fc2ブログ

Googleのアルゴリズム  メタンガスについて。

おはようございます。
神戸市西部は、秋晴れです。
気温28.8度、湿度35%(午前8時現在)、
残暑の日も今日が今年、最後になりそうです。

天声人語

天声人語では、イタリアでパスタのゆで方の論争が起きていることを紹介しています。
光熱費が一年で2.5倍にも増えると、毎日ゆでるパスタのガス代も気になりますね。
アルデンテじゃないとパスタやない!(・∀・)!という国民が多数のイタリアですから。
料理人の誇りとか、そういうのは置いておいて、美味しいかまずいかの二択です。

ヨーロッパでは、とんでもない?政権が誕生しつつあるように見えます。
英国と共にイタリアも注視しましょう。
(※英国、イギリスは非常にやばいですよ。新政権の政策がめちゃくちゃです。)

QuizKnock QuizKonck

QuizKnockは、エルサルバドルの国が法定通貨のひとつにビットコインを選んだことについて。
国民の3分の1以上が出稼ぎをしているエルサルバドルでは、送金手数料を節約するために
ビットコインを導入したそうです。

ビットコインは価格の変動も激しいですし、暗号化は一体何桁まで伸びていくのか?
大丈夫なのですか?と思うんですけれど、国によっては頼らざるを得ない事情があるのでしょうね。
私はビットコインは全く持っていないです。

Googleの検索アルゴリズムについて

気になったニュースは、Googleの検索アルゴリズムについて、
朝日新聞が一面のトップに掲載、説明していることに驚きました。

カタカナばかりで何のこっちゃ?ですが、
ネット社会の現代では、ありとあらゆることが、アルゴリズムのもと、支配されている現実があります。
検索をして調べる段階において、表示して順番に並べるルールがあるけれども、
Googleは、これまで明らかにしてきませんでした。
そのことについて、かなり突っ込んだ解説がされていますので、興味深いです。

Googleの検索アルゴリズムについて

昔は、人間の手でひとつひとつ判断をして並べていたのですが、
Googleの登場で、AIが担当するようになりました。
しかし、その肝心の中身、AIがどのように判断をしているかは、
アルゴリズムに従って決めているといいます。
でも、そのアルゴリズムは秘密で教えな~い!と、これがGoogleの態度です。

フェイスブックの投稿については、得点を決められて、
順位付けがされているというのは、どうも良い気持ちがしませんね。
私はアカウントは持っているけれども、使い方があまりよくわからないです。
写真の掲載や、文章の投稿も、非常に難しく感じます。
今回の新聞記事を読んで、ちょっと抵抗感を持ちました。
タグ付けをしていない投稿などは、価値のない記事だと、スカ扱いされる可能性がありますね。

Googleの検索アルゴリズムについて

文章、長いんですけれど、知っておいて損のないことが説明されていますので、目を通してみてください。

Googleの検索アルゴリズムについて


牛のメタンガス

毎月一度、特集記事として発行されるGLOBEは、今回、メタンガスを扱っています。
牛のげっぷのメタンガスのせいで、地球の温暖化が進む…という、
不穏なことが声を大にして言われていますが、うーん、牛だけのせいでしょうか?

メタンが人類の強敵って?(・∀・;)?
では、太陽系の木星は悪の帝国の本拠地ですか?
木星の大気はメタンガスで覆われていますよ。
だいたい、地球の直径の11倍ある木星です。
勝てるわけがありません。
木星人のメタン攻撃によって、地球は滅びるのか …… 。( ノД`)…

脱線はこのくらいにしておいて、とにかく識者への取材をもとに、
現在、判明している事実をデータに即して述べられています。

牛のメタンガス

メタンガス メタンガス

メタンの沸点は、-161.6°Cです。
メタンを液体にする、または個体として閉じ込めるにも、冷やし続けるエネルギーが必要です。
究極的には、人間の活動を抑えることが、メタンガス発生の減少にもつながるのでは?
と、ぼんやりと思います。経済活動を犠牲にするjことは、なかなか強くは言えないです。
何か良い方法はございますか?

写真は、昨日、10月1日に神戸市西区へ、コスモスの花を探しに行ってきました。

コスモス

まだ時期が早いようです。

コスモスとハナムグリ

早咲きの貴重なコスモスの花のベッドで、ハナムグリが休憩していました。
寝ている様子は可愛くありませんか?

エンマコオロギ

一歩進むごとに足元では、エンマコオロギが飛び跳ねてていました。
コオロギの中では、一番心地よい鳴き声だと思います。

ヒラキ オムライス

スーパー、ヒラキへ寄り、オムライス(350円)と、お寿司(500円)を買って食べました。
ケチャップ濃いめ、ソーセージ少なめでしたが、味はまあまあです。

ヒラキ お寿司

野外で食べる昼食は、良い天気に恵まれて美味しかったです。

神戸市西区の風景

コスモスは10月半ばには、見頃を迎えそうです。

彼岸花

名残惜しい彼岸花が咲いていました。


今日も良い一日をおすごしください。
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
No Subject
野外でお寿司の昼食は、意外!

コスモスと農作業の車の写真が良いですね、行ったことないのに懐かしさを感じます。(⁠^⁠^⁠)
2022-10-02-10:18 どらねこ
[ 返信 ]
No Subject
外で食べるお昼ご飯はすごく美味しいですね
彼岸花、コスモス、綺麗です
2022-10-02-19:40 祐希
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
どらねこさんへ

コメントありがとうございました。
保冷バッグに入れたうえで、
スーパーで買って20分以内でしたので、大丈夫と思いました。
少し西へ行けば田畑の広がる風景に出会えます。
神戸市西区は良いところですよ。
2022-10-02-21:44 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
祐希さんへ

コメントありがとうございました。
ピクニックとまではいきませんが、
季節に一度は野外で風景を楽しみながら昼食を食べています。
彼岸花の群生を見てみたかったのですが、
来年以降にとっておきますよ。
2022-10-02-21:48 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]