fc2ブログ

彼岸花の咲く季節になりました。

おはようございます。
神戸市西部は曇り空です。
気温27度、湿度43%と涼しい朝です。(午前7時30分現在)

ニュースドリル ニュースドリル

ニュースドリルは、北朝鮮が拉致を認めてから20年
時事四択は、最低賃金の引き上げと地方版図柄入りナンバープレートについて。

小泉元首相は行動力がありましたが、その後は20年も経つのに解決できていません。
時が過ぎるのを待つのは、被害者家族にあまりに残酷です。
国交がなく民間の交流もない国、北朝鮮。問題の解決にはどうしたらいいのでしょう?

竹中平蔵

私ね。竹中半兵衛は好きですが、竹中平蔵は大嫌いです。
こやつはこの人間は、日本社会を滅茶苦茶にした悪の親玉の一人ではないでしょうか。
奴隷といわれてもおかしくない低賃金で苦しんでいる大量の人を産み出しました。
自身は「雇用を作る仕事をした」などと、のたまっています。
安部元首相が銃で撃たれたことに驚き、身の危険を感じて辞任しました、ならわかります。
逃げ切りを図ろうとしていますが、この先、どう行動されるか注目されます。

畠山重忠

山本みなみ 鎌倉からの史 「武士の鑑」と呼ばれて
大河ドラマ中に登場する、畠山重忠について説明しています。
https://mantan-web.jp/article/20220918dog00m200034000c.html

第42回神戸さんのみやアンティークフェア 第42回神戸さんのみやアンティークフェア

第42回神戸さんのみやアンティークフェアが開催されます。
場所は、さんちかホール。期間は、9月22日から27日までです。

横山直樹さん 園芸講習会

9月24日に、横山直樹さんによる園芸講習会が開かれます。
場所は、アグロガーデン星陵台店です。
https://www.agro.co.jp/shop-info/seiryoudai/

アサギマダラとの出会いを求めるハイク

9月24日、海を渡る謎の蝶、アサギマダラとの出会いを求めるハイクが、
山陽電鉄須磨寺駅より300メートル、須磨寺公園よりスタートします。

アサギマダラ

六甲高山植物園でも、今の季節、アサギマダラを見ることができます。

フジバカマ

フジバカマ

現在、フジバカマの咲いている様子です。

彼岸花の芽

自宅のベランダの彼岸花の様子です。
彼岸に入りましたが、ようやく芽が出てきました。9月21日撮影です。

これが伸びるのを待っていては、お彼岸が終わってしまう … 。
神戸市西区へ彼岸花を探しに行きました。

彼岸花

西区では、彼岸花が咲き始めていました。3~4割、開花していました。
まだつぼみのものも多いです。

山水園(梨園)へ寄った際に撮影しました。
梨は、9月25日までは販売しているそうです。

彼岸花

彼岸花

明日は秋分の日です。あとひと踏ん張り!
今日も一日、気をつけておすごしください。
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
No Subject
政治の事は、あまり書きたくないのですが、
非正規雇用が増え、働く側の責任も保証もない、雇用側の責任も義務もない、
働きずらい、夢を持てない社会にどんどんなっていると思います。
それが、少子化に結びついているでしょう。
私自身は、フリーランスで、それこそ保証が無い個人事業主ですが、それは自分で選択し、この仕事〇〇年の信用と経験が土台に有るので、今、企業が使い捨ての様に考えている非正規雇用とは異なるものです。
若い人、経験値のある人が、夢や希望を持てる雇用ならいいのですが・・・
2022-09-22-17:16 ほんなあほな。
[ 返信 ]
こんばんは~♪
こんばんは、急に寒くなっています。

まだ咲かないのかしら?と思っていた赤い彼岸花が、我が家近所も咲き始めました。本格的なようやく秋、ガーデニングシーズンですね。

気づけば日本の平均賃金が1990年代から2022年になっても
ほぼ増えてはいないなどと・・・エッ?まさかな停滞なニュースに驚くばかりでいます。円安も・・・。直面しているのに解決策はあるのにないかもような・・・
平和ボケしている間に、明るくないニュースだらけで、気が滅入ります。
一人一人が政治に意見を持ち、気軽に発言、話し合える世の中に個人的にはなって欲しいと、いつも思います。

こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。
2022-09-22-17:49 takoyashiki
[ 返信 * 編集 ]
らいとNGC7000
No Subject
ほんなあほな。さんへ

コメントありがとうございました。
普段は政治について、ニュースを追いかけてはいますが、
考えや信条は人それぞれだと思っています。
ただ、過去を振り返って許せないと感じる人物は何人かいます。
その中の一人が勇退するということですが、私はひと言、
国民に対して、その場で発することがあっても良いと感じました。

日本社会の選択肢はますます狭まっていると思います。
裕福な人とそうでない人では、スタートする競争ラインが全然違いますから。
希望の持てない社会から早く転換しなければ手遅れになってしまう
と危惧します。このままで良いはずがありません。
でも、すでに諦めている人の割合が多いかもしれませんね。
2022-09-22-20:46 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
らいとNGC7000
No Subject
takoyashikiさんへ

コメントありがとうございました。
彼岸花は季節が遅れているのかと感じていましたが、
すでに咲いているところがありました。
ガーデニングのイベントは毎年、明石公園で開催されていて、
訪れるのを楽しみにしています。

賃金の停滞は、儲かっていても企業が給与を上げなかったことに
尽きると思います。国民は頑張って十分耐えてきたと思うのですけれどね。
この先、まだ国民は我慢をし続けるのか、それとも働きかけていくのか、
分かれ目に感じます。
2022-09-22-20:58 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
今は標高の高いところに居るアサギマダラなんですね。
こちらへ飛んでくるのは10月後半から11月かな~。
楽しみです。
彼岸花の便りがたくさん聞かれるようになりましたね。
私も観に行きたくなりました。
2022-09-22-21:17 なっつばー
[ 返信 ]
こんばんは
彼岸花の季節ですね
真っ赤な彼岸花に アゲハ蝶
良く似合い絵になりますね

2022-09-22-21:20 トマトの夢3
[ 返信 ]
らいとNGC7000
No Subject
なっつばーさんへ

コメントありがとうございました。

アサギマダラの日本列島を縦断する様子がよく知られるようになりましたね。
全国で幼虫の食草や成虫の訪れる花が植えられたり
保護されているからかもしれません。
神戸市垂水区で見かけることはこれまでありませんでしたが、
須磨で見られるということは垂水も通る可能性がありますね。
おそらく神戸以北、山中を横断しているのだと思います。

彼岸花は、今年はみなさん早くからblogにUPされていました。
10日も前に見た記憶がありますよ。
秋の訪れる早さはかなり違うなあと思いました。
2022-09-22-23:04 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
らいとNGC7000
No Subject
トマトの夢3さんへ

コメントありがとうございました。
東日本では彼岸花の見られる時期が早かったですね。
だいぶ探した挙句、こちらではようやくです。
秋分の日には見たい花ですよ。^^
アゲハチョウは、この季節に突然開花する彼岸花に喜んでいるかもしれませんね。
今年は残暑が続いたため、彼岸花の咲くのが遅れていると感じます。
2022-09-22-23:08 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
小泉元総理と竹中平蔵氏は日本をおかしくした張本人です。
竹中平蔵氏はあごがたちます。
ああ言えばこう言う、こういえばああいう
見ると腹が立ちます。
2022-09-23-07:03 fukuchan
[ 返信 ]
らいとNGC7000
No Subject
fukuchanさんへ

コメントありがとうございます。
全くおっしゃる通りだと思います。
竹中平蔵氏のしてきた悪い点を列挙するのは、
blogの方向性上控えますが、万とあります。腹が立ってならないですね。
小泉氏は最近反原発と訴えていましたが、本気ではなくパフォーマンスでしょう。
人々を扇動することがうまく、気を付けなければいけないタイプです。
小泉氏の息子もとんちんかんでダメダメでしょう。
痛い勉強をした国民はこれから気を付けなければいけないと思います。
2022-09-23-07:50 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]