和歌山 あしべや 夢ごてん
▼
おはようございます。
神戸市西部は快晴に近い晴れとなっていますが、明日は雨になるんですね。
日中は晴れ時々曇りの予報ですが、天気は下り坂だと思われます。
12月12日は、漢字の日。
京都の清水寺でその年の世相を象徴する「今年を表現する漢字」が発表されます。
全国から募集するんですね。私は住職の方が考えてるのかと思っていました。
私なら、「高」と予想しますが、気持ちは「安」にして欲しいところです。
和歌山オーキッドから、バスで5分、私たちは食事処の「夢ごてん」へと到着しました。

旅行を企画した際に、お昼ご飯の美味しいところは任せとけ!
とばかりに、会長さん自らが笑顔で交渉して下さった和食の料亭です。
ランチは、お手頃価格です。

奠供山御膳(てんぐやま ごぜん)のコースを皆でいただきました。
写真ではただの、豆腐に見えます。私も最初、見て心の中で思いました。
ふむふむ、冷ややっこかいな、と。
しかし、食べてびっくり。クリーミーでまるでチーズのようなゴマ豆腐でした。
冷ややっこ、ごめんなさいです。
驚いたのは私だけではないようで、おばちゃんたちもこのゴマ豆腐買いたい!
と言っていましたが、残念ながらこの日は販売はされていませんでした。

お造りに、一人鍋に火がつけられます。

お出汁があっさり優しい味でしたね。
少量ではありますが、美味しかったので満足です。

茶碗蒸しです。金粉が乗っていました。
これには、今度はおじさん達が反応します。
金塊だと入れ歯が壊れるなあ。
静かな笑いもありますが、、皆、黙食を守って上品に食事しています。

お寿司が来ました。
私は瓦のようなお皿が気になりました。
結構、重たいお皿です。


鍋が煮立ってきたので、お出汁が蒸発しないうちに食べました。
こちらのお豆腐は、よく知っている絹ごし豆腐に思いました。


黒毛和牛ステーキです。
やわらかくご飯が欲しくなる美味しさです。

紫蘇(しそ)とお塩で天ぷらをいただきました。
揚げたては美味しいですね。

19名のうち、コーヒー15名、リンゴジュース4名でした。
紅茶に手を上げようと思ったのですが、誰もいず、リンゴジュースを選びました。
というのは、オーキッドでコーヒー2杯、有田みかん3つ食べておりまして、
周りのおばちゃんたちに勧められるままね。(・∀・;)
ここでさらにコーヒーですか?と自分に問うた私。
さすがに、食後、一人で紅茶を飲む度胸がありませんでした。
私はおそらく一番年下ですからね。無礼は決して許されません。

アイスクリームとケーキを美味しく食べていると、
ウェイターのハンサムなお兄さんがプリンを勧めてきました。
夢ごてんのプリンは、お土産に人気があるそうです。
あしべや 夢ごてん
〒641-0025 和歌山市和歌浦中3丁目3-5
phone (073・488・2919)
http://www.3873.jp/


良い料亭だったな、と名残惜しい気持ちで後にしました。
美味しい食事をありがとうございました。
今日も元気に良い一日をお過ごし下さい。
神戸市西部は快晴に近い晴れとなっていますが、明日は雨になるんですね。
日中は晴れ時々曇りの予報ですが、天気は下り坂だと思われます。
12月12日は、漢字の日。
京都の清水寺でその年の世相を象徴する「今年を表現する漢字」が発表されます。
全国から募集するんですね。私は住職の方が考えてるのかと思っていました。
私なら、「高」と予想しますが、気持ちは「安」にして欲しいところです。
和歌山オーキッドから、バスで5分、私たちは食事処の「夢ごてん」へと到着しました。

旅行を企画した際に、お昼ご飯の美味しいところは任せとけ!
とばかりに、会長さん自らが笑顔で交渉して下さった和食の料亭です。
ランチは、お手頃価格です。

奠供山御膳(てんぐやま ごぜん)のコースを皆でいただきました。
写真ではただの、豆腐に見えます。私も最初、見て心の中で思いました。
ふむふむ、冷ややっこかいな、と。
しかし、食べてびっくり。クリーミーでまるでチーズのようなゴマ豆腐でした。
冷ややっこ、ごめんなさいです。
驚いたのは私だけではないようで、おばちゃんたちもこのゴマ豆腐買いたい!
と言っていましたが、残念ながらこの日は販売はされていませんでした。

お造りに、一人鍋に火がつけられます。

お出汁があっさり優しい味でしたね。
少量ではありますが、美味しかったので満足です。

茶碗蒸しです。金粉が乗っていました。
これには、今度はおじさん達が反応します。
金塊だと入れ歯が壊れるなあ。
静かな笑いもありますが、、皆、黙食を守って上品に食事しています。

お寿司が来ました。
私は瓦のようなお皿が気になりました。
結構、重たいお皿です。


鍋が煮立ってきたので、お出汁が蒸発しないうちに食べました。
こちらのお豆腐は、よく知っている絹ごし豆腐に思いました。


黒毛和牛ステーキです。
やわらかくご飯が欲しくなる美味しさです。

紫蘇(しそ)とお塩で天ぷらをいただきました。
揚げたては美味しいですね。

19名のうち、コーヒー15名、リンゴジュース4名でした。
紅茶に手を上げようと思ったのですが、誰もいず、リンゴジュースを選びました。
というのは、オーキッドでコーヒー2杯、有田みかん3つ食べておりまして、
周りのおばちゃんたちに勧められるままね。(・∀・;)
ここでさらにコーヒーですか?と自分に問うた私。
さすがに、食後、一人で紅茶を飲む度胸がありませんでした。
私はおそらく一番年下ですからね。無礼は決して許されません。

アイスクリームとケーキを美味しく食べていると、
ウェイターのハンサムなお兄さんがプリンを勧めてきました。
夢ごてんのプリンは、お土産に人気があるそうです。
あしべや 夢ごてん
〒641-0025 和歌山市和歌浦中3丁目3-5
phone (073・488・2919)
http://www.3873.jp/


良い料亭だったな、と名残惜しい気持ちで後にしました。
美味しい食事をありがとうございました。
今日も元気に良い一日をお過ごし下さい。
- 関連記事
-
- 恵方巻。 (2023/02/05)
- 松のや マイカリー食堂 海老増量フェア (2023/01/05)
- 和歌山 あしべや 夢ごてん (2022/12/12)
- 淡路市 焼肉 力(りき) (2022/12/05)
- 姫路おでん ヤマサかまぼこ (2022/11/28)
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ