを願います。

体温は、36度5分、平熱に下がりました。
ご心配おかけしました。
体調が戻り次第、後ほどブログ訪問致します。

気を付けて一日をおすごしください。
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
No Subject
治られたようでよかったです
自分で育ててこんな花が咲いたら楽しそうです
2022-08-07-21:34 ダメ子
[ 返信 ]
No Subject
らいとさん、お元気になられてなによりです。
月下美人.... 遠い昔に、亡くなった伯母が育てていました。
子供心に良い香りがするなぁと思ったのを覚えています。
年に一度のお楽しみ、いいですね♪
2022-08-07-21:45 さとちん
[ 返信 ]
こんばんは
月下美人 キレイに咲いて
見惚れますね
大事に育てらていらっしゃいますね
2022-08-07-22:15 トマトの夢3
[ 返信 ]
らいとNGC7000さん
良かったです。平熱に戻られたのですね(*^_^*)
予報ではまだ暑い日が続くそうです。無理をなさらずにお過ごしください。

月下美人、神秘的な純白の美しい花ですね!
それもサボテン科とは…。咲く前に蕾が持ち上がるというのも驚きますね。
人は自然に叶わない。素晴らしいです。
2022-08-08-00:01 Rei*
[ 返信 ]
月下美人☆
香りも高いと聞きますが・・・

育てていない限り
開花 香りに出会うこと難しいですね!

丹精込めての開花☆
拝見できて嬉しいです(*´▽`*)

体調ご快復☆も
くれぐれもご自愛下さいます様に♥
2022-08-08-06:57 田舎のオ-ドリ-
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
ダメ子さんへ

コメントありがとうございました。
疲れがたまって無理をしていたようです。
おかげさまで平熱に下がりました。
自重して静養、おとなしくすごします。

月下美人の花は開くまでだいぶかかりましたが、
あっという間にお別れ、美しいけれど寂しさが残ります。
2022-08-08-11:16 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
さとちんさんへ

コメントありがとうございました。
熱が下がりましたので、大丈夫です。
3日近く寝たきりでしたから、ぼちぼち回復に努めます。
月下美人、聞いたことはありましたが、大輪の花ですね。
せっかくなのに。
あまりにしぼむのが早いのが残念です。
2022-08-08-11:20 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
トマトの夢3さんへ

コメントありがとうございました。
普段はあまり大して目にかけているということではないようです。
それでも、咲かせられるのは地質、環境が合っているのではと思いました。
私はチャレンジは考えてはいないのですが、
まずはオジギソウと、ランを育てますよ。
2022-08-08-11:23 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
Reiさんへ

コメントありがとうございました。
3日間、大人しく寝ました。
アクエリアスを一日1.5リットル。
水を一日に1.5リットル。
毎日欠かしませんでした。
私の場合はパブロンが効きましたよ。

月下美人の花の蕾(つぼみ)の様子は、
私も間近で観察していましたが、日に日にもたげてくるのが分かりました。
エネルギー源を集中させているかのようでしたよ。
また見てみたいと願っています。
2022-08-08-11:28 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
田舎のオードリーさんへ

コメントありがとうございました。
ご心配おかけしました。
おかげさまで無事、平熱に下がりました。
暑い時、寒い時は気を付けないといけません。
意識では大丈夫と思っていても体に堪えます。

月下美人の花の香りは、深夜に階下に降りると、
玄関ですぐわかるほど香っていたそうです。

またの機会があれば、と願っています。
健康を第一に行動をセーブすることも大切です。
痛感しました。
2022-08-08-11:33 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]