fc2ブログ

日本海のベニズワイガニ漁が解禁されました。

おはようございます。
台風による風が強い神戸市西部です。
午前8時半現在、天気は晴れています。
お昼過ぎからは、大雨のおそれがありますよ。

ニュースドリル 時事四択

ニュースドリルは、トランプ前大統領の自宅をFBIが強制捜査したことについて。
時事四択は、夏のコミケとフジテレビ系ドラマ「競争の番人」の舞台となった
公正取引委員会について触れています。

トランプさんは、一体アメリカをどうしたいのでしょうね?
分断と対立をあおり、混乱を招いているとしか私には思えません。
ロシアと北朝鮮に対しての外交もよく分からなかったですね。
中間選挙の結果の影響が日本に及ぼす影響が心配です。

競争の番人
https://www.fujitv.co.jp/kyosonobannin/
私は見ていないんですが、面白そうなドラマですね。
こども店長も大きくなったなぁ。( ノД`)…歳を取るはず。
あの人とこの人はこっちでも共演してるんやわと思いました。

囲碁名人戦

囲碁名人戦第二局、黒番の井山裕太名人はかなりの優勢では?と思います。
右上の白石が全部死んでます。
中央の白石の陣地をまとめるのは、武宮正樹九段(宇宙流)でないと難しいのでは?
黒石には、危ない(目がなくて死にそうな)石がないんですよ。白、ピンチですね。
二日目の芝野虎丸九段の奮闘が楽しみです。

香住漁港でベニズワイガニの水揚げが始まりました。

日本海のベニズワイガニの漁が解禁されました。
香住漁港には、初日29トンもの蟹が水揚げされました。

香住蟹

最高値は1匹50万円だそうです。ご祝儀相場ですね。

香住蟹

香住蟹

もう蟹の季節が始まったんかい!と驚きです。
冬にはぜひ日本海へ!蟹を食べにお越しください。

子どもと虫の接し方について

子どもと虫の接し方について
元生物の教員にきくまでもないと思います。
そっと見守ってあげてください。
子どもも飽きるでしょう。

飽きないで、じっと観察した後、虫を食べようとしたりね。(・∀・;)
そういうときは、すぐに制止してください。
一部のマニア以外は、昆虫食はハードルが高いです。

「ケース・バイ・ケースで子どもを見ながら判断するしかないんだろうなと思います。」

ひととき 育ちの良さって?

ひととき 育ちの良さって
育ちの良さは、世の中において、あると思います。
それが良いのか悪いのか、本人がどう感じているのかも含めて、人それぞれですね。
育ちが良くて本人が自覚していないケースが、ちょっと危ないなと思います。

育ちが良くなくても、こつこつと真面目に生きていくのが良いのですよ。


ここからは、まぎれもなく育ちの良い松陰女子学院大学の
みなさんによるファッションショーの様子の続きです。

神戸松蔭女子学院大学 ファッションショー

神戸松蔭女子学院大学 ファッションショー

神戸松蔭女子学院大学 ファッションショー

神戸松蔭女子学院大学 ファッションショー

神戸松蔭女子学院大学 ファッションショー

神戸松蔭女子学院大学 ファッションショー

神戸松蔭女子学院大学 ファッションショー

神戸松蔭女子学院大学 ファッションショー

神戸松蔭女子学院大学 ファッションショー

神戸松蔭女子学院大学 ファッションショー

神戸松蔭女子学院大学 ファッションショー

神戸松蔭女子学院大学 ファッションショー

神戸松蔭女子学院大学 ファッションショー

神戸タータンのチェック柄です。

神戸タータン協議会【公式】
https://www.kobetartan.jp/

今日も気をつけて良い一日をおすごしください。
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
No Subject
ひととき
育ちの良い人〜という書籍はよく書店で見かけます
そう言う本を見るたびに、「自分は・・・」と卑屈な気持ちになってました
ご婦人の投稿で、自分の育ちに対して思っていた卑屈な気持ちが解けたような気がします
すぐには解けないでしょうが^^;
2022-09-06-21:58 祐希
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
祐希さんへ

コメントありがとうございました。
私は書店でもそういうコーナーへ足が向きませんので、知りませんでした。
自分の育ちが変えられるのであれば、悩むこともあるでしょうけれど、今更ね。
人様に不快な思いをさせない程度に常識を持っていれば、それで良いと思います。
過去にとらわれず、これからのことを見つめて生活するのがいいですよ。
2022-09-06-23:19 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
先月越前ガニをいただいてきましたが、もうベニズワイガニのセリが始まっているのですね♫
私の場合、使える費用はあまりないですが、旬の味覚を楽しんでいきたいです。

昆虫食は、無印のコオロギせんべいを食べましたが、他のものはなかなか手が出せないですね(^_^;)
2022-09-07-06:09 utokyo318
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
紅ズワイガニ 韓国でも食べます ^^
漁が始まったんですね 

育ちがいいか これって難しそうですね~~
お金持ちの家に育ったから 育ちが良いっていうわけでもないでしょうし 
他人にやさしく 礼儀正しく そしてお金に関係なく 清潔な生活を送ってる人が 育ちのいい人かな~~~~?
勝手な 僕のイメージです

  駐在おやじ
2022-09-07-12:24 駐在おやじ
[ 返信 ]
らいとNGC7000
No Subject
utokyo318さんへ

コメントありがとうございました。
日本海の蟹は冬でしょう!というイメージですが、
もう漁が解禁されました。
すぐにお正月が来そうです。

昆虫食 …… (・∀・;)
姿、形を残しているものは食べにくいだろうなぁ。
イナゴの佃煮は、まぁまぁの味でしたが、
生きたままでは、私も抵抗がありますね。
2022-09-07-18:28 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
らいとNGC7000
No Subject
駐在おやじさんへ

コメントありがとうございました。
韓国のカニ料理は、味は辛いものが多いのでしょうか?
夏が終わり、これからが蟹の季節ですね。

育ちが良い、というのは品が良いということでしょう。
しつけや教育も大事ですが、同じくらいに
持って生まれた性格と素養も関係がありそうです。
2022-09-07-18:31 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]