第13回「UNIVER祭 2022」開催のお知らせ。
▼
◆神戸市東灘区の御影公会堂で、8月14日(日)14時より、
「~平和を祈る~御影公会堂 クラシック音楽会 子ども絵画展」が開かれます
コンサートの計画が決まった後に、2月、ロシアがウクライナを侵攻しました。
神戸に避難してきた17人を、音楽会に招待しています。
ご予約は、実行委員会事務局(078・891・6526)まで。
◆8月13日(土)17時~20時 神戸総合運動公園 ユニバー記念競技場で
第13回「 UNIVER祭 2022」が、開催されます。3年ぶりの開催となります。
学園都市近辺の大学による協力のもと、ステージでのイベントが行われ、キッチンカーや出店が並びます。
子どもたちが遊べるブースも多々あります。ウエスタンリーグ五回終了時に、花火も打ちあがるようです。
詳しくは、神戸総合運動公園のHPをご覧ください。
https://www.kobe-park.or.jp/sougou/



神戸市西区の三水園へ梨を買いに行って来ました。
9月下旬まで、梨の販売があります。
現在は、「新水」という梨が売られています。
価格は、一盛、1300円でした。
毎日、梨は収穫されて並んでいますが、大きなものから順に人気で売れていきます。
午後遅くに行くと、店頭には小さめの梨しか残っていません。
私が購入したのは、11個入っていて、1300円です。

販売されている梨は、お盆が終わってからは「幸水」に、9月に入ってから、「豊水」になります。
「美味しい完熟した梨を販売しています。」とのことですので、必ず冷蔵庫で保存してください。
水分たっぷりで甘くておいしい梨です。
神戸 三水園
https://kobe-sansuien.raku-uru.jp/
- 関連記事
-
- 孫文記念館のリュウゼツラン (2022/08/22)
- わけあって絶滅しました。展 グッズ、お土産の紹介。 (2022/08/13)
- 第13回「UNIVER祭 2022」開催のお知らせ。 (2022/08/12)
- インドフェア神戸 開催します。 (2022/08/10)
- 神戸ワイナリーのひまわり (2022/08/03)
[Tag] * 神戸三水園
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ
コメントありがとうございました。
値段の高い梨はもちろん、都会のデパ地下にも並びますが、
梨園の産地で買うと安心感がありますよ。
JAの直売所も良いですね。
梨は季節限定の果物ですので、秋まで楽しめたら良いなと思います。
[ 返信 * 編集 ]▲