fc2ブログ

龍野公園へ紅葉狩り

おはようございます。
今朝の神戸市西部はどんよりとした曇り空です。
予報では、曇りのち晴れ。雨の降る心配はなさそうです。

この秋、紅葉狩りは?

この秋、紅葉狩りは?

朝日新聞の読者へのアンケートでは、行かなかった人が6割以上と優勢です。
気持ちはわかります。
名所は近くにないし、あっても潮風でダメージ受けてるし、
コロナ禍が続いているうえに、行ったら行ったで人がわんさか。
一言で言うならば、めんどい!(・∀・)とね。

そう、11月23日、勤労感謝の日の私もそう思っていました。( ノД`)…
経緯をここに記録しておきます。

勤労感謝の日、私はblogの記事を書き終えて、ほっとしながら、洗面所で歯を磨いていました。
やれやれ、blogも再開してから1年半。
相変わらず、毎日ネタを探して綱渡りの日々やわ。(・∀・;)
雨降ってるし、今日はゆっくり寝てすごそうか。

そう思っていると、スマートフォンが部屋で鳴っています。
画面を見ると、ひさしさんからの電話です。

「おはようございます。どうされましたか?朝から雨 … 」
「かけなおしとんのに、出ぇへんやないか!何しとったんや。」
「(・∀・;)いえ、歯を磨いてましたので、席を離れていました。」
「そうか、あと15分後な。姫路へ紅葉見に行くぞ。」
「(・∀・)?ひさしさん、今、雨が結構降っていますよ。こんな日に行くんですか?」
「アホやな。こんな雨が降ってる日やからこそ、行くんやないか。
晴れとってみぃ、人がぎょうさんおって紅葉見るどころやないぞ。
わし、京都行ったときなんか、門の前で入れんと3時間待ちやったからな。
今の時期、京都はどこ行ってもそんなんや。」
「京都ですか?姫路へ行くんですよね。今からですか?」
「おう。早う支度せぇよ。15分後出発や。じゃあな。」
「(・∀・;)」

ひさしさんは、若い頃は旅行会社への就職に憧れていたそうです。
旅行業務取扱管理者の資格をお持ちです。
全国各地の温泉、800か所以上を周られていて、
とにかく全国各地の観光地には詳しいです。

大蔵谷インターより、車は西へ向かいました。
雨は断続的に降り続いていましたが、順調に車は流れています。

「姫路城の好古園へ行くけどな、先に龍野公園へ行ってみようか。今の時期、ちょうど見頃かもしれへんぞ。」
「龍野って、姫路の隣りの街ですね。調べてみます。あっ、ここですね。確かに龍野公園の紅葉とあります。」

たつの市へ

龍野公園紅葉谷

車で走ること、1時間40分。
ようやく龍野公園 聚遠亭に着きました。
https://www.city.tatsuno.lg.jp/toshikeikaku/toshiseibi/tatsuno-syuuentei.html

雨降りの日ですが、人がいないどころか、駐車場には結構な車が並んでいました。

龍野公園

龍野公園

もみじを鑑賞しましょう。

龍野公園

龍野公園

龍野公園は、春には桜の花が美しいそうです。

龍野公園

龍野公園

龍野公園

龍野公園

龍野公園

龍野公園

龍野公園

龍野公園

龍野公園

龍野公園

龍野公園

龍野公園の紅葉は、12月上旬までが見頃です。

今日も良い1日をおすごしください。
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
No Subject
龍野公園、良いところですね(⁠^⁠^⁠)

お部屋から見える景観も綺麗です。

傘さした人が結構来られてますね^⁠_⁠^;⁠)
ひさし様のお話で思い出しましたが、私も京都の某寺で2時間待ち、トイレも行列…な事がありましたわ!
コロナピーク前の駆け込みで、何処も人混みは覚悟、ですかね。
2022-11-26-10:19 どらねこ
[ 返信 ]
No Subject
どらねこさんへ

コメントありがとうございました。
龍野といえば赤とんぼ(三木露風)に、だし醤油♪
というイメージを持っています。
自然豊かな風景があちらにもこちらにも。
ほっとすると言いましょうか。
京都や奈良にはかないませんが、紅葉の名所は各地にありますね。
旅行支援の延長が発表されましたし、来年にかけても
しばらく旅行熱が続きそうです。
2022-11-26-12:44 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]