fc2ブログ

4年半の思い 右足に 浅野選手のエピソード。

おはようございます。今朝は冷え込みました。
7時現在、神戸市西部は、雲ひとつない良い天気になっています。

ニュースドリル ニュースドリル

ニュースドリルは、回転寿司のスシローと、くら寿司が値上げをしたという話題です。
スシローさんは、嘘と不祥事を重ねて、評判を落としましたね。

私はスシローのファンだったのですが、清利さんは絶対にスシローは嫌で、長次郎が好きと言います。
明石の朝霧の方に、にぎり長次郎という店があるんですけれどね。(・∀・)
何となく、入るのに敷居の高いお店です。

「なぜスシローには行かないの?」と聞いてみると、清利さんは重い口を開きました。
「あそこはね。昔、新人教育として社員にDVを行っていたんだよ。何十年も前からそういう体質なんだよ。」
そうだったのか … 。(・∀・;) 若い社員が泣いて辞めるほどのDVが、かつて行われていたそうです。
スシローのローは、ローキックのローではなくて、すし太郎のローの名残りだそうです。(・∀・;)
好きなお店だっただけに、近頃の値上げと評判は残念ですよ。
ほとぼりの冷めた頃にまた行こうかな。

「 ほとぼりが冷めた頃に」などと言うときの「ほとぼり 」とは何の事ですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1380696198

サッカー浅野選手

サッカー浅野選手

サッカー堂安選手

サッカーの浅野選手、堂安選手の人となりの伝わる記事が掲載されていました。

誰もがSNSで声を上げることのできる時代、良いことばかりが耳に入ってくるわけではありません。
負けて悔しい、うまくいかなくて腹が立つ、いきどおる気持ちはわかりますが、
選手の心を削る批判や悪口は、なるべくしないでほしいと思います。
本人が一番よく自覚していて、身に染みているでしょう。
失敗をバネにして、必ず次は、と諦めない気持ちにとても心打たれました。

尼崎のてっちゃん鍋に興味ありますね。(・∀・)

ミャンマー拘束から解放

ミャンマーで軍に対する抗議活動を撮影中、突然、
拘束された男性が三カ月半が経って、ようやく解放されました。
朝日新聞のインタビューに応じて下さっています。

現場の第一線で取材をする映像作家やジャーナリストは偉いと思います。
そのおかげで、私達は現地の状況を知ることができるのですから。

ひととき

ひととき 80歳の日記帳

26年間、書き続けた日記帳。
これまで辛いことや悲しいこともあったでしょう。
まわりの人にあたることなく、文章に書いて封印。
お気持ちが少し分かります。
次の3年間も、健康で毎日続けられますように、と願います。


姫路城好古園の写真をもう少し紹介します。

姫路城 好古園

夕方から夜間に来ると、紅葉と滝のライトアップされている様子を見ることができます。

姫路城 好古園

足元、落ち葉ですべりはしませんでしたが、雨が強くて
レンズを拭き拭きしながらの撮影になりました。
雨中での撮影では、みなさんはどのような工夫をされているのでしょう?

姫路城 好古園

姫路城 好古園

姫路城 好古園

雨の降る中、庭仕事をせっせと続けておられました。

姫路城 好古園

姫路城 好古園

今日は私は循環器内科の診察です。
健康に気をつけて、良い一日をおすごしください。
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
こんばんは
こんばんは
先日スシローに行ってきたところなのですが、ネタが小さくなってました、
ここからまた値上がりなんですね( ;∀;)
いろいろ不祥事も重なっていますから、
味以外のところで微妙な気持ちになってしまいます、
従業員の方のためにも、会社自体が変わっていってもらいたいです。

雨の中の撮影、お疲れさまです、
しっとりとした良い色が出ていらっしゃいますね、すごいと思います!!
紅葉のライトアップって見たことないです、撮影に行くご予定でしょうか^^
2022-11-25-23:36 メイ
[ 返信 ]
らいとNGC7000
No Subject
メイさんへ

コメントありがとうございました。
スシロー、平日ネタ三貫盛り等、頑張っていますが、
来客の減少は避けられませんか。
私もしばらく行っていないです。
値上げ、寿司ネタの縮小のコンボはやめてほしいですね。
せめて大きさそのままに、と願います。
しかし、会社の体質はなかなか変わらないでしょうね。

紅葉のライトアップを見るのは好きですが、撮るのは、どうしましょうか。
思いつきで出発すると、バスがなくなって帰って来れなく恐れがあるので、
カメラの習熟に励みつつ、考えたいです。
2022-11-26-08:10 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]