fc2ブログ

秋のらん展&ボタニカルフェア2022 in 神戸

おはようございます。
昨日はまとまった雨が降りましたが、今朝から良い天気の神戸市西部です。


秋のらん展&ボタニカルフェア2022 in 神戸へ見学に行ってきました。

秋のらん展&ボタニカルフェア2022 in 神戸

会場は、デザイン・クリエイティブセンター神戸KIITOです。
三ノ宮駅から、フラワーロードを南へ行ったところにあります。

秋のらん展&ボタニカルフェア2022 in 神戸

ランの展示と販売がありました。
苗は、一番安いもので1500円くらい、高価なランは何十万円以上します。

神戸ラン展

秋のらん展&ボタニカルフェア2022 in 神戸

展示されているランの鉢を並べてみました。
写真はクリックすると、少し大きくなります。

秋のらん展&ボタニカルフェア2022 in 神戸

秋のらん展&ボタニカルフェア2022 in 神戸

完成度が高いと申しましょうか。
気品があり、美しいです。

秋のらん展&ボタニカルフェア2022 in 神戸

秋のらん展&ボタニカルフェア2022 in 神戸

秋のらん展&ボタニカルフェア2022 in 神戸

秋のらん展&ボタニカルフェア2022 in 神戸

秋のらん展&ボタニカルフェア2022 in 神戸

ここからは、会場で販売されていたランを撮影しました。
出店されていた各店主様より、快く許可をいただきました。
ありがとうございます。

秋のらん展&ボタニカルフェア2022 in 神戸

秋のらん展&ボタニカルフェア2022 in 神戸

値札を見て、びっくり仰天しますよ。
ランの世界では普通なのかもしれません。

秋のらん展&ボタニカルフェア2022 in 神戸

ゴールデンヒーロー 令和 55万円です。
ランはドヤ顏ならぬ、ドヤ咲きをすることもなく、可憐に花を咲かせています。

秋のらん展&ボタニカルフェア2022 in 神戸

秋のらん展&ボタニカルフェア2022 in 神戸

秋のらん展&ボタニカルフェア2022 in 神戸

秋のらん展&ボタニカルフェア2022 in 神戸

小さな苗も何年か後には、美しい花を咲かせるのでしょう。
その日を楽しみに、愛情をかけて育てるのです。

秋のらん展&ボタニカルフェア2022 in 神戸

秋のらん展&ボタニカルフェア2022 in 神戸

ガガイモ科のこの子たちが、一番安価で販売されていました。

秋のらん展&ボタニカルフェア2022 in 神戸

始皇帝?私は値札に耐性がついて驚かなくなっていました。

秋のらん展&ボタニカルフェア2022 in 神戸

しかし、こちらのランには度肝を抜きました。
みなさんは、薄青紫色のランの花と、濃いピンク紫のなランの花、
どちらの価値が高いかわかりますか?

秋のらん展&ボタニカルフェア2022 in 神戸

ピンクのランの花は5万5千円。標準型だそうです。
店主のおじさまは、赤い方と表現されていましたね。

薄青紫色のランの花は、91万円!です。
どうしてですか?と私が尋ねると、笑顔で丁寧に理由を説明して下さいました。

この上品さはなかなか出せないこと。希少価値があること。
よく観察すると、キラキラとしたラメ入りが見えること。
めったにできない(出現しない)そうです。

ブルードラゴンは、手放したくない看板商品だと、笑っていらっしゃいました。

秋のらん展&ボタニカルフェア2022 in 神戸

秋のらん展&ボタニカルフェア2022 in 神戸

秋のらん展&ボタニカルフェア2022 in 神戸

健気で可愛い黄色のカトレア。
お日さんが好き → 半日陰は?
断念しました。( ノД`)…

秋のらん展&ボタニカルフェア2022 in 神戸

私も手持ちの2鉢を綺麗な花を咲かせたいです。

秋のらん展&ボタニカルフェア2022 in 神戸

会場はランの花の香りに包まれていました。

今日も良い一日をおすごしください。
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
No Subject
ひぇぇ@@//
値札を見てびっくり、桁が違う~
蘭の世界にハマったら、大変な事になりそうだ・・・
しかも相手も植物、手をかけて気を付けても枯れる事もあるだろうし・・・(;^ω^)
2000円台が可愛いお値段に見えてきてしまうわ・・・(2000円あったら、何食、食べれるんだろ?ww)
2022-11-14-09:26 ほんなあほな。
[ 返信 ]
こんにちは
ランってお高いんですね
91万円のラン?わお!
買っても直ぐ枯らしてしまったら悲惨だし
見て楽しみたいかな

我が家のランは今年は咲きませんでした
植え替えた年は駄目なのかな~ぁ
可愛い花が咲くんですけど
2022-11-14-14:00 桜子
[ 返信 ]
No Subject
ほんなあほな。さんへ

コメントありがとうございました。
希少価値のあるランはびっくりする値段がついています。
可愛くて綺麗な、安価なランはたくさんありますよ。
誰もが持っていないランとなると桁違いに高価になるのでしょう。

育て方は人それぞれでして、ほっておいても見事に咲かせる人がいれば、
まめに世話をしてもダメにしてしまう人もいます。
そのランがいかに心地よく元気に育つかは、環境と運によるようです。

2000円あったら、3日は余裕で食べられますね。^^
2022-11-14-21:13 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
桜子さんへ

コメントありがとうございました。
普通に愛でて楽しむランでしたら、数千円の価格帯でたくさんありますね。
誰も持っていないランとなると、値段が桁違いに上がるようです。
成長は遅くとも、株は大きく増えていきますから、
水と肥料のやりすぎに注意をして、根腐れを起こさぬよう、
育てるのが良いそうです。
1~2年で咲くものもあれば、10年でやっと咲いたというランもありますよ。
2022-11-14-21:19 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]