第39回 兵庫県高等学校書道教員展 5
▼
おはようございます。
神戸市西部は雲が広がっていますが、晴れています。
今日の天気予報は、曇り時々晴れ、降水確率は40%です。
夜間に天気が崩れる予報が出ています。
そろそろZTF彗星が見頃になってくるんですけれどね。
月明かりのないうちに、すっきりと晴れて欲しいものです。
http://www.astroarts.co.jp/special/c2022e3/index-j.shtml

ニュースドリルは、ブラジル大統領選を巡って生じた抗議活動が暴徒化した件について。
時事四択は、ソフトバンクの千賀投手が大リーグのメッツに入団決定したことと、
国の一般会計予算が114兆円を突破し、防衛費の伸びが過去最大となったことについて
述べられています。
ブラジルは大統領が交代することによって、アマゾンの森林破壊が食い止められるか、
と期待されますが、その前に大きな暴動が起きてしまいました。
アメリカの前大統領トランプ氏の影響は大きいですね。

丹波篠山市と神戸大学による
「篠山イノベーターズスクール」が2023年度の生徒を募集しています。
起業・継業のためのローカルビジネススクール
篠山イノベーターズスクール
https://school.tscapital.jp/
「説明会の申し込みはこちら」という箇所をご覧ください。

兵庫県の高校の書道部の顧問の先生たちによる作品の続きです。

年のうちに春は来にけり一年を 去年とや言はむ今年とは言はむ (在原元方 古今和歌集)
前田和美
兵庫県立加古川南高等学校
年内のうちに 春が訪れた この一年を
去年と呼んだらいいのだろうか 今年と呼んだらいいのだろうか
現在の暦で立春は2月4日頃です。一方、陰暦では12月後半から1月前半です。
12月中に立春になると、年が明けないうちに「新春」を迎えたことになって、
旧年中に新年を迎えたような感覚になります。
この歌は、そのときの感覚を詠っています。

朝鳥の来ればうれしき日和かな (正岡子規)
林咲子
兵庫県立神戸工業高等学校
韋承慶 詩
勝亦美幸
神戸市立神港橘高等学校

春風の花のふぶきにうづもれて 行きもやられぬ志賀の山道 (西行 山家集)
太田小百合
兵庫県立淡路三原高等学校
蒼開高等学校
春風のために吹雪のように舞い散る桜の花に埋もれて、
志賀の山越えの路は見分け難くなり、行きもやられぬことである。

兵庫県高等学校書道教員展の作品の紹介はこれで終わりです。

ご覧になって下さり、ありがとうございました。
今日も良い一日をおすごしください。
神戸市西部は雲が広がっていますが、晴れています。
今日の天気予報は、曇り時々晴れ、降水確率は40%です。
夜間に天気が崩れる予報が出ています。
そろそろZTF彗星が見頃になってくるんですけれどね。
月明かりのないうちに、すっきりと晴れて欲しいものです。
http://www.astroarts.co.jp/special/c2022e3/index-j.shtml


ニュースドリルは、ブラジル大統領選を巡って生じた抗議活動が暴徒化した件について。
時事四択は、ソフトバンクの千賀投手が大リーグのメッツに入団決定したことと、
国の一般会計予算が114兆円を突破し、防衛費の伸びが過去最大となったことについて
述べられています。
ブラジルは大統領が交代することによって、アマゾンの森林破壊が食い止められるか、
と期待されますが、その前に大きな暴動が起きてしまいました。
アメリカの前大統領トランプ氏の影響は大きいですね。

丹波篠山市と神戸大学による
「篠山イノベーターズスクール」が2023年度の生徒を募集しています。
起業・継業のためのローカルビジネススクール
篠山イノベーターズスクール
https://school.tscapital.jp/
「説明会の申し込みはこちら」という箇所をご覧ください。

兵庫県の高校の書道部の顧問の先生たちによる作品の続きです。

年のうちに春は来にけり一年を 去年とや言はむ今年とは言はむ (在原元方 古今和歌集)
前田和美
兵庫県立加古川南高等学校
年内のうちに 春が訪れた この一年を
去年と呼んだらいいのだろうか 今年と呼んだらいいのだろうか
現在の暦で立春は2月4日頃です。一方、陰暦では12月後半から1月前半です。
12月中に立春になると、年が明けないうちに「新春」を迎えたことになって、
旧年中に新年を迎えたような感覚になります。
この歌は、そのときの感覚を詠っています。

朝鳥の来ればうれしき日和かな (正岡子規)
林咲子
兵庫県立神戸工業高等学校

韋承慶 詩
勝亦美幸
神戸市立神港橘高等学校


春風の花のふぶきにうづもれて 行きもやられぬ志賀の山道 (西行 山家集)
太田小百合
兵庫県立淡路三原高等学校
蒼開高等学校
春風のために吹雪のように舞い散る桜の花に埋もれて、
志賀の山越えの路は見分け難くなり、行きもやられぬことである。

兵庫県高等学校書道教員展の作品の紹介はこれで終わりです。

ご覧になって下さり、ありがとうございました。
今日も良い一日をおすごしください。
- 関連記事
-
- 第39回 兵庫県高等学校書道教員展 5 (2023/01/24)
- 第39回 兵庫県高等学校書道教員展 4 (2023/01/23)
- 第39回 兵庫県高等学校書道教員展 3 (2023/01/22)
- 第39回 兵庫県高等学校書道教員展 2 (2023/01/21)
- 第39回 兵庫県高等学校書道教員展 1 (2023/01/20)
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ