彼岸花の咲く季節になりました。
▼
おはようございます。
神戸市西部は曇り空です。
気温27度、湿度43%と涼しい朝です。(午前7時30分現在)

ニュースドリルは、北朝鮮が拉致を認めてから20年
時事四択は、最低賃金の引き上げと地方版図柄入りナンバープレートについて。
小泉元首相は行動力がありましたが、その後は20年も経つのに解決できていません。
時が過ぎるのを待つのは、被害者家族にあまりに残酷です。
国交がなく民間の交流もない国、北朝鮮。問題の解決にはどうしたらいいのでしょう?

私ね。竹中半兵衛は好きですが、竹中平蔵は大嫌いです。
こやつはこの人間は、日本社会を滅茶苦茶にした悪の親玉の一人ではないでしょうか。
奴隷といわれてもおかしくない低賃金で苦しんでいる大量の人を産み出しました。
自身は「雇用を作る仕事をした」などと、のたまっています。
安部元首相が銃で撃たれたことに驚き、身の危険を感じて辞任しました、ならわかります。
逃げ切りを図ろうとしていますが、この先、どう行動されるか注目されます。

山本みなみ 鎌倉からの史 「武士の鑑」と呼ばれて
大河ドラマ中に登場する、畠山重忠について説明しています。
https://mantan-web.jp/article/20220918dog00m200034000c.html

第42回神戸さんのみやアンティークフェアが開催されます。
場所は、さんちかホール。期間は、9月22日から27日までです。

9月24日に、横山直樹さんによる園芸講習会が開かれます。
場所は、アグロガーデン星陵台店です。
https://www.agro.co.jp/shop-info/seiryoudai/

9月24日、海を渡る謎の蝶、アサギマダラとの出会いを求めるハイクが、
山陽電鉄須磨寺駅より300メートル、須磨寺公園よりスタートします。

六甲高山植物園でも、今の季節、アサギマダラを見ることができます。


現在、フジバカマの咲いている様子です。

自宅のベランダの彼岸花の様子です。
彼岸に入りましたが、ようやく芽が出てきました。9月21日撮影です。
これが伸びるのを待っていては、お彼岸が終わってしまう … 。
神戸市西区へ彼岸花を探しに行きました。

西区では、彼岸花が咲き始めていました。3~4割、開花していました。
まだつぼみのものも多いです。
山水園(梨園)へ寄った際に撮影しました。
梨は、9月25日までは販売しているそうです。


明日は秋分の日です。あとひと踏ん張り!
今日も一日、気をつけておすごしください。
神戸市西部は曇り空です。
気温27度、湿度43%と涼しい朝です。(午前7時30分現在)


ニュースドリルは、北朝鮮が拉致を認めてから20年
時事四択は、最低賃金の引き上げと地方版図柄入りナンバープレートについて。
小泉元首相は行動力がありましたが、その後は20年も経つのに解決できていません。
時が過ぎるのを待つのは、被害者家族にあまりに残酷です。
国交がなく民間の交流もない国、北朝鮮。問題の解決にはどうしたらいいのでしょう?

私ね。竹中半兵衛は好きですが、竹中平蔵は大嫌いです。
奴隷といわれてもおかしくない低賃金で苦しんでいる大量の人を産み出しました。
自身は「雇用を作る仕事をした」などと、のたまっています。
安部元首相が銃で撃たれたことに驚き、身の危険を感じて辞任しました、ならわかります。
逃げ切りを図ろうとしていますが、この先、どう行動されるか注目されます。

山本みなみ 鎌倉からの史 「武士の鑑」と呼ばれて
大河ドラマ中に登場する、畠山重忠について説明しています。
https://mantan-web.jp/article/20220918dog00m200034000c.html


第42回神戸さんのみやアンティークフェアが開催されます。
場所は、さんちかホール。期間は、9月22日から27日までです。

9月24日に、横山直樹さんによる園芸講習会が開かれます。
場所は、アグロガーデン星陵台店です。
https://www.agro.co.jp/shop-info/seiryoudai/

9月24日、海を渡る謎の蝶、アサギマダラとの出会いを求めるハイクが、
山陽電鉄須磨寺駅より300メートル、須磨寺公園よりスタートします。

六甲高山植物園でも、今の季節、アサギマダラを見ることができます。


現在、フジバカマの咲いている様子です。

自宅のベランダの彼岸花の様子です。
彼岸に入りましたが、ようやく芽が出てきました。9月21日撮影です。
これが伸びるのを待っていては、お彼岸が終わってしまう … 。
神戸市西区へ彼岸花を探しに行きました。

西区では、彼岸花が咲き始めていました。3~4割、開花していました。
まだつぼみのものも多いです。
山水園(梨園)へ寄った際に撮影しました。
梨は、9月25日までは販売しているそうです。


明日は秋分の日です。あとひと踏ん張り!
今日も一日、気をつけておすごしください。
- 関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ
コメントありがとうございました。
普段は政治について、ニュースを追いかけてはいますが、
考えや信条は人それぞれだと思っています。
ただ、過去を振り返って許せないと感じる人物は何人かいます。
その中の一人が勇退するということですが、私はひと言、
国民に対して、その場で発することがあっても良いと感じました。
日本社会の選択肢はますます狭まっていると思います。
裕福な人とそうでない人では、スタートする競争ラインが全然違いますから。
希望の持てない社会から早く転換しなければ手遅れになってしまう
と危惧します。このままで良いはずがありません。
でも、すでに諦めている人の割合が多いかもしれませんね。
[ 返信 * 編集 ]▲