fc2ブログ

洲本市 「冬咲きチューリップショー」開催中です。

おはようございます。神戸市西部は曇り空です。
天気予報は、曇りのち晴れ、午後から晴れるようです。
降水確率は、ゼロ%です。

ニュースドリル 時事四択

ニュースドリルは、第168回芥川賞と直木賞について。

桜開花の標本木の変更

桜の標本木

王子動物園内にある桜の標本木が変更になりました。
樹齢70年になり、桜の花が一部咲かなくなったからです。
神戸の今年の桜の開花日は、3月27日を予想しています。

スギ花粉

気象予報士の南さんは西宮市に住んでいますが、
今年のスギ花粉の飛散が始まっている模様です。
顕微鏡でプレパラートに付着した花粉を一粒一粒数えて
見つかった花粉の個数の増加減少を調べています。

スギ花粉

今年のスギ花粉の飛散量は去年に比べて約2倍になるそうです。

スギ花粉

スギ花粉

スギ花粉

スギ花粉は最高気温が10度を上回ると、飛び出します。
花粉症のアレルギーをお持ちの方は、早めの対策が良いです。

淡路島洲本市 チューリップ

淡路島の洲本市塩屋1丁目の市民広場では、「冬咲きチューリップショー」が開催中です。

淡路島洲本市 チューリップ

淡路島洲本市 チューリップ

淡路島洲本市 チューリップ

「冬咲きチューリップショー」は2月の中旬まで楽しめます。入場無料です。
https://www.kuniumi.or.jp/event_detail.php?oid=5

今日も良い一日をお送りください。
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
No Subject
そろそろ、花粉症のお薬をお願いしなきゃ(;^_^A
春に向かって、暖かくなってほしい反面、花粉で煩わしい季節です。
コロナのマスクが、アレコレ言われてますが、
花粉症の私に、外す選択肢は無いです^^v

↓、若年性アルツハイマーの方の記事に、胸を打たれました。息子さんも、優しいなぁ。。。
2023-02-02-17:36 ほんなあほな。
[ 返信 ]
No Subject
こんばんは
チューリップ綺麗ですね。
まだまだ寒いですが確実に春が来ているのですね。
2023-02-02-19:01 祐希
[ 返信 * 編集 ]
らいとNGC7000
No Subject
ほんなあほな。さんへ

春が来ると花粉症に苦しむ人たちがいます。
日本の杉林は何とかならないものでしょうか。
天気の良い日に花粉を飛ばしまくる様子を見ただけで、身震いがします。
その都度の対症療法ではなく、根治させる方法を突き止めて欲しいです。
花粉症になる人もならない人も、春になってもマスクは欠かせないと思います。
年柄年中マスクする人の気持ちもわかるようになりました。

色々な病気と闘っている人の記事を時々載せていますが、
やはりまず知ってもらわないとわからないと思うのです。
辛さも治療法も元気に生活している毎日も。
私自身も学習しながら、これからも気になる記事を紹介しようと考えています。
2023-02-02-23:43 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
らいとNGC7000
No Subject
祐希さんへ

早咲きのチューリップですが、植える前(夏から秋の間)に
球根を寒さに触れさせて(三か月近く)、
冬のこの時期に咲かせるように持っていくそうです。
おそらく花の咲くスイッチが入り、早く咲くのでしょう。
2023-02-02-23:47 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
チューリップが咲いているとは、寒さ厳しい中でも春を感じられていいですね🎵
12月に行った指宿では菜の花が咲いていましたが、こちらも見栄えしていました。
今日は節分ですが、気温が上がるのはまだ先ですね(^^;;
2023-02-03-07:52 utokyo318
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
utokyo318さんへ

チューリップもこの寒さに驚いているのでは?
と思いますが、健気に咲きますね。
上手に色分けされていて、球根を植えるときに間違いのないのが不思議です。
2月は三寒四温の日が続くそうで、晴れの日が少なくなりそうです。
2023-02-03-21:43 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]