fc2ブログ

神戸の街 ペットと旅しよう 兵庫津ミュージアムオープン

おはようございます。
神戸市西部は曇り時々小雨になっています。
肌寒いですので、温かい服装で行きましょう。

塩野義製薬 コロナ薬 ゾコーバ

厚生労働省は、塩野義製薬が開発した新型コロナウイルスの飲み薬
「ゾコーバ(一般名 エンシトレルビル)」を緊急承認しました。
1日1回、5日間の服用で、24時間早く回復する、と報道されています。

落語家の、ざこばさんじゃないですからね。(・∀・)
ゾコーバです。

コロナにもしも感染した場合、病院でお医者さんに丁寧にお願いしてみましょう。
塩野義製薬の飲み薬「ゾコーバ」を処方していただけませんか?と。
何も恥ずかしいことではありません。
患者側が世の中のニュースや知識を持っていると、お医者さんの対応も少し変わってきます。
診察を受けるときには、分からないこと、知りたいことを
箇条書きでメモしておいて、見せるだけでも良いと思います。

ニュースドリル ニュースドリル

昨日のニュースドリルは、関西国際空港の国内線エリアのリニューアルが行われ、
飲食店や物販店のスペースが5倍に広がったそうです。

迷子になるおそれがありますね。

他、家政婦さんに労働基準法適用の検討。
長崎県長崎半島の白亜紀の地層から、ティラノサウルスの歯の化石が見つかったそうです。

https://nd-museum.jp/2035/

写真を見ると、惚れ惚れする肉食恐竜ティラノサウルスの歯です!
長崎市恐竜博物館は開館1周年とのこと。
うれしいニュースでした。

長崎市恐竜博物館
https://nd-museum.jp/

ニュースドリル ニュースドリル

今日のニュースドリルは、女性の自殺対策jを強化した「自殺総合対策大綱」を閣議決定したニュースです。
時事四択は健康保険証の廃止。JR九州の豪華列車「ななつ星」の内装のリニューアル。

延期されたり方針の変わる可能性もあります。注視していましょう。
ななつ星は … 座席がまた減るということは、値段がさらに上がるおそれがありますね。
全員が同じ車両で食事をとりながら歓談できる … そういう要望があったのでしょうか。
170万円!!タカハシ製作所の望遠鏡が買えそうですね。

神戸の街 ペットと旅しよう

神戸観光局がペットと一緒に観光できるスポットや宿泊施設を紹介するサイトを作りました。
ペットと一緒にすてきな思い出ができたら、と思います。

ペットと旅するKOBE – Feel KOBE 神戸公式観光サイト
https://www.feel-kobe.jp/travel_with_pets/

兵庫津オープン

「ひょうごはじまり館」が、11月24日に開館します。
「初代県庁館」と合わせて、「兵庫津ミュージアム」全体が完成しました。

ひょうごはじまり館 | 兵庫津ミュージアム
https://hyogo-no-tsu.jp/hyogo_beginning/

皆に親しまれるミュージアムになると良いなと思います。



灘駅より北西を望む

写真は、灘駅より北西の景色です。

灘駅より北へ

秋も深まってきました。

皇帝ダリア

垂水区内に戻って、皇帝ダリアが咲いていました。

皇帝ダリア

花

ナンキンハゼ

ナンキンハゼもすっかり色づいています。

ナンキンハゼ

今日も良い一日をおすごしください。
関連記事
[Tag] * ナンキンハゼ *  * 皇帝ダリア
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
No Subject
「皇帝ダリア」、昔は目にしなかったです。初めて見た時、背の高さと珍しい花色に興味を持ちました。ダリアの仲間にしては大きいですね。

最近テレビで「老化細胞除去ワクチン」を取り上げてました。運動能力と見た目などの若さ保持に成功(マウスの段階です)。1,2年で完成の見込みも法律問題クリアが課題だと。
ゲストのtタレントさん達は目を輝かせて聞き入ってましたが人口80億人に平等にとなると別の課題が出てきますよね。

病気になりにくいのは有難い事ですが120歳~200歳も可能と聞くと食糧や資源の奪い合いも。大国のエゴを上手く封じないと。
現在は日本の手中にあるけれど政府は何処まで深く考えてるでしょうか。
2022-11-23-13:16 まなみ
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
コロナの治療用内服薬が承認されたのですね。
効果絶大だとイイな。
そして、ペットと旅する神戸って情報発信は嬉しいです。
飼い主さんたちもマナーを守って歓迎されるようにしなくてはですね。
2022-11-23-22:20 なっつばー
[ 返信 ]
らいとNGC7000
No Subject
まなみさんへ

コメントありがとうございました。
皇帝ダリアは背がずいぶん高くなりますね。
大きな花をつける種類も見たことがあります。
老化細胞除去は不老不死と並んで夢のような話ですね。
資産を持つ人を中心に需要はたくさんありそうです。
世界の食糧事情については現在でも心配ですが、
政府の対応を見ていると後手にまわっているもしくは、
関心が低いように感じます。
国内の食料自給率を上げることはもっと優先されるべきですね。
2022-11-24-00:47 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
らいとNGC7000
No Subject
なっつばーさんへ

コメントありがとうございました。
重症化しないように症状の緩和など効き目があるのならば、早い普及を待ちます。
ほとんどの飼い主さんはマナーを守っていて、偉いですよ。
ごくわずかの同じ人が毎回トラブルの原因を作っているのでは?と思います。
2022-11-24-00:51 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
ひょうごはじまり館、兵庫のの学生さんもたくさん見学に来られるでしょうね(^.^)
地域のことを分かりやすく学べるので、私もまた行ってみたいです。
2022-11-24-07:42 utokyo318
[ 返信 * 編集 ]
らいとNGC7000
No Subject
utokyo318さんへ

コメントありがとうございました。
新しく博物館が開館したことは、うれしいですね。
平清盛公が開いたという兵庫津の港が、
みんなに知られるようになるとよいな、と思います。
2022-11-24-09:59 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]